ホットペッパーグルメ >  東京 焼肉 >  門前仲町・東陽町・木場・葛西 焼肉 >  門前仲町 焼肉 >  【門前仲町】女子会にオススメ!ヘルシーだから罪悪感なし!?の焼肉店特集

東京焼肉マガジントップへ

【門前仲町】女子会にオススメ!ヘルシーだから罪悪感なし!?の焼肉店特集

スタミナをつけたい時はやっぱりお肉!でも、もうすぐ夏だからダイエットもしたいですよね。そこで今回は野菜がたっぷり食べられる「サムギョプサル」やヘルシーな「ジンギスカン」を食べられるお店に、スポットを当ててご紹介!お肉を食べても、罪悪感を感じづらいワガママメニューが揃ったお店をピックアップしました。場所は下町の情緒を感じられる、「門前仲町エリア」。ぜひ、次回の女子会にぜひ利用してみてくださいね♪

>>ホットペッパーグルメでのお店探しはこちら!


【民俗村】厚切り豚バラ肉のサプギョプサルを堪能!本場韓国の味を楽しめる

葛西駅から徒歩5分 6~7名・8~9様用の個室完備

豚バラ肉をこんがり焼いて、たっぷりの生野菜と食べる「サムギョプサル」。こちらのお店の豚バラ肉はとっても分厚いのが特徴的です!こだわりのキムチとナムルと一緒に野菜で巻いてモリモリ食べちゃいましょう。サムギョプサルコースは2時間飲み放題付きなので、女子会を満喫できますね。

豚バラ肉からでた脂で焼いた、キムチとニンニクも香ばしくておいしい。

コラーゲンたっぷりの「サムゲタン」。美容に関心の高い女子から好評です!

【焼肉 アリラン】良質なお肉を炭火焼きで!一品料理も充実のラインナップ

潮見駅から徒歩2分 一度来ると虜になりそう!

良質で新鮮なお肉の提供にこだわっているお店。焼肉ももちろん美味ですが、こちらのお店ではなかなか見かけなくなった「ユッケ」が食べられるお店です。使用しているのは、北海道産の黒毛和牛。生肉って時々、無性に食べたくなりますよね!牛肉には美肌になれる、ビタミンBが豊富に含まれているので積極的に食べておきましょう♪

卵黄をトロリと絡めて召し上がれ!とってもおすすめのメニューです。

牛コツとアサリの旨味が凝縮したスープを楽しめる「スンドゥブチゲ」(900円)。

焼肉 アリラン(東京 潮見)  (江東区その他/韓国料理)

電話番号
03-3699-7736
平均予算
ランチ:900円 ディナー:3000円
アクセス
JR京葉線・潮見駅より徒歩2分

【ヂンギス邸】女子の味方!クセのない新鮮なラム肉を楽しめる

東京メトロ門前仲町駅から徒歩1分 ジンギスカンの名店

ヘルシーなラム肉と野菜をたっぷり食べれる「ジンギスカン」のお店です。ラム肉にはカルニチンという、脂肪燃焼効果のある成分がたっぷり。栄養素が豊富なのに、脂質は少ないなんて、女子にとっては最高ですよね。ガッツリ食べて、美しさもゲットしてしまいましょう!

新鮮なラム肉だからクセも少なそう!ラム肉は苦手・・・という人も一度チャレンジしてみては?

身がキュッと締まっていて、おいしそう!これならお腹いっぱい食べても大丈夫そうです。

【石焼焼肉 寿苑】焼肉やホルモンもビビンバも全て「石鍋」で提供

西大島駅から徒歩1分 長年愛されているお店

地元の方の支持が熱いお店です。焼肉やホルモンなどは、「石鍋」で提供するのがここの名物。熱々に熱された石鍋は、生のお肉を乗せても温度が下がらないから、肉の旨味をギュと閉じ込めることができます。炭火や網焼きで味わえないおいしさを、体験してみてください!

野菜たっぷりの「プルコギ」。これも、もちろん石鍋です。

お肉は各種780円(税抜)からと、とってもリーズナブル!

石焼焼肉 寿苑  (西大島/焼肉・ホルモン)

電話番号
03-5626-4129
平均予算
4000円(通常平均)/900円(ランチ平均)
アクセス
都営新宿線西大島駅 A1番出口 徒歩1分

【韓菜】料理と家具は手作り!自然に笑顔になれる雰囲気のお店

西葛西駅北口から徒歩2分 ゆっくりとしたい時にオススメ

とにかく野菜を豊富につかったメニューが満載のお店です。好評の「サムギョプサルセット」は1480円(税抜)。追加野菜は各種100円~。追加お肉は500円~と、お値段も良心的です。お財布もカロリーも気にせずに食べれるなんて、とっても幸せですよね!

豚バラ肉の脂とえごまの葉が合う~!冷たいビールと一緒にいただきたいですね。

外はカリッと、中はモチモチの食感。チヂミはマストで頼みましょう!

いかがでしたか?以上、門前仲町エリアのヘルシーな焼肉店を5店ご紹介しました。お肉にピリッと辛い唐辛子。食欲をそそりますね~。今回、ご紹介したお店なら、おいしいお肉でお腹をいっぱいに!だけどヘルシーに抑えたい!という願望を叶えられそう。食べて美しくなれるように、今度の女子会は「ヘルシー女子会」を開催しましょう!


※本記事は2016/07/08に公開されています。記事に書かれている内容は現在異なる場合がございますので、最新の情報は直接店舗にご確認ください。

この記事を書いたライター

キャベツ太郎
ハイボール(濃いめ)と揚げものをこよなく愛する30代。