小豆島の美味は「たこ焼き」で完結する!

2024/03/10 更新 たこやきnoばぁーめいず 料理

料理のこだわり

たこ焼きソース5種セット

近海で獲れる「マダコ」や国産牛すじ肉を2時間煮込み、味噌コンニャクを混ぜ合わせた「ラヂオ焼き」、小豆島製ごま油の「かどや」で炒めた「タラコ」に「チョコレート」や「あんこ」などのスイーツ系など、こだわりの生地に相性が合う具材を10種類。つけダレはブレンドソース、マヨネーズ、ねぎポン酢、にんにく島じょうゆ、島塩レモンの5種類!

たこやきnoばぁーめいず おすすめ料理

たこやきnoばぁーめいずのおすすめ料理1

たこ焼きの生地を流し込んだ気まぐれ炙りグラタンorドリア

めいずのグラタンやドリアにはホワイトソースを一切使用しておりません。卵多めのふわふわ生地とたっぷりのチーズを使ったグラタンorドリアも門外不出のたこ焼きレシピあっての代物、完全オリジナルメニューです。写真はSサイズ

ミニ/750~

たこやきnoばぁーめいずのおすすめ料理2

ランチ限定「小豆島手延べそうめんボロネーゼパスタセット」

日本3大そうめんの1つ小豆島手延べそうめんの太麺を使ったオリジナルメニューです。カルボナーラ、ペペロンチーノ、クリーム、ナポリタンをレギュラーメニューに季節限定メニューもご用意しております。ミニサラダとバゲットに手延べそうめんの小麦粉で焼き上げた当店自慢のたこ焼きもセットでご提供致します。

900円~

たこやきnoばぁーめいず 料理

たこ焼き「おかず系」レパートリー

島のマダコ

  • 自慢の一品

小豆島近海で獲れたマダコを贅沢に使った売り上げナンバーワンの商品。6個1舟なので別のレパートリーと組み合わせてハーフ&ハーフもOK。※画像はイメージです。

ラヂオ焼き(牛スジ味噌コンニャク)

  • 絶品

2時間煮込んだ国産牛スジと味噌コンニャクを混ぜ合わせたたこ焼きの元祖と言われている、知る人ぞ知るマダコに追い付け追い越せな大人気商品。6個1舟なので別のレパートリーと組み合わせてハーフ&ハーフもOK。※画像はイメージです。

島しょうゆもち

  • こだわり

島しょうゆとみりんとたこ焼きのダシで漬け込んだ島産のおモチを贅沢に使った女子必食の一品。6個1舟なので別のレパートリーと組み合わせてハーフ&ハーフもOK。

  • 定番

もはや定番と言っても過言ではない、説明不要で唯一無二のたこ焼き生地とのコラボはハズシようの無い一品。6個1舟なので別のレパートリーと組み合わせてハーフ&ハーフもOK。※画像はイメージです。

  • オリジナル

小豆島製ごま油「かどや」で炒めた当店のめんたいこ焼きはお子様にもおすすめのオリジナル商品。6個1舟なので別のレパートリーと組み合わせてハーフ&ハーフもOK。※画像はイメージです。

  • オススメ

オリーブオイルで炒めたソーセージはお子様にもお酒のおつまみにもバッチシのオススメ商品。※画像はイメージです。

  • オススメ

おにぎりの定番レパートリーのツナマヨを当店のたこ焼き生地でコーティングした代物を食べたあなたは、もうツナマヨおにぎりでは物足りない!?かも。6個1舟なので別のレパートリーと組み合わせてハーフ&ハーフもOK。※画像はイメージです。

  • オススメ

キムチの辛味がたこ焼き生地で中和されて、程好い旨味に変わる一品。お酒のおつまみにもピッタシ。6個1舟なので別のレパートリーと組み合わせてハーフ&ハーフもOK。※画像はイメージです。


