新宿 テラス 肉 デート ビール 貸切 代々木

新宿 飲み放題 サザンテラス 新宿駅南口 女子会 肉 貸切 代々木 ワイン ビアガーデン

肉とベルギークラフトビール プティ・デリリウム タップカフェ 新宿サザンテラス

2021/03/30 更新 プティ デリリウム タップカフェ 新宿サザンテラス ドリンク

プティ デリリウム タップカフェ 新宿サザンテラス ドリンク

【ボトルビール White Beer】★苦味が少なくフルーティーで女性にも人気★

[ピエール・セリス氏 5%]ピエール・セリスがホワイトビールを復刻させたが、ヒューガルデン醸造所を火事で失い、今や世界一のビール会社へ売却したのは20年以上も昔。味わいが次々と変えられていく事を悲しんだが、彼はそこで終わらなかった。ホワイトビールの神がすべてを懸けて新たなるホワイトビールを醸造したのである。それがこのセリス・ホワイト。オレンジ、グレープフルーツのような果実を思わせる。

種類を見る
  • 750ml

    2,200円(税込)

[ピエール・セリス氏 5.5%]ヒューガルデン・ホワイト、セリス、ホワイトに続いてホワイトビールの神“ピエール・セリス”が挑戦した最後のホワイトビール。セリス・ホワイトに比べ、スパイシーでボディーある味わいは、他のどのホワイトビールも凌駕する程の素晴らしさ。このビールはセント・ベルナルデュス醸造所の酵母を使用しているからこそ。まさに、セリス氏とこの醸造所の合作。

種類を見る
  • 750ml

    2,500円(税込)

[カラコル醸造所 5.5%]ベルギーの南、ナミュール州カラコル醸造所(かたつむり醸造所)のホワイトビール。「濁り」を意味するこのビールはレモンを連想させる爽やかな酸味を持ち、このホワイトと似たホワイトはベルギーにも存在しない。薪にて醸造釜を熱するのはベルギーでもこの醸造所のみであり、「かたつむり」のようにゆっくりと味わいを求めて醸造を続ける姿勢が現れている。

[ Rio Brewing & Co. 6%]スパイスを使わず、日本にて多く飲まれるビールと同じアルコール度も5%の中で、日本の繊細な美を消さないビールの美を表現するため、小麦麦芽やド ライホッピングを行うなど、日本人のプロダクトとして食事に合わせる事を考えて作りました。「初陣」の名前の通り、食事の一番最初のビールとして楽しんで 欲しい一品です。


「ドリンク」の先頭へ戻る

【ボトルビール Golden】

種類を見る
  • 750ml

    2,600円(税込)

[ヒューグ醸造所 8.5%]「アルコール中毒による幻覚症状」という意味のこのビールは、高アルコールながらもついつい飲んでしまって、目の前にピンクの象やドラゴンやワニが現れるという意味です。樽生ビールに比べ、ボディーが力強く飲み比べもいいでしょう。

種類を見る
  • 750ml

    2,600円(税込)

[ヒューグ醸造所 9%]フランス革命200年を祝ってヒューグ醸造所が醸造。デリリウム・トレメンスに比べ、赤みを帯びた色合いとボディーが血とギロチンを連想させる味わい。シュールなブランド名ながらも味わいは本物。その味わいでギロチンの名前とおり大変な事にならないように。

種類を見る
  • 750ml

    2,800円(税込)

[ヴァン・スティーンベルグ醸造所 10.5%]ピラート9%に比べ、少し赤みがかっており、洋梨のような甘みあふれる香り。特に大瓶では蜂蜜のようにも感じる甘みとアルコール感が一体化している。ベル・オーブでは輸入当初から愛されているビールでもある。


「ドリンク」の先頭へ戻る

【ボトルビール Abbey Tripel / Tripel】★黄金色のフルーティーな味わい★

種類を見る
  • 750ml

    2,400円(税込)

[セント・ベルナルデュス醸造所 8%]西フランダース州ウエストフレテレンに世界一とも呼ばれる修道院にて作られるビールが存在し、そのレシピを引き継いで醸造されたのがこの醸造所の始まりである。そこで醸造の始まったこのトリペルは、オレンジ色で花のようなフルーティーな味わい、そして少しの苦味が人々を魅了する。

種類を見る
  • 750ml

    2,700円(税込)

[ボステールス醸造所 8%]大麦、小麦、オート麦を使用したレシピはカルメル修道院より発見され、300年以上も前に使われていた伝統的レシピを再現した修道院ビール。パインや洋梨などを思わせる甘い味わいと香りが、特殊なグラスの中で交わり合う。大瓶の味わいも秀逸。

