居酒屋 郷土料理

【秋田 居酒屋 食事処 郷土料理 観光 地酒 日本酒 焼酎 地鶏 魚 隠れ家 忘新年会】

秋田の家庭料理 無添加 町家

3.6Good!49件のレビューの総評提供:TrustYou
評点について
Web上の膨大な口コミ情報をもとに、TrustYou社の独自のアルゴリズムで算出した総合的な評価を表示しています。

2021/03/12 更新 町家 秋田 家庭料理 ドリンク

ドリンクのこだわり

紫焼き芋焼酎 黒瀬

御存知、焼き芋焼酎“黒瀬”の超限定バージョン!!紫芋を焼き芋にして仕込んだ特別な焼酎です。町家でも、今年、あと何本手に入れられるか解らないレア物焼酎です。コク、旨味とも申し分ない一品です。

兼八

言わずと知れた麦焼酎の王様。はだか麦を100%使用した麦焼酎!麦本来の香りと味わいを最大限に引き出して香ばしい麦の香りと深みのある味わいが楽しめます。大分県で、家族だけで麦焼酎を造っています。

町家 秋田 家庭料理 おすすめドリンク

町家 秋田 家庭料理のおすすめドリンク1

越乃景虎梅酒

贅沢にも純米吟醸酒で仕込まれた梅酒は、喉ごし後口ともスッキリな切れ味抜群の逸品。それなのに味わいは奥深く・・・・・・まさに全国屈指の梅酒です。

880円(税込)

町家 秋田 家庭料理のおすすめドリンク2

麦汁

国産はだか麦を使用。麦本来の深い味わいを引き出すため、無濾過で濃厚な味わいと香ばしい香りに仕上げています。

880円(税込)

町家 秋田 家庭料理のおすすめドリンク3

仁手古サイダー(秋田の県南、美郷町・旧六郷町の御当地サイダー)

 秋田、美郷町(旧六郷町)の名水百選にも選ばれた湧き水を利用し造られた御当地サイダー、“仁手古サイダー”はソフトドリンクで大人気。

440円(税込)

町家 秋田 家庭料理 ドリンク

厳選 芋焼酎(国内産の取れたて芋を使用し、キチンと手造りで蒸留している物)

手造り麹室(こうじむろ)にて、麹を育てています。焼酎の土台となる麹育成の段階で、温度管理のできる機械を使わず、麹室(こうじむろ)と呼ばれる木の部屋の中で、蔵人の手で、直接麹と触れ合いながら麹を育んでいく製法です。原材料は、地元鹿児島産の黄金千貫(コガネセンガン)を使用。蒸留方法は、常圧蒸留、かめ壺にて1年貯蔵の原酒を使用しています。7年連続各賞を総なめにしてきた日本一美味い焼酎です。

。“赤芋の花”は赤芋(種子島ロマン)を使用し、赤芋麹(黒麹)にて造りました。赤芋のやさしい香り、甘さがありながら、スッキリと軽やかな飲み口が特徴です。赤芋の味と、香りとともに、フルーティな風味が楽しめます。

有機栽培のさつま芋と有機米の米こうじで仕込まれた長期熟成芋焼酎です!柑橘風の華やかな香りが印象的です。大変優しくスッキリとした口あたりの中にも、長期熟成(2005年蒸留古酒)ならではのまろやかな旨味が楽しめます。クセも少なく比較的飲みやすい芋焼酎です。

江戸~明治の製法で、麹と原材料(芋)、水を同時に加えて仕込む、「どんぶり」と呼ばれる一段仕込みで造られたこだわり芋焼!なめらかな口当たり、紅芋のきらびやかな甘みがたっぷり口中に広がり、後口はしっかりキレる!“刀”の鋭利なキレ味よりも、“鉈”や“斧”でバッサバッサと叩き切るような、まさに「ぶこつ」な旨さがこの焼酎の真骨頂!

