このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

タマちゃん おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

ともくんさん

30代後半/男性・投稿日:2009/01/10

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

牡蠣をふんだんに使ったお好み焼きでおいしさを堪能

岡山のB級グルメとして人気上昇中という紹介を受けて、倉敷から食べに行きました。
カキオコって聞いた時は、単にお好み焼きの具として牡蠣が入っているだけでしょ?
と思っていたけど、とんでもない!!

主役は牡蠣。近くの牡蠣漁場から採れる新鮮でかつ大きめのプリプリとした牡蠣がお好み焼きの上に、デデデン!と6つ入っていて、下のお好み焼きが見えないぐらいの様相。
それを左半分はソースで、右半分は岩塩の味付けでたべるというアクロバッチックな演出なんかもあったりしてビックリでした。それでいて値段は900円。
あんなに牡蠣を使っていて儲かるの?と心配しますが、それは地産地消のなさる技なんでしょうか????

それでいて、お店の雰囲気は、関西以西では昔からありがちな おばちゃん と 鉄板がセットになったような一角で、経営者夫婦が交代でカキオコを焼いている、ほのぼのとして姿あり、郷愁を誘います。

今は人気先行でお昼時は常に1時間ぐらい行列ができるようですが、わざわざ遠征し、行列に並んでも食べる価値ありです。お店の近くまでいけば、わかりやすい旗がいくつもあるのでアプローチも比較的簡単ですよ。
田舎なので紛らわしいものもないし・・・。
参考になった

25人が参考になったと評価しています

送信済み

26人が参考になったと評価しています

備前・岡山県その他で、特集・シーンから探す