2023/12/05 更新 Piccolo Piazza ピッコロ ピアッツァ 料理

料理のこだわり

ジャガイモのニョッキ/ゴルゴンゾーラソース

濃厚なゴルゴンゾーラソースにフワッとしたニョッキ。極力小麦粉を抑えお芋が主役。残ったソースは自家製全粒パンで。他では味わえない逸品です。

コース料理の前菜盛り合わせより

写真は、定番メニューで構成されていますが、旬の食材や季節によって変わることがあります。苦手なものがある方はお知らせ下さい。

Piccolo Piazza ピッコロ ピアッツァ おすすめ料理

Piccolo Piazza ピッコロ ピアッツァのおすすめ料理1

猪の赤ワイン煮込み

猪は福岡は糸島産で糸島ジビエ研究所から送って頂いています。ドングリやイチジクなど自然の恵みを食べて育った猪の香りは天使の香りと言ったら良いでしょうか。野菜たっぷりのソフリットと赤ワインで煮込んで。

3,600円(税込)

Piccolo Piazza ピッコロ ピアッツァのおすすめ料理2

お食事にオススメの美味しいワインをご用意しております。

落ち着いた雰囲気の店内で、こだわりのワインと厳選された食材を使ったフレンチ&イタリアンをお楽しみいただけます。ワインにあう一品料理も多数ご用意しておりますので、お一人様はもちろん、お仕事帰りにもふらっと立ち寄れるお店です。

700円(税込)

Piccolo Piazza ピッコロ ピアッツァのおすすめ料理3

生ハム/スペインのハモン セラーノ無添加16ヶ月熟成。

生ハムは骨付きの原木。オーダー受けてからのカットです。お好きな量を注文頂けます。まずは、軽く一皿からでもスペインのハモン セラーノ無添加16ヶ月熟成。

850円(税込)

Piccolo Piazza ピッコロ ピアッツァ 料理

糸島産猪のパテ、サラダ添え

福岡は糸島産の猪(バラ、肩ロース、ハツ、レバー、タン)にオレガノ、ナツメグ、タイム、ローリエ、白ワイン、ラム酒、玉葱を入れて一晩寝かせ卵を加えてこねこね、オーブンで湯煎しながらじっくり一時間火を入れました。

小さな一皿 セロリのマリネ

筋を取ったセロリをお湯で炊いて白ワインビネガーに塩、アンチョビ、ケーパー、粒マスタードを入れて。セロリを混ぜ混ぜ、セロリ嫌いでも癖になる。

トリッパ(牛の胃袋)トマト煮込み

香味野菜で臭みをとり、柔らかく下湯でしたトッリッパを玉葱多めのソフリットで絡め、白ワインで香り付けしてからホールトマトを加えて煮込み、途中セロリをたっぷり加えて食べ頃になったら完成。薄味です。食べる時にパルミジャーノをたっぷりかけて。


「料理」の先頭へ戻る

前菜

本日のスープ

季節の素材を使って。写真は、カボチャのポタージュ。

大山鶏レバーのペースト(自家製全粒粉パン付)

ローリエとアンチョビと玉葱とたっぷりのEXヴァージンオリーブオイルで、大山鶏のレバーと心臓にさっと通してペーストに…全粒粉パンにつけてガブリ。

イワシのマリネ ピクルス添え

イワシをたっぷりの塩を振って冷蔵庫で一時間、水分を拭き取ってニンニクと赤唐辛子のきいた白ワインビネガーを冷まして30分浸けました。

生ハム、四元豚のパテ、魚のマリネ、野菜のマリネ等季節に合わせて。

原木からカット致します。

ドレッシングは塩と黒胡椒とEXヴァージンオリーブオイルだけを使用.。


「料理」の先頭へ戻る

肉魚料理(下準備に時間がかかります。初めのご注文を)&魚料理

阿蘇の赤牛のフィレステーキ(要予約、約200gより承ります)料金は100gの金額です。

阿蘇の自然の中で育てられた赤牛を塩、胡椒だけで数が限られているので予約後入荷までお待ち頂く事がございます。

糸島産の猪の赤ワイン煮込み

塩をした猪肉を焼いてから赤ワインを加えて煮立ってアルコール分が飛んだらソフリットと、ホートマトで弱火でじっくり煮込んだだけのシンプルな料理。一番寝かせて翌日火を入れて完成。美味。ソースを忘れずに食べて下さい。パンとご一緒にどうぞ。

大山鶏の胸肉のミラノ風カツレツ

皮は取り除き、揚げ物でも370kcalをキープ。疲労回復にダイエットに。薄く延ばした胸肉に塩をかるくふり、強力粉と卵にくぐらせ、細かく挽いたパン粉で覆ってから、オリーブオイルで揚げてから仕上げにパルミジャーノをたっぷり振りかけて。

お魚の美味しさを堪能して下さい。お魚はその日の仕入れ状況によって金額が変動しますので、時価になります。


「料理」の先頭へ戻る

パン

自家製全粒粉パン

強力粉と全粒粉(グラハム粉)の割合は8/1です。


「料理」の先頭へ戻る

パスタ

赤エビのトマトクリームソース

ショートパスタのペンネは茹でる時間が足りないと固くて美味しくない。青カビのチーズに抱かれたペンネを愛する人へ。

春時期の蕗の薹いりカルボナーラやトリュフ入は好評なのに、卵一個とパルミジャーノ、パンチェッタ、黒胡椒が食べたい時は是非こちらを。

浅蜊は大きくないと!