黒麹使用の3年熟成酒。芋のまろやかな旨味が楽しめる逸品。お金を積んでも買えない幻中の焼酎。魔王など目じゃない美味さと希少価値です。 ちなみに、全国何処を探しても店頭販売をしていない珍品です。

黄金千貫・黒麹使用の無濾過で生産評価段階で600本の限定生産しか行っていない。アルコール度数は29度。まったりとしているのに、芋の味わいがガツンと来て、後味には豊かな気品が感じられる、最高級芋焼酎。酒屋でも全国で5店舗しか扱えない幻の焼酎。森伊蔵に勝るとも劣らない・・・・と言うか相手にならない逸品。もじどおり希少品です。

味は芋くささの少ない端麗な飲み口です。爽やさと芋の旨みがバランスよく瓶に詰められています。木桶蒸留機を使っているから、ほのかに木の香りを含んだ複雑な香りが立ち上がります。ところで万膳酒造の特徴でもある木桶蒸留機は一回に500リットルしか蒸留できないそうです。当然、出荷の量も少ないということになります。

地元で栽培された厳選されたさつまいも(黄金千貫)を原料に伝統的な「甕壺」で仕込まれています。黒麹と特別な酵母(伊佐米酵母)を使用し、志布志の名水(御前の水)で仕上げた自然にやさしい焼酎です。「御前の水」は国指定史跡である志布志城跡麓より湧き出ており、島津公御光越の際に献上されたといわれる銘水です。原酒をじっくりと熟成することで、昔の焼酎の味が再現されています。

安納芋を原料に白麹で仕込まれています。安納芋ならではの甘い香り、甘さも感じることが出来ますが余韻はややドライ。後口がサッパリしています。甘ったるさを引きずりません。

宮崎に唯一残る土蔵造りの酒蔵、古澤醸造。昔ながらの麹蓋(こうじぶた)を使った麹、甕仕込み、甕貯蔵で充分に芋のうまみを引き出した力強くもまろやかな古老の味わい。ほくほくの芋の香り、熟成酒らしいすーっとキレてゆく後口で何杯でも飲めてしまいそうです。名前から察すると、マムシが入った酒だと思ったら大間違い。とてもまっとうな芋焼酎です。

自社の畑で四元社長をはじめ、蔵の人々が愛情をたっぷり注いで育んだ「種子島ゴールド」、皮は白いが中は色鮮やかな赤紫色、花を想わせる上品な香りと甘く、やわらかな果実の香りを持ち合わせています。そんな手塩にかけた紫芋を原料に使用して醸した、ポリフェノールいっぱいの少し甘口の飲みやすい焼酎です。ノーマルのタイガー&ドラゴンより、さらに希少品です

「むかしむかし」は芋にこだわり、水にこだわり、昔ながらの「かめ仕込み」で造られた、どこかなつかしい風味がある焼酎です。より多くの焼酎を愛する人たちに飲んでほしいと蔵人たちが一生懸命に造った自信作の逸品です。ラベルの紙は鹿児島県姶良市蒲生町の『手漉き和紙』で、柔らかく素朴な温かさが伝わってきます。一本一本こだわって造った『ボトリングナンバー入り』の限定品です。


「ドリンク」の先頭へ戻る

厳選 麦焼酎(国産有機麦を使用し、キチンと手造りで蒸留している物)

九州産大麦(筑後平野産)のみを原料とし、昔ながらの伝統製法で醸造してます。常圧蒸留器で蒸留した後、3年の熟成期間を経て出荷されます。完全無添加、麦本来の豊かな風味が生きて、熟成によりまろやかな口当たりです。熟成による甘くまろやかで透明感ある味わいの中に、麦本来の芳ばしく豊かな風味がほんわりと漂います。

長崎県南島原の久保酒造の蔵主、久保氏が一人で造るため多くは造れない商品です。大麦はニシノチカラを使用、減圧蒸留で3年以上熟成してあります。さすがに3年以上熟成すると芋焼酎かと思うほどのやわらかでふくよかな麦焼酎です。ほんのわずかしか造れない大変希少な幻の逸品です。よくある麦焼酎とは異なり、濃厚な麦の味わいと香りが楽しめ、旨味とコクを兼ね備えています。余韻も長く飲み飽きしない。

超個性派麦焼酎です。無濾過は風味が強すぎることで従来造る蔵も少なかったですが、モルトメーカーならでは高い技術力を持つ西吉田酒造が遂に商品化。芋焼酎にも負けない力強い香味に仕上がっています。複雑な旨みが幾重も重なり合い、盃を重ねる度に奥深い麦のディープな世界へ導かれていきます。類を見ない斬新な香味です。黒麹使用で仕込んだもろみを常圧で蒸留後、一切の濾過処理をせずに油分をそのままで瓶詰しました。


「ドリンク」の先頭へ戻る

厳選 黒糖焼酎

喜界島で最古の歴史と伝統を誇る「朝日」のスタンダード。穏やかで澄んだ黒糖の少し甘い香り、柔かな口当たり、ほのかな甘味とコクを感じさせる幅のある味わい、キレの良い爽やかな後味も抜群で、余韻も長く、その伸びやかな味わいに魅了されます。

