このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

備前屋 おすすめレポート(6)

おすすめレポートについて

Noimage

Lokkiさん

30代前半/女性・投稿日:2020/01/26

ランチ

八丁スイートポテト

中に味噌が入っているスイートポテトです。
味噌はあまじょっぱい感じで、ちょうど良いアクセントになっています。
スイートポテト生地も、やわらかく、甘すぎず、おいしいです。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/04/11

ランチ

あわ雪豆腐

ぷるぷるした食感、つぶ餡のソースがかかっていました甘くおいしかったです。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/04/11

ランチ

玉ゆき

あわ雪の中にこし餡がはいっていました。程よい甘さでおいしかったです。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/04/11

ランチ

あわ雪

茶山をいただきました。お茶の風味で甘味もあって良かったです。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/04/11

ランチ

手風琴のしらべ.

バターの風味たっぷりのパイ生地にこし餡が良くあっていておいしかったです。
Noimage

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/01/31

ランチ

手風琴のしらべ.

パイ生地のバター風味がとても味わいがあります。生地にも中の餡にもボリュームがあるので満足感を感じます。

備前屋 ご当地グルメガイドの口コミ(34)

60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2022/10/09

東岡崎駅付近に適当なお店が見つからず、雨の中、頑張って本店まで歩いて行ってみました。 お店では手風琴の調べの3個入り、5個入り、アコーディオン箱に入ったものなど、用途にあったものを買えました。紙風船も入っていて、小さい子供のいるお宅への進物にも最適です。店内の商品もバラエティとんでいて見ててたのしかったです。 生和菓子も100円から買えてお手頃。粗品のお菓子も頂けて、雨にも負けず行ってよかったです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/10

淡雪や手風琴のしらべで有名な和菓子屋さん。個人的にはモダンな和菓子と言える、手風琴のしらべ、二十七曲がりが好みです。本店は大層なビルで、お姉さんの対応も良いです。この辺旧蹟も多くお散歩にも良いです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2018/08

和菓子をいろいろ売っていますが中でも洋風のパイ生地に和風のこしあんが入っている手風琴のしらべというお菓子がおすすめです。手土産やおつかいものによくつかわれています。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/08

岡崎にある和菓子屋さんですが、 手風琴のしらべなど、和洋折衷の菓子がおいしいです。 お土産にもぴったりだと思います。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2018/06

備前屋の手風琴のしらべはお土産にすればまちがいなし。パイ生地にこしあんが入っていてバターの香りもいいです。持ったときの重さも軽すぎずおもすぎずちょうどいい。おいしく見栄えもするのでお土産にぴったりです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2018/04

岡崎新時代キャンペーン(~5/31)期間中の利用がお得です。 名鉄に設置されているリーフレットを提示して500円以上購入すると粗品が貰えます。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2018/04

和洋折衷の老舗菓子店で「手風琴のしらべ」が有名です。 老舗には珍しく商品開発に熱心で、ちょこちょこ新製品が出てます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/11/19

仕事で講師をよんで講演会をしました。その時のお茶受けを買いに・・・どれも季節感の漂う素敵な和菓子。生菓子はどれもおいしそうで迷いました。手土産にはもちろん、手風琴です。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/10

岡崎にある老舗の菓子屋さんです。 お気に入りは、岡崎らしい「八丁味噌煎餅」と、 和洋菓子の雰囲気を持つ「手風琴のしらべ」です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/07

子どものころからもらってうれしいお菓子でした。 パイもしっとりしていて、中のこしあんとの愛称抜群!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/03/07

クッキーシューがとてもおいしいです。ケーキ屋もおいてあります。無料のお茶があります。綺麗な和菓子を見てるだけで楽しいです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/02

お土産にはあわ雪または手風琴のしらべ。手風琴は、餡子の入ったパイという和洋折衷のお菓子。我が家では大人気です。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2017/02

東海道五十三次ウォーキングの街道沿いにあるお店でした。 ガイドブックにも紹介されていて、どんなお店なのか楽しみにしていました。 お菓子の種類が多く、どれも美味しそうで迷ってしまいました。 迷っている間も途切れることなくお客さんが買いに来ていて、地元で親しまれているお店なんだなと思いました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/12

地元で愛されている和菓子屋さんです。 手風琴のしらべというお菓子が大好きです(^-^)v 人から貰ったりするとめっちゃテンション上がります。 和洋折衷的な感じでバターとあんこが絶妙です。
  • 1
  • 2
  • 1/2ページ
  • 次へ

岡崎のカフェ・スイーツのお店

安城・刈谷・岡崎・知立・蒲郡で、特集・シーンから探す