旬の創作料理 築100年の蔵個室が自慢のお店

個室/座敷/掘りごたつ/宴会/貸切/宴会/飲み放題/おしゃれ/歓送迎会

アンティークダイニング甘蔵

4.4Very good!139件のレビューの総評提供:TrustYou
評点について
Web上の膨大な口コミ情報をもとに、TrustYou社の独自のアルゴリズムで算出した総合的な評価を表示しています。

2020/06/22 更新 アンティークダイニング甘蔵 ドリンク

アンティークダイニング甘蔵 ドリンク

◆◇日本酒◇◆

やわらかな吟醸香とふくらみがある味わいが特徴のお酒

熟成した「米」の旨味をそのまま生で味わってください。

米の旨味やコクを感じさせながらも、キレの良さを随所に感じさせ、スッキリ軽快なお酒です。

漫画、ドラマのモチーフになった久須美酒造。「野に咲く花のような酒」といったイメージのお酒です

米の旨みを引き出し、純米ならではの味の広がりと、ソフトながらも力強さを感じる酒です。

全量委託栽培の一本〆にこだわり抜いた1本です。

高嶺綿特有のキレのある柔らかな旨みと、正酒の軽快な香りがお楽しみいただけます

上立ち香は穏やかながらマスカットのように上品に香り、含むとバニラ様の甘味が感じます。

こしのはくせつの弥彦酒造が、滑らかな口当たりと柔らかな米の旨味を引き出した特別な1本です

大吟醸としては香りも淡く、その喉越は鮮烈、爽快なお酒。

東北地酒特集の中から三銘柄お選び下さい。

アルコール度数が低いので大変、飲みやすく感じます。

ほのかな甘さが口中に感じられ、実にきれいでスッキリとした味わいです。

甘味と酸のバランスは申し分なく、そこにフルーティなマスカット系の吟醸香

甘味と酸のバランスは申し分なく、そこにフルーティなマスカット系の吟醸香

岩手県産の酒米使用した、穏やかにしてフルーティな余韻深いお酒。


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆◇多摩の地酒特集◇◆


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆◇芋焼酎◇◆

  • オススメ

手頃で飽きない黒麹仕込みの定番

  • 数量限定

人気が高い「吉兆宝山」気合度120%です

大人気のもぐらです!芋の香りと甘みが最高の芋焼酎

樫だると、シェリー樽に長期貯蔵した焼酎です。まるで、ブランデーを思わせる味わいです。アルコール度数40度

こちらも人気定番ですね!バランスの良い造りでファンも多いはず。

全日本国際酒類振興会コンクール「選び抜かれた名品の時代・いも焼酎部門」堂々の1位受賞酒

「侍士の門」は ”本物の地焼酎”を目指した発起人の前畑氏が、原料となる芋・米・水、そして造り手に至るまで、そのすべてを地元産にこだわったプレミアム芋焼酎です。

貯蔵中、蒸発した酒を「天使の分け前」と呼びますが、この天使を誘惑し酒を調達する悪魔たちによってもたらされた「特別の酒」という意味の芋焼酎。芋焼酎とは思えないすばらしいマイルドな香りが特徴です。