「料理」の先頭へ戻る

自家製手打ち生パスタ

小麦粉にほうれん草の葉のピュレと卵、塩、E.V.O.オイルを加えて捏ね捏ね。蟹クリームソース又はゴルゴンゾーラチーズのクリームソース。

ジャガイモに一割強の強力粉に卵、パルミジャーノをいれて軽く混ぜ混ぜ、纏まったらしばらく置いておく。冷めたら棒状に延ばして好きな大きさにカット、なるべく柔らかく、小麦粉を少なく。ゴルゴンゾーラソースも残さずご賞味ください。(自家製全粒粉パン付き)


「料理」の先頭へ戻る

PIZZA・自家製生地(生地準備のため始めのご注文をおすすめ)

クワトロ フロマージュ

モッツァレラ、リコッタ、ゴルゴンゾーラ、パルミジャーノ・レジャーノの4種類。薄い自家製生地はサクッ、モチ。

ハーフ&ハーフ

マルゲリータとクワトロ フロマージュの定番の組み合わせ。

フレッシュトマトとルッコラとモッツァレラチーズ

モッツァレッラだけのせて焼いてからフレッシュトマトとルッコラをトッピング。E.V.O.オイルと胡椒とパルミジャーノを振りかけて。ルッコラは地元農園豊田さん家のワイルドルッコラを使用。

ホールトマトをムーランで漉して塩とE.V.O.オイルにバジルをちぎって入れてトマトソースを作り、E.V.O.オイルを伸ばした生地にひろげて、モッツァレッラチーズをトッピング、バジルを散らして、330℃のオーブンで2分30秒。

チーズ無しのピッツァ。冷えたビールをクイッ、ピッツァをガブッ。


「料理」の先頭へ戻る

チーズ

フェルミエさんのチーズから3種類。


「料理」の先頭へ戻る

ジェラート&アイスクリーム

ラム酒たっぷりのレーズン

シェフ一押し、ニンニクをミルクで炊いてからペーストに。クリーミーで濃厚。

青カビのチーズのジェラート。甘口のワインとの相性が良いゴルゴンゾーラチーズ。ジェラートにすると初めての方でも食べやすくなります。

牛蒡を砂糖のシロップで炊いてペーストに、ツブツブ感を残して、ラム酒を加えて香りよく仕上がっています。

砂糖をキャラメリゼしてレモン汁と生クリームを加えミルクと卵黄と砂糖を温めたものを加えて漉して、卵白と生クリームをホイップしたものを加えて冷やして。

 マダガスカル産のバニラビーンズで

ロイヤルミルクティー、生姜汁、生クリーム、卵、砂糖

今や人気ナンバーワンのジェラート。晩白柚の厚いワタをシロップ煮にしたものです。甘味の中のほんわかした苦みがたまらない!


「料理」の先頭へ戻る

ソルベ


「料理」の先頭へ戻る

その他デザート

クラッシクなケーキですが、お店の定番自家製ケーキです。

アイスかジェラートか、何と一緒に食べようかうんと悩んで下さい。

渋皮煮であったり、無花果だったり、洋梨も、金柑のタルトも美味しいです。手作りなのでいつもあるとは限りません。季節によって、色々楽しんで下さい。

バニラのジェラートに エスプレッソ掛けです。でも、キャラメルのアイスクリームも美味しいです、お試し下さい。


「料理」の先頭へ戻る

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2023-12-05 19:02:44.0

■Piccolo Piazza ピッコロ ピアッツァの関連リンク
【関連エリア】 西武池袋線(石神井公園~秋津)石神井公園    【関連ジャンル】  イタリアン・フレンチトップ西武池袋線(石神井公園~秋津)/イタリアン・フレンチ西武池袋線(石神井公園~秋津)/イタリアン
【関連駅】  大泉学園駅石神井公園駅練馬高野台駅   
【関連キーワード】 エビ料理魚料理にんにく料理レバーステーキパテパスタカルボナーラニョッキ生パスタピザマルゲリータデザートジェラート   

・加算されるポイントは条件により変動する場合があります。

・店舗の設定により加算されるポイント数に上限人数が設定されている場合があります。

ポイントプラスに関する詳細はこちら