「料理」の先頭へ戻る

たこ焼き「スイーツ系」レパートリー

チョコレート

  • オリジナル

たこ焼きにチョコレート?!いえいえ、タコは入っていません。ハマっている人続出の一品です。厳選された材料を使ったチョコレートだけが名乗れる「ピュアチョコレート」を贅沢に使用。6個1舟なので別のレパートリーと組み合わせてハーフ&ハーフもOK。※画像はイメージです。

あんこ

  • オリジナル

仕上げに島のお塩を振り掛けた丸い特製たい焼きの出来上がり。6個1舟なので別のレパートリーと組み合わせてハーフ&ハーフもOK。※画像はイメージです。


「料理」の先頭へ戻る

たこ焼きの生地やダシを使った創作料理

たこ焼きの生地で包んだ気まぐれオムライス

  • オススメ

卵をたっぷり使った当店自慢のたこ焼きの生地はオムライスの生地にも大変身。当店のみの完全オリジナル商品です。苦手な食材やアレルギー食品を事前に伝えて頂ければ省いて、店主のおすすめの食材で仕上げます。※画像はイメージです。

手延べそうめんクリームパスタ

  • こだわり

手延べそうめんの太麺と新鮮な野菜にバターやダシで味付けして、たこ焼きの生地を流し込んだクリームシチューのような仕上がりにリピート率必至の一品。もちろん完全オリジナル商品です。お好みでコッペパンもご注文頂けます。※画像はイメージです。


「料理」の先頭へ戻る

こだわりのサイドメニュー

気まぐれアヒージョ

  • 自慢の一品

可能な限り島の旬な野菜や海産物に国産牛スジなども贅沢に入った日本の地中海、オリーブアイランドならではの一品をお楽しみ頂けます。もちろん島バゲットもご用意しております。苦手な食材やアレルギー食品を事前に伝えて頂ければ省いたうえで仕上げますのでお気軽にお申し出下さい。※画像はイメージです。

ごま油の揚げ出しどうふ

  • 自慢の一品

かどや製ごま油を100%使用した、これぞ島発信の揚げ出しどうふ!な自慢の一品。ビールのおつまみにどうぞ。


「料理」の先頭へ戻る

料理に関するメッセージ

  • 小豆島手延べそうめんに使われる小麦粉をブレンドした生地には、36時間以上煮込んだ鶏ガラスープと(小松菜、オレンジ、かつお節、昆布、島産のイリコ、島しょうゆや塩など)を加えて全く新しい味わいに仕上げました。当店自慢のたこ焼きは勿論、完全オリジナルのたこ焼き生地やダシをふんだんに使ったオムライス、手延べそうめんパスタシリーズや炙りグラタンなど、どれもこれもうちでしか召し上がって頂くことの出来ない唯一無二なメニューの数々を是非お楽しみ下さい。

    たこやきnoばぁーめいずのスタッフ1
    • 店主
    • 高田大意
    • 大阪府
    • 物心付いた頃から「たこ焼き」が好きで好きで好き過ぎた結果、全国25ヶ所以上の粉もんを食べ歩き、新潟県妙高高原・北海道支笏湖・兵庫県但馬地区・長崎県雲仙島原とリゾートバイトで各地を巡り、2015年4月よりここ小豆島の「迷路のまち」に移住しました。可能な限り小豆島産にこだわった門外不出の「生地が美味しいたこ焼き」は、約100年前から伝わる基本の形そのままに、これまでに味わったことのない全く新しい食感を旅の合間に是非ご堪能ください。
  • たこやきnoばぁーめいずのスタッフ1 高田大意

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2024-03-10 15:03:20.0

■たこやきnoばぁーめいずの関連リンク
【関連エリア】 坂出・香川県その他香川県その他    【関連ジャンル】  ダイニングバー・バルトップ坂出・香川県その他/ダイニングバー・バル坂出・香川県その他/和風・創作

【関連キーワード】 ソーセージ牛すじオムライスパスタアヒージョたこ焼き   

・加算されるポイントは条件により変動する場合があります。

・店舗の設定により加算されるポイント数に上限人数が設定されている場合があります。

ポイントプラスに関する詳細はこちら