このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

神戸 復活酒場 三宮バス停前店 おすすめレポート

おすすめレポートについて

TamTamさんの写真

TamTamさん

30代後半/男性・投稿日:2008/08/23

ディナー | 来店シーン:一人で

神戸人情溢れるお店。店員さんもお客さんも温かかったです。

初の神戸。とりあえず明石焼き尽くしにしようと、ホットペッパーで調べて良さそうだったこちらのお店へ。

お店の外観から、人情味に溢れてそうなよさげな感じ。
中に入ってカウンターに案内され、丸イスを1脚出してくれたんだけど、カバンを置くのにもう1脚使いたいと思ったんだけど、自分で取り出そうとしてもうまく出せなくて悪戦苦闘してたら、見知らぬお兄ちゃんが手伝ってくれました(^-^)

料理はとりあえず『明石焼き』は決めてたけど、他は考えてなかったんで、店員さんにオススメを聞き、『ふわとろ焼き』と『ホッケ』を注文。あと、どれも出てくるのに時間がかかるってことで、早く出てくる枝豆とキムチをオーダー。
枝豆は180円でこんなにたくさん出てくるの?ってくらい多くてビックリ。さすが関西は気前がいいなぁ。
厨房の中では明石焼きを作り中。たこ焼きみたく作るのかと思ったら、ふわふわした生地を丁寧に何回も転がして作るんだ。こりゃ手がかかって大変だな。と、明石焼き作りに見とれてたら、『ふわとろ焼き』登場。名前の通り、フワフワトロトロしてて、今まで味わったことがない食感でした。
続いてホッケ登場。北海道で食べるホッケ(TamTamは北海道出身です)は大きいんで、1人で食べきれるのかなぁと心配してたんだけど、意外と小ぶりなホッケで一安心。小ぶりだからか、味もギュッと詰まってる気がしました。
で、他の料理がだいたい食べ終わったところで、ようやくメインの『明石焼き』登場。こんなに時間かかるんだぁ。ゆっくりと時間を掛けてしっかり味わって食べようと思ったけど、アツアツだったんで、嫌でも時間がかかった(^_^; 人生初の明石焼きだったんだけど、『でっかいたこ焼きみたいなもんかな?』くらいにしか考えてなかったんだけど、全然別物なんだね。ふわふわしてて、お豆腐みたいな感じでした♪
  • 神戸 復活酒場 三宮バス停前店: TamTamさんの2008年08月23日の1枚目の投稿写真
  • 神戸 復活酒場 三宮バス停前店: TamTamさんの2008年08月23日の2枚目の投稿写真
  • 神戸 復活酒場 三宮バス停前店: TamTamさんの2008年08月23日の3枚目の投稿写真
参考になった

292人が参考になったと評価しています

送信済み

293人が参考になったと評価しています

三宮の居酒屋のお店

神戸で、特集・シーンから探す

■神戸 復活酒場 三宮バス停前店の関連リンク

【関連エリア】
神戸
三宮
【関連ジャンル】
居酒屋トップ
神戸/居酒屋
神戸/和風
【関連駅】
三宮駅