鹿児島産の有機栽培のサツマイモを原料とし、手間の掛かる伝統的なかめつぼ仕込により生産。イモ臭さを除去したまろやかな味を特徴とし、「幻の焼酎」として知られる。


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆◇泡盛◇◆

熟成古酒ブレンドでまろやかな中に味わいがあります。白龍と飲み比べてみてください

ストレートはもちろん、オン・ザ・ロック、また水割りすべて旨い!芳醇でしかも芯の強さをも含みまろやかさを感じられる、人気の泡盛。


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆◇麦焼酎◇◆

国際線エグゼクティブクラス全路線にてサービスされております。ストレート、オンザロックがおすすめです

呼び名は奇抜、香味は更に不思議。今までに無い発想で造られた麦。玄人向き。

「百年の孤独」や「陶眠中々」の原酒で、風味は軽く、食中酒としても美味しくいただけます。

限定品です。三年熟成の深い味わいと香り。

麦の香ばしい香りと味わいのバランスが絶妙な一品


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆◇栗焼酎・黒糖焼酎◇◆

  • 入手困難

四万十川流域の澄んだ水と地元で収穫した栗をふんだんに使って仕込んだスッキリだけど深い味わい。なかなか手に入らない焼酎です。

海洋深層水を使用し、ミネラル豊富な飲み口の良い焼酎です。

女性の杜氏さんが造る、繊細且つまろやかでしっかりしたコクの黒糖焼酎です。

長期貯蔵を経た、まろやかな口当たりと甘美な味わいです。


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆◇梅酒◇◆

紀州南高梅100%使用。3年以上熟成した長期熟成梅酒です。奥深いまろやかな味わいが広がります

越生梅林産の梅を豊富に漬け込んで造りました。梅のフルーティーな香りで、ワインが苦手な方でもおいしく飲める新しい味です。

【紀州 和歌山産】の厳選された梅をふんだんに使って漬けられた梅酒に【四国 徳島県産】のゆずの果汁をたっぷりと加えた新感覚の梅酒です

バナナ好きにはたまらない!意外とスッキリしたのど越しです。

飲みやすいスタンダードな梅酒です。


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆◇仕込みもの◇◆

泡盛仕込みの梅酒は泡盛の力で梅の美味しさを存分にひきだし、薫り高く、旨みの深さが違います。甘さ控えめで酸味のきいたさっぱりした味わいに仕上がっています

黒こうじ、全こうじ仕込みの「琉球泡盛」、和歌山の誇る梅のトップブランド「紀州南高梅」とミネラルやビタミン類が含まれている「沖縄黒糖」を使用しこの3つの要素がバランス良く整った上質な味わいです。

球磨地方の長期貯蔵の熟成本格米焼酎に、梅は白加賀に氷砂糖という贅沢な材料でゆっくりねかせて造った極上の梅酒です

昔の家庭で作られてきた梅酒づくりに基づき、芋焼酎をベースの梅酒に、すりつぶした南高梅の果肉を加えたにごり梅酒です

花札シリーズの中では一番親しみやすいタイプです。サッパリした飲み口、でも梅の酸味はしっかりとあり気軽に飲みたい梅酒。

日本酒で漬けた話題の梅酒に、梅の果肉をブレンドして果実感あふれるデザート感覚の梅酒です。

甲州産梅を漬け込み、取り出した後ピーレ状にして戻しました。果肉がたっぷりと入った梅酒をお試し下さい。

八海山の原酒で仕込んだ梅酒は、良質な国産梅を使用してご自慢の八海山の火入れした原酒で漬け込み出来上がったこだわりの逸品ものです

古酒とのブレンドによる梅酒。12年寝かせた古酒ならではの深みと膨らみと新酒のフレッシュさのコラボレーションをお楽しみ下さい。

爽やかで軽やかな中にも深みを感じる味わいは1年や2年でできるものではありません。20年以上も経った梅酒だからこそ表現できる深みがあります。

時間が美味しくしてくれる梅酒の存在を改めて再認識させてくれるその圧倒的な迫力は、この梅酒にしか存在しません。

さまざまなヴィンテージの梅酒とともに特製の梅ジャムと梅果肉をブレンド。梅果肉に加え、梅ジャムを入れることによりゼリーのような食感も感じることができます。

梅酒は甘いという概念を根底から覆すような凄まじい個性。甘さを極限にまで抑えた100%ブランデーベースの超辛口の梅酒です。アルコール分も驚きの27度!


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆◇ビール◇◆

  • 定番

ジョッキ 530円・瓶  530円 です。

ジョッキ 630円です。

ホワイトエールビールで、とっても飲みやすく、直送の為、出来立ての味わいが楽しめます♪泡の魔法を楽しもう!

