健康を考えるレストラン★

2024/03/03 更新 健康スタジオ&レストラン WAKUPAKU ドリンク

ドリンクのこだわり

種類豊富なティーをご用意!

オーガニックを中心とした茶葉を使用した、彩り豊かなこだわりのハーブティーをご用意しております!ひとつずつ職人の手により、ロックミシンで縫い合わされた。同じ大きさ、同じ形のない世界にひとつだけのハンドメイドティーパウチをお楽しみください。

身体に優しいスムージー♪

野菜や果物の美味しさをまるごと閉じ込め、美味しい時期に収穫された野菜や果物の自然な美味しさを最大限引き出したスムージをご用意!自分の健康に合わせたスムージーをご賞味ください。

健康スタジオ&レストラン WAKUPAKU ドリンク

◆DRAFT BEER

  • オススメ

飲みごたえとキレのよさ

通称マルエフ

アサヒ生ビール1:アサヒ黒生1

アサヒ生ビール2:アサヒ黒生1

糖質ゼロビール


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆IGA KOMBUCHA

GINGERorFRUITYビネガー風味の酸味が爽やかな紅茶由来の発酵性微炭酸ドリンク


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆Sour

・レモン・ライム・ゆず・巨峰・トマト


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆Highball


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆Glass Wine

赤・白


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆RED WINE

カンティーナ・ヴァッレ・イサルコは1961年、24名の醸造家、栽培農家によって設立されました。ボルツァーノの町からイサルコから入る入口のエリア、450m~700mの標高からのブレンド。ステンレスで発酵の後、7ヶ月33HLのアカシアの大樽で熟成。梅やプラムの果実味がしっかりと感じます。

標高400メートル超えるなだらかな丘陵地に植わる老樹。日中を通して変化する風向きは特有のミクロクリマを形成。粘土石灰質土壌ならではの豊かなベリーやチェリー、スミレのアロマと酸味を充分に含んだ強めのボディを持っている。

ガイダでは畑にはできるだけ人間の手を加えず、その畑は全て有機、もしくは有機へと移行されつつあり、環境に配慮したワイン造りが行われています。ペッパー、カンゾウ、スパイスの香り。黒系果実やコショウ、適度なタンニンの層を持つミディアムボディのワイン。フレッシュでクリーンで集中力のあるスタイルは、北ローヌのワインを連想させる。

マヒはニュージーランド・マールボロで新たな「醸造技術」を確立したパイオニア的ワイナリーで、栽培にはビオディナミを採用し、天然酵母にこだわりを持ちます。豊香でスパイシーなブケー、濃い色合い。このワインは口中いっぱいに良い感じで複雑味と果実味やしなやかさを備えています。果実味たっぷりのチェリーとプラムは柔らかなタンニンに混ざり、幅広い余韻を作り上げています。

輝きを帯びたルビーレッド色。その上品さとインパクトのある味わいに心奪われます。まずサンジョヴェーゼらしい赤い実の果実やスミレが香り立ち徐々に繊細な樽香と交ざりあいます。シナモンやジャムの印象を伴うフレッシュで風味豊かな味わいと、しっかりとしたストラクチャーが特徴的で、余韻も長い。ロッカ・グイッチャルダはリカーゾリ家が13世紀初頭から前世紀まで所有していた重要な地所のひとつ。

スペイン国内でも入手は困難でワインショップで見かけることもほぼないという幻の生産者。樽熟成させた樽のニュアンスがブルーベリーのような果実味ときれいに融和しています。口に含むと広がりのある果実味、フレッシュで繊細なタンニンを感じる。余韻のきれいなワインです。


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆WHITE WINE

伝統を守り、自然敬うワイン造りを行うテターヌ サン ピエトロ。フレッシュな青リンゴや柑橘系果実を思わせるフルーティなアロマ。酸味は比較的仇やかで、果実の濃縮感がよく感じられます。

栽培農家としての歴史は1885年からスタート。1910年にジャコモ・ブレッツァとして瓶詰を開始し今に至ります。新緑のハーブ、レモンやスダチのような溌札刺としたシトラスのアロマ。高い酸度と非常に硬いミネラルが全体を支配するが時間とともにほぐれ、白い花のニュアンスとボリューム感あふれ出ます。

