名物おでんと馬刺し、和牛が旨い店

前橋 貸切 おでん 隠れ家 宴会 歓迎会 日本酒 送別会 女子会 肉 個室 馬刺し 記念日

居酒屋こみさん。

4.4Very good!49件のレビューの総評提供:TrustYou
評点について
Web上の膨大な口コミ情報をもとに、TrustYou社の独自のアルゴリズムで算出した総合的な評価を表示しています。

2023/05/09 更新 居酒屋 こみさん。 ドリンク

ドリンクのこだわり

こだわりの日本酒★冷えた竹筒でお出しします

季節のオススメなどこだわりの日本酒をご提供しています。とっくりではなく冷えた竹筒、おちょこは竹。珍しいスタイルでお出ししてます。 ※季節ごとに変わる日本酒メニューは店内別紙にてご案内しております。

美味しいお酒と一緒にこだわりの一品をお愉しみください

こみさん定番【燻製たまごのポテトサラダ】は生ビール抜群◎美味しい料理に合うお酒を種類豊富にご用意しております。是非お気に入りの一品をみつけてみてください。

居酒屋 こみさん。 ドリンク

*麦酒

プリン体ZEROでLOWカロリー ※お替わり ナカ250円(税込)・ソト400円(税込)

真っ赤な目


「ドリンク」の先頭へ戻る

*酎ハイ

紀州梅干+鍛高譚+炭酸水

♪ザ・テレビジョン、チャ、チャ、チャ、チャ♪


「ドリンク」の先頭へ戻る

こみさん。厳選本格焼酎!!

【麦焼酎:鹿児島県鹿児島市:さつま無双】創創設が昭和41年と比較的新しい蔵になります。県・市・各機関からの「焼酎を全国へ広めてほしい」という要望をうけて、鹿児島県酒造協同組合傘下の各業者の協力により創設されました。黒麹仕込の個性的な味わい。まろやかでがつんとひびく後引く旨さの麦焼酎です。

【栗焼酎:高知県高岡郡:株式会社無手無冠】四万十川上流域に位置する大正・十和・西土佐地区の高知県北幡地域は高知県内一の栗産地になります。ダバダ火振りは、この3地域の土産品として1985年に誕生した焼酎です。栗をたっぷり50%も使用しその香りを封じ込めるように低温でゆっくりと蒸留いたしました。そのためひと味もふた味も違う贅沢な栗焼酎に仕上がりました。栗のほのかな香りとソフトな甘みがお口の中でふわっと広がる。

【米焼酎:熊本県人吉市:鳥飼酒造場】鳥飼和信社長のもと磨かれた技術と自家培養の酵母によって生まれた世界品質の米焼酎「鳥飼」。世界中の銘酒を集めたコンクール「モンドセレクション’96」において、みごと特別金賞に輝きました。魅惑の吟醸香が素晴らしく、トロピカルフルーツのような優しい香りと柔らかな味わいが特徴の米焼酎の傑作です。

【胡麻焼酎:福岡県久留米市:紅乙女酒造】胡麻焼酎紅乙女は麦・米麹に胡麻を加え発酵・蒸留させた世界で初めての蒸留酒です。胡麻は栄養価が高く、優れた健康食品として知られており独特の風味・旨みの源泉となっています。上品な香りとまろやかな味わいが特徴です。2009年モンドセレクション最高金賞受賞。ごま焼酎のスタンダードです。

【しそ焼酎:北海道旭川市:合同酒精株式会社】北海道白糠町で鍛高譚のために特別に栽培された香り高い赤しそを使用しています。厳選されたしそならではの華やかな香り。口中に広がる爽やかな風味。豊潤なしその香りとやさしい飲みくちどなたにもお楽しみいただけます。

【泡盛:沖縄県中頭郡読谷村】日本最古の蒸留酒といわれる泡盛は、約600年以上前から黒麹を使用。黒華やかな香りとすっきりとした口当たりで泡盛を初めて飲まれる方や女性へオススメ。日本全国どこにいても「島唄」で沖縄の風を感じて頂けるそんな身近な泡盛です。

