このページはAlikeが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

加賀麩 不室屋 おすすめレポート(1)

おすすめレポートについて

kupu-kupuさんの写真

kupu-kupuさん

女性・投稿日:2009/06/29

ランチ | 来店シーン:一人で

お財布が許すならぜひここで贅沢&ヘルシーランチを!

ガイドブックにチラッとしか載っていなかったのですが、加賀麩料理が食べられるお店と言うことで気になったので行ってみました。
お店は12時からなのですが、その前からでも入れるようです。(私は11時半過ぎにお店に行きました)料理の提供が12時なので、それまでは中でゆっくり待つ、という感じです。

ランチメニューは1種類のみです。
12時と同時に綺麗なお弁当箱のような入れ物に様々な料理が綺麗に入れられたものが出されました。基本はお店自慢のお麩を用いた料理で、その他に治部煮や湯葉を使った料理も出されました。ビックリしたのはお麩の佃煮のようなものも出されたのですが、それが白いご飯によく合う!ご飯お代わりしたいくらいでした。
そして治部煮がおいしい!あまり食べたことも無いので正しい(?)味を知らないのですが、1つの料理としてすごくおいしかったです。

最後はデザートまでついて3,000円でした。結構おなかいっぱいになるけど基本はお麩なのでとってもヘルシーだし味もそんなに薄味ではなくおいしかったので身も心も大満足です。

お店の雰囲気もサービスも良いので、お財布が許すのならぜひ1度行ってみてください!

加賀麩 不室屋 ご当地グルメガイドの口コミ(10)

50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2023/05/22

近江市場近くで、ビルながらも一階部分は雰囲気有る造りで、売り場が広くゆったり買い物できます。カフェ併設されています。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/05

金沢のお麩で有名な不室屋さん。 色々な所にお店はありましたが、私は金沢駅の中のお土産屋さんのあんとで購入しました。 試食用のおやつ麩もいただいてみて、歯ざわりがラスクよりも軽く意外な美味しさに驚きました。が、生麩の饅頭を食べてみたい思っていたので3つ入りを購入。笑 (他に5ついりもあるようです。カフェではお茶とセットで食べることもできるようです) 生麩のモチモチ感に、甘すぎないこしあん。 個人的には饅頭と言うとつぶあんの方が好きですが、この生麩を楽しむためならこしあんで正解だと思いました! 賞味期限も短いので、ぜひ金沢に行かれた方は食べてみてください!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/11

金沢のお土産に麩や、麩の中におすましや お味噌汁の入った「宝の麩」を買いました。 とっても喜ばれました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/09

最中に入ったお吸い物が有名です。ぜひお土産に買って帰りたくて伺いました。 種類も多くて、お麩もいろいろあって、軽いのでたくさん買っても荷物にならないので おすすめです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/09/18

夫は治部煮を食べたことがなく、どこのお店にするかかなり悩みました。「麩久箱膳」の可愛らしさに惹かれ、お店を予約しました。一つ一つの食材に、味がしゅんでいて美味しかったです。麩にもいろいろな種類があるんですね。こちらでは、鴨肉ではなく鶏肉使用です。とっても、美味しかったです!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/08

こちらのお店の麩のおすましは冠婚葬祭にもぴったりの素敵な贈り物になります。 お湯を入れると麩の中からいろとりどりの具が出てきて、本当にきれいです。 味も上品でおいしいですよ。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/05

手土産をかいにいったときに、立ち寄りました。軽くておいしいふは、手土産に便利ですよ!機会があればまた行きたいと思っています。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/03

お吸い物や味噌汁の麩が売っていました。お湯を注ぐと、中から可愛らしい麩が出てきて、華やかなお味噌汁になり、楽しめました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/04

近江町市場からも近いです。お土産のみを買うこともできますし、お食事をした後にそのままお買い物もできます。有名なお吸い物や色々な形のお麩は、軽いのでお土産にもぴったりです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2013/12

東茶屋に此処の店があって是非是非本店にも行ってみたいと思い訪れた此処 別に本店、支店、味が大きく違うってものじゃないけど、本店の建物も素敵なので時間があれば訪れることをお勧め。
  • 1
  • 1/1ページ

武蔵・近江町の和食のお店

金沢(金沢駅・近江町・ひがし茶屋)で、特集・シーンから探す