やや柔らかい麦わら色。ノンフィルターでボトリングしているため、やや濁りも感じられます。鉱物的ニュアンスも混ざったフローラルで芳醇なアロマ、ミッドボディでデリケートなストラクチャー。アーモンドのニュアンスを含んだ余韻があります。

春に咲く花でぶどうの畑の付近で見られるキョウチクトウの方言で、ローレルと言います。土壌ははコート・ロティと同じくシスト(岩)とグナイス(片麻岩)の入り組んだ土壌。この土壌特性tp急斜面という2つの条件により水捌けは極めて良く、また岩盤に吸収された太陽熱がぶどうの熟成を促進します。これらの自然条件から、完熟し濃縮された果実が収穫可能となります。

ガイダでは畑にはできるだけ人間の手を加えず、その畑は全て有機、もしくは有機へと移行されつつあり、環境に配慮したワイン造りが行われています。淡いイエロー色、強いブーケ。モモやアプリコットのようなフルーツとアカシアの芳醇な香りが浮かび上がる。フレッシュでエレガントな味わい。

マヒはニュージーランド・マールボロで新たな「醸造技術」を確立したパイオニア的ワイナリーで、栽培にはビオディナミを採用し、天然酵母にこだわりを持ちます。このワインのフルーツの印象はトロピカルなものから柑橘系に変化します。口に含むとエレガントな骨格と一緒に柑橘の酸っぱさが中ほどに現れ、長い余韻が保たれます。


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆SPARKLING

テッレ・デイ・ブースは、数少ない極辛口プロセッコの生産者です。彼らの目指すワインは、ブドウそのものの果実味を表現しながら、お食事と合わせる事が出来る辛口で、クリーミーで繊細な泡立ちを持つプロセッコです。残糖6g/LとプロセッコDOCの中では貴重な辛口タイプ。ヴィーガン認証済。

日本人女性が手掛ける上質なドイツワイン。瓶内二次発酵。瓶熟期間4年を経てリリースされる上質なゼクト。フレッシュながらコクのある味わいで生き生きとしたリースリングの酸が特徴的な辛口のスパークリングワインです。

テンペが日本の皆さまにセレクトしたクレマンが新しく生まれ変わりました。ビオ転換中の2014年のブドウ3種を直送圧搾後、ステンレスタンクで発酵、5ヶ月熟成、ティラージュ、デゴルジュマンを経て2年瓶内熟成を行いました。ほんのりグリーンを帯びたイエローの外観に細かな泡が輝き、丸みのあるふくよかな果実に柑橘の酸、長熟由来の奥深さはシャンパーニュに匹敵する味わいです。

古くからピュリニーに本拠地を置くドメーヌで、創業者はピュリニー村の村長だった時に村名をピュリニー・モンラッシェ村とする正式な許可を得た人物。ピュリニー・モンラッシェ村の隣に位置しているコト-・ブルギニヨンとACブルゴーニュ畑のブドウから造られています。70%シャルドネ30%アリゴテを使用しています。キレのある爽やかな味わい、きめ細かい泡、とても上品なクレマンに仕上がっています。