【黒糖焼酎:鹿児島県大島郡:奄美大島開運酒造】製造責任者:渡悦美さん(少数ない女性杜氏)のこだわりにより、貯蔵タンクに特殊な装置を設置し丸3ヶ月間クラシック音楽を聞かせながら熟成させます(音響熟成)。一品一品慈しむように育てられた名品「れんと」はあなたのお口の中で穏やかな音色を奏でるでしょう。

【芋焼酎:鹿児島県鹿屋市:神川酒造】某有名銘柄の技術指導に当たった社長が自らの造りたい理想の焼酎を作る為に起こした酒蔵。「滴々在心」一滴一滴に真心をこめて丁寧に造り上げられる蔵元こだわりの芋焼酎「別撰神川」。優れた原酒のみを集めて出荷された味わいは、じわじわと芋の甘み、旨みが広がり芋焼酎本来の深いコクを感じることができます!

【芋焼酎:宮崎県日南市:櫻乃峰酒造】地元日南産の飫肥杉で作った桶で芋を蒸し、伝統の壺で正真正銘の手づくり焼酎を丁寧に醸し続ける日南の小さな蔵、櫻乃峰酒造。その代表銘柄となる平蔵の黒麹仕込は、甘い芋の香りはほのかに、しかし口にするとその香ばしいコクが押し寄せる深みある味わい。後味のキレも良く、飲み飽きしない芋焼酎です。

【芋焼酎:宮崎県日南市:櫻乃峰酒造】銘酒「平蔵」に、年1回のみの限定生産酒が登場。厳選された紫芋「紫優(ムラサキマサリ)」を使用。飫肥杉で作った桶でカラッと蒸し上げた紅芋を減圧蒸留で仕上げています。華やかで彩り有る甘みと香りを持つ咲き乱れる花のような味わいの焼酎です。「平蔵」との飲み比べも是非お楽しみください!

【芋焼酎:鹿児島県薩摩川内市:祁答院蒸溜所】手作り麹室、日本初の芋焼酎木樽仕込み、木樽蒸留機、洞窟貯蔵庫「落羽松」といった4つの特徴ある設備を備える祁答院蒸溜所の逸品。平成19年の製造開始からわずか4年で鹿児島県本格焼酎鑑評会総裁賞を代表受賞。文字通り本場鹿児島焼酎芋焼酎No.1の評価を受けたやさしく広がる香りと味わいを持った焼酎です。

【芋焼酎:宮崎県宮崎市:落合酒造場】スタッフは家族だけながら、ユニークな焼酎やこだわりの逸品を廃出し続ける落合酒造場。中でも竃猫は国際線ファーストクラスに搭載され脚光を浴びた「空飛ぶ焼酎」です!その味わいは、優雅な甘栗のような香りに、最初から最後まで芋の絶妙な甘さを感じさせるまさに最上級クラスの味わいに仕上がっています!

【芋焼酎:鹿児島県いちき串木野市:濱田酒造】厳選された良質の「黄金千貫」と鹿児島特有のシラス台地で天然濾過された清冽な水から誕生しました。「人中の呂布、馬中の赤兎」と讃えられた「赤兎馬」は三国志に登場し、一日千里を走ると詠われた名馬です。口当たりは淡麗でありながら、喉を伝わる重厚な味わいは、南の大地を猛然と駆け抜ける、まさに「薩州赤兎馬」と呼ぶにふさわしい逸品。

【麦焼酎:宮崎県宮崎市:落合酒造場】特徴的な焼酎ラインナップで人気の落合酒造場が醸す、麦の味わいを存分に生かした一品。スッキリと透明感のある麦の香りとキレの良い甘さの中に、奥深いコクを感じさせられる味わい。焼酎初心者の方にもおすすめの、飲みやすさも兼ねそろえた焼酎です。

【芋焼酎:鹿児島県重水市:八千代伝酒造】自社農園で栽培した紅はるかを低温熟成でデンプン糖化したのちに氷結冷蔵で水分を飛ばしながら熟成させる特許取得製法で仕込みました!より甘味を引き出し甘みと香りを最大限に表現した格別の味わいです!


「ドリンク」の先頭へ戻る

*焼酎ボトル

下町の御馴染み


「ドリンク」の先頭へ戻る

*お酒のお供

(5ケ・追加は1ケ60円)


「ドリンク」の先頭へ戻る

*ハイボール

いわずと知れた居酒屋の定番

ウィルキンソンジンジャー割


「ドリンク」の先頭へ戻る

*日本酒 ※日本酒は、季節によりメニュー変更あります。

※日本酒は他にもございます。店舗にてご確認ください。


「ドリンク」の先頭へ戻る

*こみさん。的逸品地酒!!