[ルル醸造所 8.4%]3人で切り盛りする小さな小さな醸造所。約20km離れたオルヴァル修道院から酵母を譲り受け、直火での糖化行程や醸造タンクの上部を解放する等、手のかかる醸造法を取り入れ独特の味わいを作りだしています。現在、最も有名なベルギービール評論家のティム・ウェブ氏も彼のベスト10ビールにはタラス・ブルバ、イクスイクス・ビターに並んでこのビールも入っています。苦味と甘みの同居が最高。

[カズー醸造所 9%]ベルギー最古の町といわれるトゥルネー鐘桜がラベルに映える。カズー醸造所の最も新しいビールであり9%のまさにトリプル。4種のホップを使用し、パッションフルーツを感じさせるアロマが強く現れるビールだ。

種類を見る
  • 750ml

    2,700円(税込)

[デ・ランケ醸造所 8.5%]最初は趣味で始めた彼らが最初に本格的に醸造したビール。ポペリンゲ産の高級ホップを使って、発酵中にもホップを漬け込むドライホッピングで最高の味わいへと仕上げており、ホップの鞠花をそのままいただくかのような豊満なホップの香りと味わいがある。生のホップを漬け込み、そのタンニンのために渋みも感じる。こちらもぜひ大瓶にてこのビールの真髄をお楽しみ下さい。

[デ・ドレ醸造所 8.5%]1980年代までベルギービールは大量生産のビールの波に飲まれ、個性的な醸造所が次々と消えていった。そんな時期に医者や弁護士、建築家が、趣味でビール醸造を開始。時代の流れに逆行して、彼らだけにしか出来ない独特のビールを醸造するようになった。デドレ醸造所からトリプルビールのご案内。


「ドリンク」の先頭へ戻る

【ボトルビール Abbey Blonde / Blonde】★2杯目にオススメ★

[デ・ラ・セーヌ醸造所 4.5%]ゴーゴリの小説「隊長ブーリバ」では、ロシア側の軍人だった父が、敵国ポーランド人の令嬢と恋に落ちて裏切る息子を殺そうとするシュールな話。フランダースとワロン政府の連邦制が続くベルギーでもこんな話が起こらないようにと平和の願いを込めたビール。日本のビールよりも低いアルコール(4.5%)ながらホップフラワーのアロマ、苦味を最大限に生かしたビール。

[デ・ラ・セーヌ醸造所 6%]最初にベルナルド氏がこの醸造所を始めた場所は、ランビックの醸造家が集まるこの地域には自然発酵酵母が住み着いていると言われるゼネ川が流れており、この地域ではそれがなまってジネ川と言われている。オレンジのような色合、アロマホップの鞠花からのまろやかな苦味、その中から感じるかすかな甘み。この醸造所の代表するビールで、最初に発表されたビールでもある。

[コントレラス醸造所 Alc.6.5%]ゲント近郊の約200 年も前からほそぼそと操業している醸造所。ドライホッピングによるホップの味わいを重視したビール。ホップの香りと苦み、甘みが絶妙のバランスです!

種類を見る
  • 750ml

    2,600円(税込)

[カラコル醸造所 8%]カラコル醸造所は緩やかな谷を流れる川のほとりにあるナミュール州ディナンからすぐ近くにある。ディナンはサクソフォンSaxophoneを発明したアドルフ・サックスの出身地であり、かたつむり(カラコル)がサックスを持っていることからもこれがわかる。軽いレモンの皮のような香りと味わい、ワロン地方独特の甘みもからまる素晴らしいビール。

[デ・ドレ醸造所8%]建築家、絵描きでもあるクリス氏が彼らの兄弟達と共に1835年から使用されていた醸造所を買い取り、1980年に趣味として週末にビール醸造を開始。みるみるうちに世界中のビール愛好家が訪れる醸造所、そして近所の老人から子供まで集まる憩いの場所となった。アラビアは近所である西フランダース州ワトウのポペリンゲ産ホップを使用したブロンドエール。ホップの苦味とボリュームのある味

種類を見る
  • 750ml

    2,400円(税込)

[デ・ランケ醸造所 6.5%]最初は趣味で醸造を始めた週末家業の二人が作り出す、名前の通り強い苦味のブロンドビール。ワトウ、ポペリンゲ産の生のハラタウホップを最大限に生かして醸造される。最も辛口なベルギービール評論家ティム・ウェブ氏も、ブロンドビールで唯一五ッ星を付けて評価。瓶内二次発酵によって味わいが変化し、大瓶と小瓶では別物と言える程、味わいに差が出る。ぜひ大瓶にて味わいをお確かめを。