奄美産のさとうきびは質が良く一般的に製菓用に用いられることが多いそうですが、この高品質の原料を惜しみなく用いさらに通常の倍の量を使用して醸し出した贅沢仕込の限定酒です。濃醇で深みのある甘みにシャープなキレのある飲み口はまさに別格。

厳選された良質の黒砂糖と国産米を原料に、白麹とサンゴ礁の石灰岩層から湧き出る地下水を仕込水に用いて、長期低温もろみで仕込み、伝統的な常圧蒸留を行って、1年以上の貯蔵熟成を経て蔵出しされています。米麹に国産米と白麹、壱乃醸とは異なる酵母を用いて低温醗酵で仕込み、壱乃醸のスッキリした甘さとは対照的な柔らかい甘さを表現しています。


「ドリンク」の先頭へ戻る

厳選 梅 酒

雪深い越後の山懐、全国でも稀な超軟水と越後杜氏熟練の業で醸す銘酒「越乃景虎」の限定品、蔵元秘伝の製法により上級定番酒「龍」で仕込んだ清酒ベースの梅酒です。景虎梅酒は、日本酒元来の旨みを生かし、糖分控えめに醸した清酒ベースの梅酒の中でも爆発的人気を誇ります。

越乃景虎の梅酒とにごり酒が融合し、新しい味わいの梅酒です。梅のスッキリとした酸味と、にごり酒の米麹の旨みがやさしく調和し、綺麗な甘味が引き立った味わいです。香りよく爽やかで、優しい味わいに仕上がっています。口に含むと、程よい甘みと梅の酸味が調和して食欲をそそり、もう一杯とリピートを誘う心地良さがあります。  

奈良県西吉野産の梅を、梅乃宿の日本酒で漬け込んだ梅酒です。青梅と完熟梅の両方を使い、1800mlに梅約15個分の香りと旨みを閉じ込めました。仕込んだ年から3年間熟成させた梅酒までをほどよくブレンドし、日本酒ならではのコクに梅の香りと爽やかさが溶け合った上品で軽快な口あたりの梅酒仕上がっています

特別に調達した紀州完熟南高梅を梅酒として漬け、梅上げ後に梅の果肉だけをペースト状にして、たっぷりと完熟南高梅梅酒に混ぜこみました。 完熟南高梅果肉をたっぷりと使用し、とことんまじめに造った文字通り『濃い梅酒』です。 繊維質が豊富な食べる梅酒としてもご好評です。

波照間島の太陽を浴びて育ったトウキビから作られた黒糖のタップリミネラルと紀州の誇る完熟南高梅のクエン酸、しかも日本酒蔵だからこそ出来る優良アミノ酸の宝庫・日本酒が三位一体となりました。飲み方は、ロックやミルク割がお薦め。旨さと酸味で背筋がシャンとします。ふくらみのある香り、黒糖のコクと梅の酸味が見事に融合したバランスの良い梅酒です。

佐賀県の嬉野で無農薬栽培されたアールグレイ紅茶と、大分県のリキュール工房「おおやま夢工房」の高級梅酒(大山町産・鶯宿梅使用)とを合わせて仕上げています。紅茶と梅酒、どちらも相譲らず、互いに主張しつつ一つにまとまっています。梅酒のきれいな酸味がすばらしい。華やかな紅茶の香り、そしてほど良い苦味も生きています。まさに感動の一品ですよ。飲み方により若干お値段が変わります。

お日様燦々と煌めく地中海で育まれ、ぎゅぎゅっとジュースィな本場シシリー島のブラッドオレンジと天吹との出会いで生まれた酒蔵手作りのリキュール梅酒です。あなたのラテン魂に火を付ける情熱の香り、爽快でリッチな味わいをおたのしみ下さい。真っ赤な色の秘密は「アントシアニン」という色素にあります。

熊本県産の「アールスメロン」を使った梅酒です。メロンの香りがいっぱいでジューシー。飲みやすくとても爽やかです。世界でも有数の巨大火山として知られる「阿蘇山」のふもと、湧き水の里・七城(しちじょう)に育つまるまるのメロンを、フレッシュなフルーツ梅酒に仕上げました。メロンの果肉がふんわりとろり。優しいメロンの香り、甘すぎない爽やかさで好評です。


「ドリンク」の先頭へ戻る

厳選 果実酒・ヨーグルト酒

鳳凰美田と栃木産“とちおとめ(莓)”を100%使用した莓のお酒です。保存料なども無添加なので莓の香りや甘味だけでなく莓本来の質感、果実感まで自然なままの姿を楽しめる一品と成っています。