【新潟県長岡市】日本酒度が+13もある辛口のお酒ですが口に含むと仕込み水からくる優しい口当たりが酒質ほどに辛さを強調せず、シャープで爽やかな味わいが感じられます。

【秋田県由利本荘市】秋田県由利本荘市さいや酒造店がつくる自然を生かした味わい。今や秋田を代表する日本酒となりましたが、そのきっかけとなったのがこの三廃純米コクと旨みに口当たりの良さ、そしてしつこくないファンを数々、増やしています。

しぼりたての爽やかなあじわいが心地良い新酒です。ふくよかで上品なのど越しとほどよい香りをお楽しみください。

【山形県鶴岡市】全国有数の米どころ庄内で酒造りを続ける、明治5年創業の歴史を持つ加藤嘉八郎酒造。スローフードジャパン燗酒コンテスト二〇一四プレミアム熱燗部門で最高金賞を獲得しました!爽やかでジューシーな酸味を持ち甘味と旨味が広がる、ぬる燗~とびきり燗まで楽しめる味わいです。

【広島県呉市】広島県型に徹した酒造りで多くの愛飲家に親しまれ鑑評会等でおも好成績を納め続ける相原酒造。この「うごのつき」は、キレの良さと飲みやすさ、別次元とも思えるシャープなコクをそなえつつ、男性的でどっしりとしたボディを持つ深い味わい。サカイ超おすすめの純米吟醸酒です。

【秋田県湯沢市】その名の通り宝石エメラルドの様なクリアで雑味のない味わい。上品な香り、お米の旨味、酸味、すべてにおいてバランスの取れた味わい。日本酒が苦手な人にもぜひ飲んで頂きたいお酒です。

【秋田県湯沢市】十四代の高木酒造監修の日本酒として名高いのが両関酒造のこの銘柄「花邑」です。秋田県産「酒こまち」を使用した純米吟醸。上品な香りと甘味、芳醇でフルーティーな旨味が魅力です。

【山形県鶴岡市】毎年、数あるしぼりたての中でも特に大人気な「くどき上手」のしぼりたてが更にパワーアップ!今年も原料米に酒米の王「山田錦」を使用しています。フレッシュ&フルーティーで芳醇な味わいは、この純米大吟醸ならではのひときわ輝く格別の旨さ!

【新潟県南魚沼市】原料米にお米のダイヤモンドといわれる酒米「愛山」を使用し57%で磨き上げ、パストライザーにて一回火入れ後、雪宝貯蔵。鶴齢らしい豊潤さとしっかりした飲み口に酸味がバランスよく味わえます。鶴齢らしさ、愛山らしさが感じられるエレガントなお酒です。


「ドリンク」の先頭へ戻る

*梅酒・和風リキュール

甘さ控えめ。飲み手を選ばない

デザート感覚にごり梅酒

国産の甘~いみかんを贅沢に使用

すりおろしりんごと角切りりんご入り


「ドリンク」の先頭へ戻る

*ナチュラルワイン(イタリア産)

赤or白orオレンジ

赤or白orオレンジ


「ドリンク」の先頭へ戻る

*ソフトドリンク


「ドリンク」の先頭へ戻る

*ノンアルコール


「ドリンク」の先頭へ戻る

備考

  • ●日本酒は店主のこだわりで竹筒でおだししております●なかなか味わえないアイデア満載のお酒を多数ご用意しております●焼酎おみくじ一回500円

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2023-05-09 11:43:41.0

■居酒屋 こみさん。の関連リンク
【関連エリア】 前橋群馬大学周辺・川原    【関連ジャンル】  居酒屋トップ和食トップ前橋/居酒屋前橋/和食前橋/和風前橋/和食全般
【関連駅】  新前橋駅中央前橋駅前橋駅   
【関連キーワード】 塩辛エビ料理カキ料理・オイスターおでん牛すじピザデザート生ハムロールキャベツ   

・加算されるポイントは条件により変動する場合があります。

・店舗の設定により加算されるポイント数に上限人数が設定されている場合があります。

ポイントプラスに関する詳細はこちら