このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

茂美志”や おすすめレポート(8)

おすすめレポートについて

Noimage

maaaya19さん

女性・投稿日:2015/05/19

ディナー | 来店シーン:一人で

長浜へ来たら、「のっぺいうどん」でしょ!食べてみる価値有り☆

実はお昼にうどんを食べていたので、積極的に食べたいと思っていた訳ではないのです。
が、黒壁スクエアは何と5時過ぎるとお店がドンドン閉店準備を始めてしまい、食事処でも6時で終わってしまうのです。
そんな中、こちらはまだお客さんが出入りしていました。それに、うどんだけじゃなく、定食風なメニューも見受けられたので入ってみました。
正解でしたね。
「のっぺいうどん」、ホンット美味しいです。汁無しというか、うどんと具、それにあんかけのあんだけです。
東京であんかけうどんを食べると、半ば過ぎる頃にはあんかけがゆるんで風味が落ちちゃうのが常ですが、こちらは最後の最後までシッカリあんがうどんに絡みます。なので、完食した後の丼は空っぽです。
お店の雰囲気も昔懐かしいと言うか、古くてお洒落じゃないんですけど、和むんですよね。
店内のディスプレイも面白いので必見です。

また行きたいな。
Noimage

セブン大好きパパさん

40代後半/男性・投稿日:2015/01/20

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

ほっこりしに行きました。

片山津温泉の帰りに立ち寄りました。とても寒い日だったので、あんかけ出汁におろし生姜でとてもあたたまります。丼の中心に大きな椎茸に湯葉、食べ終わる頃には、心も身体もほっこりします。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/03/04

ランチ

のっぺいうどん

椎茸の旨味を楽しめる深い味わいのおうどん。少しとろみがついているので口当たりが良いです。ボリュームも満点。美味しかったです。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/03/04

ランチ

牛しゃぶのっぺいけいらん

のっぺいうどんの椎茸の代わりに牛肉を入れたもの。あんかけの中に溶き玉子が落とされているので、あんかけだけよりも口当たりがより柔らかくなっています。大きめの牛肉もインパクト大。とっても美味しかったです。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/03/04

ランチ

焼き鯖寿司

焼き鯖が香ばしくて美味しいです。身も厚めで、ご飯と鯖の間に入っている生姜もとても美味しかったです。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/03/04

ランチ

もろこ煮

香りが良いもろこ煮。適度に感じるほろ苦さががクセになります。もろこは初めてでしたがクセになる味でとても美味しかったです。
Noimage

ゆかまいさん

女性・投稿日:2008/02/11

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

観光しながら・・

雑誌で長浜の黒壁ガラス館を見て観光することになったのですが、いっしょに「のっぺいうどん」がおいしくて有名とのっていたので、食べてみることに♪
のっぺいうどんとも組み合わせでいろんなメニューもありましたが、のっぺいうどんを頼み、運ばれるとびっくりとてもとてもしいたけが大きくて!!
あんかけもだしがとてもおいしくて、うどんとからんでとてもおいしかったです♪
まるこさんの写真

まるこさん

女性・投稿日:2007/06/10

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

近江の味満載うどん☆

長浜駅から黒壁スクエアまで徒歩10分。
商店街の中に茂美志やさんはあります。

中は座敷とテーブルと。私たちは座敷に案内されました。
せっかく長浜に来たんだから…と、ノーマルなのっぺいうどんを食べるつもりだったのですが、近江牛しゃぶしゃぶのっぺいうどんを注文。

店の中はサイン色紙でいっぱい。木の雰囲気とやんわりとした照明がいいかんじ。
うるさくもなく、静かすぎもなく、まったりとした時間が流れます。

ゆったりしている間にうどんが出来ました。
少々太めのうどんにたっぷりとあんがかった汁。
上に近江牛がトッピングされています。
うどんはコシがあります。
このとろみがかった汁のおかげでつるっと入る。
お待ちかねの近江牛は口の中で溶けます。本当に。
のっぺい汁のとろみと生姜で体ぽかぽか。

うどんで1000円超か…と思っていましたが、これは仕方がない。
ごちそうさまでした☆

茂美志”や ご当地グルメガイドの口コミ(9)

60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2023/02/16

肉厚で大きな椎茸がのった《のっぺいうどん》は長浜のソウルフードだそうです。 初めて食べましたが、ここのうどんはもちもちしているし、お出汁もとても美味しかったです。 主人が《ビワマス丼》をいただきましたが、こちらも美味しかったです。 豆腐田楽も美味しかったです。…何を食べても当たりでした! 小鮎の串焼きもいけます。 長浜へ行ったらオススメです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/11

長浜名物のっぺいうどんの店と聞いて訪問しました。 あんかけのうどんで、大きな椎茸が入っていました。 この日は寒かったので、体が温まりました。 美味しかったですけど、椎茸嫌いの人にはきついかもしれませんね。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/08/05

ランチタイムより少し前に入店。すでに常連さんらしきお客さんが何人かいました。 長浜名物、のっぺいうどんを注文。 椎茸の大きさにびっくり!風味がしっかり出ていて、とても美味しかったです。 お昼が近づくにつれてお客さんが増えてきたので退散。お昼は曜日によっては並ぶくらい、人気があります。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2017/06/11

とろみのあるだしに大きなシイタケがはいった長浜名物のっぺいうどんをいただきました。焼きさば寿司もついたセットを頼みましたがこの焼きさば寿司も美味しかったです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/01

盆梅展を見た後、店に入りました。 和風の田舎のお店という感じで、芸能人も時々取材?に来るみたいで写真なんかも飾ってあります。 のっぺいうどん、ビワマス丼と蕎麦のセットを注文しました。うどんの方は大きな干し椎茸が乗っていて噛み切りながら食べました。 ビワマスも蕎麦もうまいです。 また来たいお店ですね。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/09

長浜の名物ということでのっぺいうどんを食べました。平たくうすいうどんにあつあつの餡がかかっていました。食べてみたら麺が餡とよく絡んで美味しい!おもしろいうどんでした。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/08

のっぺいうどんが看板メニューというだけあって、店内は出汁の良い香りで満たされています。 私達は、ビワマス丼とビワマス刺身など、ビワマス尽くしで注文しました。サーモンとの違いがハッキリ分かる鱒の旨味を満喫出来ます。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/11

商店街内にあるお食事処で、名物ののっぺいうどんは思ったよりもあっさりしていて、あんかけなので温かいです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2013/02

名物ののっぺいうどんが食べられます。 びっくりするくらい大きな椎茸がのっています。 味も美味しく、トロミのあるお汁で体も温まります。
  • 1
  • 1/1ページ

長浜の和食のお店

長浜市・彦根市で、特集・シーンから探す

■茂美志”やの関連リンク

【関連エリア】
長浜市・彦根市
長浜
【関連ジャンル】
和食トップ
長浜市・彦根市/和食
長浜市・彦根市/うどん・そば
【関連駅】
長浜駅