地ヨーグルトを使ったリキュールとしては、日本で最初に商品化されたもので、日本一の売り上げ(2011年現在)を誇るヨーグルトリキュールです。原料は、山形県の北部、出羽富士と呼ばれる「鳥海山」の麓で、ストレス無く育ったの乳牛の新鮮な生乳で作ったヨーグルトで、そのトロトロとした独特の濃厚な飲み口が特徴です。

とろ~りとした新鮮生乳ヨーグルトと、完熟したパイナップルの100%ストレート果汁をミックスしたリキュールです。新鮮なヨーグルトとパイナップルの100%ストレート果汁が85%以上も入ったリキュールは素材そのものの味わいが楽しめます。完熟したパイナップルのジューシーな味もギュッと詰まっています。デザートとしても美味しく召し上がれる、夏にオススメのリキュールです。

普通のパイン酒ではありません。果肉がたくさん入った「にごり」パインリキュールです。「ふわっ」と軽い口当たりで、「とろり」とした食感が魅力的。だから、「ふわとろ」、香料や色素は当然不使用。自然な色と香り、まさに生のパイナップルをそのままジュースにしたようなナチュラルな味わいです。

若さそのままの青みかんは、ビタミン豊富でやさしい酸味のさっぱりとしたお酒です。サッパリとしたみかんの甘みと心地よい果皮の苦味、そして鼻から抜ける “青みかんの青さ”が懐かしい・・・ちょっとノスタルジックを感じさせる甘さを控えた大人の味に仕上がっています。ベースの日本酒には純米酒を使用し、まだ青い味を残すみかんと果皮を搾り、すっきりした心地よい苦味と甘さを抑えた奥行きのある味わいが特徴です。

すりおろしりんごと角切りりんごが踊る、ポップでスイートなリキュール。国産のリンゴ果汁と果肉をたっぷり詰め込んだ、フルーツジュースのようなリキュールです。すりおろしりんごと角切りりんごの両方を贅沢に使用し、りんごの自然な甘みとみずみずしさを存分に引き出しました一品です。グラスの中で角切りの果肉が沈むため、かきまぜながら果肉も一緒にお召し上がりください。

温州みかんのやさしくさわやかな香りと、甘いだけではなく、程よい酸味がさっぱりとした後味を残してくれます。「すてきなみかん酒」は糖類を使用していません。温州みかんが持つ天然の甘味と酸味を存分に味わってください。サッパリとした優しい美味しさの温州みかん100%使用の和風リキュールです。


「ドリンク」の先頭へ戻る

本物の 麦 酒(ビール:麦芽とホップだけから作られた本物のビール。)

町家では生ビール以外置きません。ましてや麦芽とホップから作られるのがビールであって、コンスターチや米類を入れた物は世界的にビールではなくカクテルになります。皆さんが飲まれているのは果たしてビールですか?!


「ドリンク」の先頭へ戻る

ソフトドリンク・ノンアルコール

六郷町は昔から清水の里として知られ、環境庁から「全国名水百選」、国土庁から「水の郷」にも選ばれた清水の美しい町です。60を超える清水は昔から町のみんなが守ってきた宝。この自然の贈り物「六郷の清水」から造った「仁手古サイダー」は六郷自慢の名産、秋田の清流の味がする特別なサイダーです。


「ドリンク」の先頭へ戻る

備考

  • 道満地走り、生原酒番外品、阿櫻、蔵の師魂いもいも、清酒角右衛門、隠れ彦べえ、日本酒晴田、美酒の設計七蔵、雪の茅舎、麦焼酎泰明、純米吟醸生酒鳥海山…などなど種類豊富なお酒あり。詳細は要問い合わせ。

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2021-03-12 14:27:20.0

■町家 秋田 家庭料理の関連リンク
【関連エリア】 秋田市秋田駅    【関連ジャンル】  居酒屋トップ秋田市/居酒屋秋田市/和風
【関連駅】  秋田駅   
【関連キーワード】 炉ばた焼き・炙り焼きカキ料理・オイスターカニ料理刺身白子ふぐ・てっちり天ぷらレバーつくね地鶏ハンバーグシチューグラタン鴨肉ピザ馬肉   

・加算されるポイントは条件により変動する場合があります。

・店舗の設定により加算されるポイント数に上限人数が設定されている場合があります。

ポイントプラスに関する詳細はこちら