[ルル醸造所 7%]若き醸造家グレゴリー氏が最初に醸造を始めたビール。ルクセンブルグ公国に隣接したベルギーのルクセンブルグ州に位置し、オルヴァル修道院まで約20km の近さ。早くからオルヴァルの酵母を取り入れ、アマリオホップを使用。このビールは蜂蜜を感じさせる香りを持ち、味わいも蜂蜜のような甘みからやがて苦味を感じることができる秀逸な一本。ベルギー、ルクセンブルグ州の傑作

[カズー醸造所 Alc.6.7%]ベルギー最古の都市トゥルネーでは唯一の醸造所としてこのビールの醸造を始める。ワロン地方独特の甘味を持ち合わせながら( 砂糖は2 次発酵用に少ししか用いていない) もホップの苦味もしっかりしており、ワロン地方のブロンドとセゾンビール、両方の特徴を持ち合わせているようにも感じる非常に興味深いビールだ。出会った時に知ったが、ローラン氏とルル醸造所のグレゴリー氏は大学時代からの友人。

[ヒューグ醸造所 Alc.7.5%]1134年創立のアーベルボーデ修道院のレシピをヒューグ醸造所が復活させた4種類の麦とホップを使ったブロンドビール。フローラルでグリーンアップルを感じさせる香り、苦味と甘みのバランスが織りなす。


「ドリンク」の先頭へ戻る

【ボトルビール Amber】★濃厚なビールの前の一杯に★

[カラコル醸造所 7.2%]世界でもここだけの薪からの火により釜を熱するカラコル醸造所。軽いロースト香とオレンジやレモンの甘み、その後に感じるしっかりとした苦味が存在する。かたつむり(カラコル)と同様ゆっくりと地に足をつけて醸造する小さな醸造所ならではの上品な味わいだ。

[ボステールス醸造所 8%]醸造所と宿屋を営んでいたクワック氏は、毎日宿屋に立ち寄る馬車の乗員が馬や乗客のために手をはなせず喉が乾いているのを見て、乗りながら飲む事ができるようにこのグラスを考案した。そして、皆に自分のビールを配ったとされる。深い赤褐色であり、ローストの甘みの後余韻が長く続くビールだ。

[デュブイソン醸造所 12%]ベルギーではブッシュ・アンバーと言われているが、バドワイザーのアンハイザーブッシュ社による訴えにより多くの国での名称の変更を余儀なくされた。ウィスキーを思わせる芳香なアルコールのボリューム感と甘み、その中に感じるスパイシーさや後から感じる苦味。〆の一杯にふさわしい。


「ドリンク」の先頭へ戻る

【ボトルビール Abbey Dubbel / Dubbel】★濃褐色~黒色のビール★

[セント・ベルナルデュス醸造所 6%]ジャンヌダルクの時代に降り注いだ雨が地下水となり、150mもの地下から汲み上げられてこのビールとなる。洋梨やバニラのようなこの醸造所独特の香りに溢れ、なめらかでやさしい甘みが口を支配する。Pater、Prior、Abtの順に飲むのも通である。

種類を見る
  • 750ml

    2,500円(税込)

[セント・ベルナルデュス醸造所 8%]フランスとの国境から車で10分とかからないセント・ベルナルデュス醸造所。ペーター、ペリオール、アブトの中では最もバランスの取れた濃褐色のエール。ヘーゼルナッツやバナナのような甘みと、スパイシーで余韻の長い、鼻に抜ける味わい。

種類を見る
  • 750ml

    2,700円(税込)

[セント・ベルナルデュス醸造所 10%]ビール通や評論家には世界のベストビールの一つとして知られる。もともと世界一のビールと言われる「ウェストフレテレン・アブト」を醸造する「セント・シクステュス修道院」からレシピを与えられて1946年に醸造が始まったビール。吟醸香にも似た芳香、濃厚なボディーとボリュームの後に続くスパイシーな長い余韻が最高級のビールと納得させられる。最後の一杯として。

[ヴァン・スティーンベルグ醸造所 7.5%]元々この醸造所は隣に農場を持っており、そこには山羊が飼われていた。「幸せの山羊」を意味するルート・ボックは、自立できないグラスというベルギーでも一、二を争う個性的なグラスが特徴です。酔っぱらってこぼしてはいけません。麦のロースト感を存分に楽しむ事ができるでしょう

種類を見る
  • 750ml

    2,700円(税込)