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆COFFEE

ホットコーヒー

SUNSHAIN COEFF PROJECT協賛のWAKUPAKUオリジナルブレンドコーヒーを使ったコーヒーです。

アイスコーヒー

SUNSHAIN COEFF PROJECT協賛のWAKUPAKUオリジナルブレンドコーヒーを使用し、苦みを抑え香ばしさと甘みの感じられる一杯に仕上げました。

ホットラテ

しっかりとしたコーヒー感が自慢のまろやかな味に仕上げています。

コーヒーと冷たいミルクのバランスを追求したドリンクです。

豊かな泡立ちとまろやかな味わいに仕上げています。

コーヒーの旨味を凝縮し、芳醇な香りとスッキリとした苦みを感じられるように仕上げています。


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆TEA

アフリカンネクター

[ハーブティー/ノンカフェイン]南アフリカ産の有機ルイボスティに、ハイビスカスの花などを上品にブレンド。甘く華やかな香りが印象的なハーブティーです。

ワイルドベリーハイビスカス

[ハーブティー/ノンカフェイン]ハイビスカスのつぼみとエルダーベリーをブレンド、ブルーベリーと完熟したストロベリーの濃厚な香りを加えたフルーツハーブティーです。

カモミールシトラス

[ハーブティー/ノンカフェイン]カモミールの花に、甘いオレンジと爽やかなレモンを最高の状態でブレンド。華やかでまろやかな口当たりのハーブティーです。

[ハーブティー/ノンカフェイン]オーガニックのミントをバランスよくブレンド。ドライミントとは思えない程のフレッシュ感とスッキリとした清々しい余韻が長く続きます。

[ハーブティー/ノンカフェイン]ジンジャー、レモングラス、トロピカルフルーツとミントが作り出す調和のとれたブレンド。朝鮮人参がアクセントの切れのある味わいです。


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆SMOOTHIE

トマトオレンジスムージー (95kcal/糖質23g)

「ビタミンは健康に重要!」ということは周知の事実ですが、実は美肌をキープするためにも欠かせない栄養素。ちょっとお肌に元気が足らないと感じられる方は是非どうぞ!!材料:オレンジ、リンゴ、トマト、レモン

バナナパインイエロースムージー (152kcal/糖質29.9g)

「ビタミンB6」が摂取できます。免疫機能の正常な働きの維持、皮膚の抵抗力の増進、赤血球のヘモグロビンの合成に必要な栄養素。肝臓に脂肪が蓄積するのを防ぎ、肝脂肪の予防にも効果を発揮。体の防衛力をあげたい人は是非どうぞ!!材料:バナナ、パイン、アボガド、にんじん

ブルーベリーパープルスムージー (124kcal/糖質26.7g)

「ビタミンK、ビタミンC」が摂取できます。アンチエイジング効果のあるビタミンを摂取することができます。年を重ねても若々しい肌や体を保ちたい方は是非どうぞ!!材料:ブルーベリー、りんご、レモン、紫キャベツ

「カリウム、カルシウム、鉄分、ビタミンK」が摂取できます。カリウムは体内な余分な水分を排出させて、毒素や老廃物を追い出すことができます。ちょっと体が不調かなと思われる方に是非どうぞ!!材料:ほうれん草、りんご、アボガド、レモン


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆SOFT DORINK

オーガニックジンジャー

イタリアのバールでは定番のノンアルコール食前酒(アペルティーボ)として親しまれているジンジャー・ソーダです。一般的に流通しているジンジャーエールと異なり、辛みの感じない爽やかな口当たり。ハーブ由来のほのかな苦味があるカンパリソーダのように喉に程よい苦みが残る大人のイタリアンテイスト。

オーガニックコーラ

100%植物性原料とシエナの天然炭酸でつくられたオーガニック・コーラです。人工甘味料・着色料・保存料は一切使用せず、ノンカフェインで体に優しい無添加コーラ。

100%オレンジジュース

甘さと酸味のバランスにこだわり、やさしく自然な美味しさでお子様にもおすすめです。

りんごそのものの、やさしく自然な甘みでお子様にもおすすめです。


「ドリンク」の先頭へ戻る

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2024-03-03 15:46:25.0

■健康スタジオ&レストラン WAKUPAKUの関連リンク
【関連エリア】 心斎橋・なんば・南船場・堀江難波    【関連ジャンル】  イタリアン・フレンチトップカフェ・スイーツトップ心斎橋・なんば・南船場・堀江/イタリアン・フレンチ心斎橋・なんば・南船場・堀江/カフェ・スイーツ心斎橋・なんば・南船場・堀江/イタリアン心斎橋・なんば・南船場・堀江/カフェ
【関連駅】  なんば駅難波駅   
【関連キーワード】 からあげローストビーフフライドポテトウインナー牛すじステーキハンバーグトリュフパスタボロネーゼケーキ生ハム   

・加算されるポイントは条件により変動する場合があります。

・店舗の設定により加算されるポイント数に上限人数が設定されている場合があります。

ポイントプラスに関する詳細はこちら