ゆっくりたしなむ大人の「ジャパニーズスタウト」今までの黒ビールにはない、スムースな口当たりと、まろやかなコク、ソフトな後味。見た目の美しさと、ゆったりとした時間をお楽しみ下さい


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆◇サワー◇◆


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆◇カクテル◇◆

カシスオレンジ・カシスソーダ・カシスウーロン・カシスパイン・カシスグレープフルーツ

カンパリオレンジ・カンパリソーダ・スプモーニ

マンゴスチンオレンジ・マンゴスチンパイン・マンゴスチングレープフルーツ

マリブパイン・マリブミルク・マリブコーク

ジンライム・ジントニック・ジンバック・ジンリッキー

スクリュードライバー・モスコミュール・ウォッカリッキー・ウォッカトニック

ヨーグリートソーダ・ヨーグリートオレンジ・ヨーグリートジンジャー・ヨーグリートミルク

抹茶ミルク・モーツァルトチョコミルク・フランジェリコミルク・エスプレッソミルク

アマレットジンジャー・アマレットサワー・アマレットミルク

●イタリアン・アイス・ティー●イタリアン・スクリュードライバー●ゴットファーザー●ゴットマザー●スイート・マリア●シャンディ・ガフ●レッドアイ


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆◇ワイン・マッコリ◇◆

ボトル 1200円


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆◇ハイボール◇◆

●角ハイボールは(ウィスキーベース)●ジンジャーハイボールは(焼酎ベース)

●琉球ハイボールは(泡盛ベース)●ジャパニーズハイボールは(日本酒ベース)


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆◇ソフトドリンク◇◆


「ドリンク」の先頭へ戻る

アンティークダイニング甘蔵 飲み放題メニュー

* スタンダード飲み放題プラン *  ※飲み放題のみのコースはございません

料金・条件

料金 1500円【プレミアム飲み放題は2000円になります。】

飲み放題内容

ビール サッポロ黒ラベル(ジョッキ/グラス/ピッチャー)
サワー ・ウーロンハイ・緑茶ハイ・レモンサワー・ライムサワー・グレープフルーツサワー・白ブドウサワー・アロエサワー・白桃おろしサワー・柚子みつサワー
焼酎 ・黒霧島(芋)・晴耕雨読(芋)・米焼酎・和ら麦(麦)・鍛高譚(紫蘇)・里の曙(黒糖)・菊の露(泡盛)※(ロック/水割り/お湯割り/ソーダ割り 
日本酒/梅酒 【日本酒】嘉泉 まぼろしの酒・澤乃井 辛口【梅酒】・こだわり梅酒・アロマ梅酒・紅茶梅酒・黒酢梅酒・黒糖梅酒・にごり梅酒・ゆず梅酒・シークァーサー梅酒
ウィスキー/ワイン 【ウイスキー】ハイボール・ジンジャーハイボール・琉球ハイボール・コークハイボール 【ワイン】赤・白(グラス/デキャンタ)
カクテル カシスオレンジ・カシスグレープ・カシスウーロン・カシスパイン・レゲエパンチ・ピーチオレンジ・ライチグレープ・ライチパイン・マンゴスチンオレンジ
カクテル マンゴスチングレープ・マンゴスチンパイン・抹茶ミルク・チョコミルク・エスプレッソミルク・ヘーゼルナッツミルク・シャンディガフ・レッドアイ
ソフトドリンク ・コーラ・ジンジャーエール・オレンジジュース・パインジュース・グレープフルーツジュース・玉露茶・ウーロン茶・アイスティー・コーヒー(ホット/アイス)

備考

  • 掲載メニューは一部になります。他にも多種焼酎等ご用意ありますので、お気軽にお店へお問い合わせください。

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2020-06-22 10:11:30.0

■アンティークダイニング甘蔵の関連リンク
【関連エリア】 青梅・昭島・小作・青梅線沿線福生    【関連ジャンル】  居酒屋トップ青梅・昭島・小作・青梅線沿線/居酒屋青梅・昭島・小作・青梅線沿線/創作
【関連駅】  牛浜駅東福生駅福生駅   
【関連キーワード】 手羽先お茶漬けエビ料理刺身フライドポテトソーセージ牛すじステーキパスタカルボナーラピザケーキ生ハム   

・加算されるポイントは条件により変動する場合があります。

・店舗の設定により加算されるポイント数に上限人数が設定されている場合があります。

ポイントプラスに関する詳細はこちら