ホットペッパーグルメ >  東京 居酒屋 >  【東京もつ鍋完全ガイド】もつ鍋を食べたいときにおすすめのお店4選

東京居酒屋ガイドトップへ

【東京もつ鍋完全ガイド】もつ鍋を食べたいときにおすすめのお店4選

寒くなってきた今日この頃。身体も心も温まる鍋はまさに旬の料理ですね。二人でゆったりと、大人数でわいわいと、楽しく鍋をつつけば仲が近づくのは間違いなしです。今回は鍋の定番ともいえる「もつ鍋」の、東京でのおすすめをご紹介します。浅草の「牛もつ鍋よし藤」、西麻布の「博多もつ鍋もつ衛門」、神田の「博多もつ鍋月光食堂」、東高円寺の「黒もつ鍋138東高円寺本店」。いずれも劣らぬ名店ばかり。ぜひもつ鍋を肴に、お気に入りの日本酒や焼酎をぐいっとどうぞ!


浅草で本格的な博多もつ鍋が食べられます!博多の郷土料理「ごまさば」もどうぞ!

つくばエクスプレス線浅草駅徒歩5分の駅近で、アクセス便利!

「牛もつ鍋 よし藤」は、浅草エリアでおすすめのもつ鍋屋です。自慢のもつ鍋は、九州味噌を使った醤油味と、3種類の九州味噌を合わせた味噌味が選べます。牛もつは鮮度を優先して長野から直送。新鮮なもつと新鮮な野菜のコラボレーションは、もう最高です!福岡の郷土料理「ごまさば」もぜひご賞味ください。一人でも、大勢でも、楽しく呑める場所。よし藤は、そんなお店です。

醤油味、味噌味の2種類をご用意。秘伝のスープとぷりぷりの牛もつが酒を進ませます!

カウンター席もありますので、お一人様でも安心です!

レトロ感ある出入り口は、料理への期待を高めてくれます!

牛もつ鍋 よし藤  (浅草/和食)

電話番号
03-3844-3987
平均予算
4000円~5000円
アクセス
東京都台東区浅草2-27-5  つくばエクスプレス線 浅草駅 徒歩5分/東京メトロ銀座線、浅草線、大江戸線 浅草駅 徒歩10分

水天宮ならここ!有名店のレシピを受け継いだ自慢の博多もつ鍋!昭和感が漂う店内です!

水天宮駅前2番出口から徒歩2分の駅近です!

「博多もつ鍋 たかしょう」は、日本橋エリアでおすすめのもつ鍋屋さんです。知る人ぞ知る有名料理人が東京で腕を振るう!自慢のもつ鍋は、有名店のレシピを引き継ぎ、「ぷりっぷりっ、たっぷり」の牛もつが口の中ではじけ回ります。九州の一品料理も揃っているので、ぜひご賞味ください。

オーソドックスな「しょうゆ味」と、京都の西京みそを使った「味噌味」の2種類を用意してあります。

間接照明で大人の雰囲気がばっちりです。

獺祭など評判のお酒が大集合。あなたのお気に入りも見つかります。

西麻布の名店!東京第1位に輝いたこともある味をご賞味ください!

日比谷線六本木駅徒歩8分、日比谷線広尾駅徒歩10分です!

「西麻布 博多もつ鍋 もつ衛門」は、西麻布エリアでおすすめのもつ鍋屋です!自慢の炙りもつ鍋は、メディア紹介も多数あり、東京第1位に輝いたこともあります。店内は落ち着いた雰囲気で、大人のお店です。九州の地酒もご用意してありますので、興味のある方はぜひどうぞ。きりりと冷やした冷酒が、意外ともつ鍋にマッチします!

自慢の炙りもつ鍋です。脂っぽさが適度に抜けるので、さっぱりとした味わいです。

ゆっくりくつろげる大人の空間。

大人の隠れ家をイメージした落ち着いた外観です。

東高円寺でもつ鍋なら。鹿児島黒毛和牛を使った旬の味を、こだわりのお酒で味わう。

東高円寺駅から徒歩1分で、アクセスが便利です。

「黒もつ鍋138 東高円寺本店」は、東高円寺エリアでおすすめのもつ鍋屋さんです。自慢のぷるぷるもつ鍋は、コクの醤油、さっぱり塩、ヘルシートマト、まろやか豆乳から選べます。その日の気分に合わせて、新しい味を試してみてはいかが?

鹿児島黒毛和牛を使用したもつ鍋です。珍しいトマト味も用意してありますので、ぜひご賞味ください。

落ち着いた店内は、さまざまなシーンで大活躍。

昭和レトロを感じさせます。

今回ご紹介させていただいた4つの店舗。ぷりっぷりっしたもつ鍋と日本酒の相性はばっちりです。この組み合わせを一度は試してみて下さい。もつ鍋というと、違いがないように思ってらっしゃる方もいるかもしれませんが、お店ごとに様々な特色があり、味付けがあり、美味しさも違います。ぜひ自分に合うお店を探してみて下さい。今回のお店情報が、参考になれば嬉しいです!


※本記事は2015/12/01に公開されています。記事に書かれている内容は現在異なる場合がございますので、最新の情報は直接店舗にご確認ください。

この記事を書いたライター

かける
安くておいしいもの大好き!

関連記事