漁師料理 明神丸 【はなれ】

2023/04/28 更新 明神丸 はなれ ドリンク

明神丸 はなれ ドリンク

◆ビール

  • オススメ

<津野山緑茶>高知県四万十町源流域の津野山で育った緑茶をパウダーにしヘルシーな生ビールにしました。

キリングリーンズフリー


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆酎ハイ

  • オススメ

高知県人のソウルドリンクを酎ハイにしました!

  • オススメ
  • オススメ
  • オススメ

<津野山緑茶>高知県四万十町源流域の津野山で育った緑茶をパウダーにしヘルシーな酎ハイにしました。


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆特製こだわりサワー

  • オススメ

塩麹で生レモンの酸味を引き立てました。ほんのりしょっぱいレモンサワー。

  • オススメ

ちょい足しでクセになる!明神丸特製の塩たたきのたれは高知県産のゆず果汁です。自分でお好みの味に調節してお召し上がりいただけます!


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆ハイボール

  • オススメ
  • オススメ

日本人の味覚にあうウイスキーとして誕生した角瓶。すっきりとした後味が特長でとても飲みやすくお食事とも一緒に楽しめます。


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆土佐の焼酎

  • オススメ

四万十川流域の特産品の新鮮な栗をふんだんに使用した本格焼酎。

  • オススメ

四万十川流域の特産品の新鮮な栗をふんだんに使用した本格焼酎。

  • オススメ

高知県西部の街「宿毛」で栽培された栄養価の高いサツマイモ「翠王)」を使用。

  • オススメ

高知県西部の街「宿毛」で栽培された栄養価の高いサツマイモ「翠王)」を使用。

・梅干し ・カットレモン1/4 ・ウーロン割

※ボトルキープは3ヵ月とさせていただきます。


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆その他有名焼酎

軽すぎず薄すぎない、飽きの来ない味わいが人気。

軽すぎず薄すぎない、飽きの来ない味わいが人気。

言わずと知れた全国ブランド。黒麹仕込みのとろりとした甘み、キリッとした後味の良さが飲みやすさの秘密。

・梅干し ・カットレモン1/4 ・ウーロン割

※ボトルキープは3ヵ月とさせていただきます。


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆土佐の果実酒

  • オススメ

<土佐の梅酒>仙頭酒造場自慢の米焼酎に漬け込んで熟成された梅酒。梅の実をかじった時のようなさわやかな酸味が楽しめます。

  • オススメ

高知名産の果実、土佐文旦の果肉と果汁が入った、高知らしいフルーツのお酒。

  • オススメ

山北みかんをたっぷりと使用した、柑橘系のみずみずしい焼酎ベースのリキュールです。

  • オススメ

「小夏」のたっぷりの生果汁とハチミツ・清酒でバランスよく仕上げた爽やかなリキュール。

  • オススメ

ユズの香りと酸味、ハチミツの自然な甘さが美味。

  • オススメ

高知県室戸産の搾りたてポンカン果汁をたっぷりと使用。柑橘系のフレッシュなリキュール。


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆土佐の地酒  一合(180ml)/二合(360ml)

<清酒>熱燗もどうぞ

<超辛口 特別純米>主張し過ぎない吟醸香と柔らかな純米の旨味、キレのある喉越し。新鮮な刺身・旬の食材の味をしっかりと引立たせます。

<特別純米>定番商品の特別純米酒。バランスの良いコクと酸味、キレのある後味を楽しめます。飲み飽きしない辛口タイプ。

<辛口 純米吟醸>柔らかな純米のうまみと、ほどよく香る吟醸香、キレのある喉ごしで、新鮮な魚を使った刺身、煮物、焼物の味をより一層引き立たせるお酒です。

<純米吟醸>フルーティで上品な香りが特徴。ちょっとしたお祝いの日などにおすすめのワンランク上の一本です。

<吟醸生酒>土佐の辛口、スッキリとしたキレのあるうまさは料理との相性抜群です。高知の特約店限定のお酒です。

<純米吟醸>香り高く口の中でうまみがふくらみサッと切れる。切れ味抜群の土佐を代表する超辛口純米酒です。

<辛口 純米>果実を想わせる爽やかな香りと、淡雪がとけてゆくようなスッキリとした喉越し。じんわりと広がる旨味をお楽しみ下さい。

<純米吟醸>CEL特有の果実感たっぷりの純米吟醸に。生酒のフレッシュ感と、アルコール度14度原酒の軽やかさ。

<辛口 純米吟醸>ほどよい旨みと甘みのふくらみ加減が絶妙。高知らしい見事な淡麗辛口酒。

<純米吟醸>フルーティーな香りと生酒らしいしっかりとしたうまみ。しかしキレが良く、スッキリと引き締まった味でまさに旨辛口!

<純米>高知県佐川町出身の植物学者"牧野富太郎博士生誕160年"を記念して発売される日本酒です。

<純米吟醸>高知県独自の特に香りの高い酵母「CEL-24」を美丈夫としては初めて使い、香りと飲みやすさを追求した食中酒に仕上げました。

<純米大吟醸>シルクのような舌触り。上品な甘みと、控えめな酸味があり、旨味を多分に感じます。

<純米大吟醸>華やかで芳醇な香りがふわりと広がり口当たりは甘酸っぱくフレッシュで華やか。きれいな香りと味わいをお楽しみいただけます。


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆土佐地酒3種 飲み比べセット

◎土佐鶴 銘鶴◎伊太郎◎酔鯨 高育54号

◎船中八策◎南特別純米◎桂月

◎亀泉CEL24◎美丈夫CEL◎久礼CELうらら


「ドリンク」の先頭へ戻る

◆ソフトドリンク

  • オススメ
  • オススメ

高知県人のソウルドリンク!


「ドリンク」の先頭へ戻る

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2023-04-28 15:05:35.0

■明神丸 はなれの関連リンク
【関連エリア】 高知市帯屋町・追手筋・知寄町    【関連ジャンル】  居酒屋トップ和食トップ高知市/居酒屋高知市/和食高知市/海鮮高知市/和食全般
【関連駅】  堀詰駅    【関連特集】  グルメ・宴会   
【関連キーワード】 卵焼きからあげ塩辛エビ料理刺身フライドポテト天ぷらおでんなめろうステーキペペロンチーノ焼売デザート   

・加算されるポイントは条件により変動する場合があります。

・店舗の設定により加算されるポイント数に上限人数が設定されている場合があります。

ポイントプラスに関する詳細はこちら