[ヒューグ醸造所 8.5%]1999年にデリリウム・トレメンス醸造10周年を記念し、醸造されたビールで「夜のアルコール中毒」を意味する名前の通り、夜更けに飲むのもいいでしょう。ローストした麦芽の香ばしさ、オレンジやパイン、トロピカルフルーツ等を感じさせる甘みとほのかに感じる酸味がすばらしい。

種類を見る
  • 750ml

    2,700円(税込)

  • 1500ml

    6,800円(税込)

[ヴァン・スティーンベルグ醸造所 10.5%]ベルギーの鐘楼群は世界遺産に認定されており、ベルギー東フランダースの古都ゲントの鐘楼の頂上にグーデン・ドラークが西暦1111年よりそびえ立ち、ゲントを見下ろしている。このビールは一瞬ソフトな口当たりだが、どのビールにも負けない豊かなボディーとブランデーのような味わいのバランスが素晴らしい。

1980年代までベルギービールは大量生産のビールの波に飲まれ、個性的な醸造所が次々と消えていった。そんな時期に医者や弁護士、建築家が、趣味でビール醸造を開始。時代の流れに逆行して、彼らだけにしか出来ない独特のビールを醸造するようになった。その最初のビールがこのビールであり、「私達の」「オリジナルな」という意味を持つ。フランダースレッドビールの酵母を使用し炭酸が強く酸味とローストの味わい、すべてが個性的

[ルル醸造所 6.5%]最初はルル・ブロンドのみを醸造しようと始まった醸造所だが、オルヴァルの酵母を使用した濃褐色のエールとして更なる味わいを目指す為に醸造。発酵釜の上部を解放したりと小さい醸造所ならではの手法を至る所に取り入れ、それが他に類を見ない味わいを作り出していった。口に含んだ瞬間、ローストされた麦芽の香ばしさと華やかな香りを感じるが、苦味と共にすっと喉を通っていく。

種類を見る
  • 750ml

    2,600円(税込)

[カラコル醸造所 9%]最初はカラコル醸造所(かたつむり)のクリスマスビールとして醸造されたが、年間を通して醸造されるビールとなった。名前の通り、このビールを飲めば、柑橘のデザートのような甘みでこの世が終わってもいいという程の満足感を感じる事ができる。

[デランケ醸造所 Alc.9%]ノワールはフランス語で「黒」ドッティニーとはデ・ランケ醸造所のある町。フランス語圏エノー州ムコンの一部にドッティニーがあり、北側のオランダ語圏出身の彼らはその町に根付いたビールを醸造したいと考え、このビールが誕生した。生のホップフラワーを重要視する彼らが初めて醸造したダークビール。花の香りと麦芽のロースト香が絶妙に交わる一品です。

[デ・ラ・セーヌ醸造所/Rio Brewing & Co. 4.5%]3年の構想を経て、ベルギーにて醸造された世界初のベルギーチョコレートスタウト。醸造家ベルナルドとともに共同醸造。提供は日本とブリュッセルの名店「ムーデンランビック」のみ。チョコーレートではなくチョコレートモルトを使い、リッチなモルト感に3度のホップ投入による爽快な苦み。ベルギーの文化と日本の架け橋となるビール。

[シリー醸造所 Alc.8%]1850年から6代続くシリー醸造所でも最もボリュームを感じるビール。木のような、ヘーゼルナッツを思わせるアロマがあり、その点において伝統的なスコッチエールとは異なるものかもしれない。フルボディーで後から感じる苦味のバランスがすばらしいビール。肉料理や青カビのチーズ、ナッツなどともぜひ合わせて欲しい。

[カズー醸造所 Alc.7.6%]ベルギーには少ないスタウトタイプであるが、属にいうスタウトではなく、ベルギービールとスタウトの融合ともいうべきか?ベルギービールの濃厚なボディーの後のほのかな酸味とドライであるがアロマティックな苦味。絶妙に絡まるこの味わいは、醸造家いわく、「その味が自分が好きなだけさ。」


「ドリンク」の先頭へ戻る

【ボトルビール Flanders Red / Brown】★葡萄のような甘みと酸味が特徴★

種類を見る
  • 750ml

    2,500円(税込)

[ヴェルハーゲ醸造所 5.4%]ラベルは牛がこの用具を引っぱり畑を耕すのに使用されるものです。オーク樽で約一年半熟成させる西フランダース州に伝わる醸造法を使用。これによって生まれる葡萄のような甘みと酸味が交差するバランスのよいレッドビール。

[ヴェルハーゲ醸造所 6.2%]ブランド名「ブルゴーニュ公国の王女」がラベルに描かれている。ヴェルハーゲ醸造所にて醸造された9ヶ月熟成と18ヶ月熟成のフランダースレッドがブレンドされている。葡萄やパッションフルーツ、青りんごなど様々なフルーツを思わせる複雑な甘みが特徴。


「ドリンク」の先頭へ戻る

【ボトルビール Lambic】★強烈な酸味が特徴★

[デ・ランケ醸造所 7%]ジラルダン醸造所のランビックと買収される前に使用されていたローデンバッハ醸造所の酵母を使用したビールをブレンドさせ、これまでにない新しいランビックのスタイルをデ・ランケ醸造所が提案。ランビックの強烈な酸味が苦手な方にも飲める本格的なブレンドランビック。これにチェリーを半年以上漬け込む事によってデ・ランケ・クリークが作られる。


「ドリンク」の先頭へ戻る

【ボトルビール Seasonal】★比較的アルコール度は低く、色は淡い★

[ルル醸造所 5.2%]エスティバルとは夏。夏場に飲む為のビールに必要なのは喉越しだけではない、という醸造家の想いを感じる。この低いアルコール度での挑戦は、適度なボディー、甘み、苦味による最高のバランスと、人々の喉の乾きを潤すのを同時に解決することでした。彼のこだわりであるスパイスを使わない醸造法も面白い夏のビールです。

[ジャンデラン醸造所 6.5%]ブリュッセルからリエージュへ向かう途中のゆるやかな丘陵地帯にある、小さな小さな醸造所。ホップの花を発酵中も漬け込むドライホッピングによって醸造されるセゾンビールは他にはなく、喉を潤す味わいと花のような軽やかな香り、味わいが最高です。

[ジャンデラン醸造所 7%]『Cense』とはフランス語で農場を意味する。軽く赤みをおびておりフォー・セゾンについで生み出されたセゾンビール。4つの原料に加えてスパイスが使用されていること、人間の感覚全体である五感『5 Sense』全てで感じ取るビールだと言う事からファイブ・センスと名づけられた。フォー・セゾンと同量のホップ、ドライホッピングが同様に行われるが、ホップの種類、ブレンドを変えたレシピが使われる。


「ドリンク」の先頭へ戻る

【ボトルビール Fruits】★ビールが苦手な方に★

ホワイトビールと林檎の爽やかな出会い。晴れた昼下がりに喉を潤すのにぴったり。

[ヒューグ醸造所 3.6%]ラズベリーは人生のように甘酸っぱい?

[ヒューグ醸造所 3.6%]ハチミツの甘~い誘惑。

[ヒューグ醸造所 3.6%]トロピカルなパッションフルーツの香り。エキゾッチっくな夜に。

[ヒューグ醸造所 3.6%]ミックスジュースをビールにしたらこうなる?ピーチ、マンゴー、アプリコット、パッションフルーツが奏でる香りの共演。

[ヒューグ醸造所 4.2%]

[ヒューグ醸造所 3.5%]ココナッツで南国気分。

[ヒューグ醸造所 4.8%]

[リンデマンス醸造所 3.5%]


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆◇◆◇◆◇◆ ワインリスト ◆◇◆◇◆◇◆

種類を見る
  • ボトル

    2,750円(税込)

種類を見る
  • ボトル

    3,300円(税込)

種類を見る
  • ボトル

    3,300円(税込)

種類を見る
  • デキャンタ

    1,700円(税込)

  • ボトル

    2,800円(税込)


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆◇◆◇◆◇◆ Cocktail ◆◇◆◇◆◇◆

ハイボール、ジントニック、ウォッカトニック、カシスオレンジ、カシスグレープフルーツ、カシスソーダ、カシスウーロン、、レッドアイ、ディタオレンジ、ディタグレープフルーツ、、カンパリオレンジ、、カンパリグレープフルーツ、、アマレットジンジャー


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆◇◆◇◆◇◆ Cafe Time◆◇◆◇◆◇◆


「ドリンク」の先頭へ戻る

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2021-03-30 11:02:19.0

■プティ デリリウム タップカフェ 新宿サザンテラスの関連リンク
【関連エリア】 新宿新宿南口    【関連ジャンル】  居酒屋トップ新宿/居酒屋新宿/洋・和洋・各国料理・その他
【関連駅】  新宿駅新宿三丁目駅代々木駅   
【関連キーワード】 エビ料理ソーセージレバーステーキパテパスタ熟成肉デザートアヒージョ生ハム   

・加算されるポイントは条件により変動する場合があります。

・店舗の設定により加算されるポイント数に上限人数が設定されている場合があります。

ポイントプラスに関する詳細はこちら