~秋田三十五蔵の蔵人が集う店~

日本酒/地酒/お造り/おばんざい/和牛すき焼き/宴会/歓送迎会/デート/秋田駅/大町

美酒王国秋田 Sake-Navi

2024/04/11 更新 美酒王国秋田 Sake Navi ドリンク

美酒王国秋田 Sake Navi ドリンク

◎日本酒のタイプは大きく4つに分かれます 4つのタイプの方向性

【香りが高い/味が淡い】フルーティな香りと上品な甘みがある薫酒には淡泊な白身魚や鶏肉、果物やお野菜が好相性。調理法も素材を生かしたそのままか、あるいは焼きや蒸しがとても好相性です。

【香りが高い/味が濃い】経年により旨味成分や糖分が変化し、香りもギュッと凝縮。グラスに注いだ瞬間に香り立ちます。濃厚でクセのある食材や旨みの強いお肉や干物との相性が抜群です。

【味が淡い/香りが低い】薫酒と一見似た特徴を持つ爽酒は、お料理を選ばないオールマイティさが他にはない強みです。お刺身やお野菜はもちろんですが、味や香りの強いお料理には、ウォッシュ効果を発揮します

【味が濃い/香りが低い】お米本来の美味しさを存分に味わえる醇酒。常温からアチチ燗まで美味しい温度帯が広いのもうれしいポイント。脂のノッた食材や濃厚なチーズや燻製、こってりしたお料理と好相性です。


「ドリンク」の先頭へ戻る

◎旨さ引き出す温度帯

【アチチ燗(60℃以上):徳利持てない...辛口純米酒には真骨頂の領域】【飛び切り燗(55~60℃):きもとや山廃仕込みなど酸味あるお酒に◎】【熱爛(55℃):これぞ定番の温度帯!】【上爛(45℃):香りが蒸気と共に感じられてまろやか】

【ぬる燗(40℃):お風呂みたいな温かさで通好みの温度】【ひと肌燗(35℃):じんわりと旨みを感じられる】【日向燗(30℃):ほんのり温かく香りと旨みがふくらむ】【常温・冷や(20~25℃):酒そのままの味を堪能できる】

【涼冷え(15℃):フレッシュさとやわらかな旨みを感じられる】【花冷え(10℃):フルーティで香り高い薫酒におすすめ】【雪冷え(5℃):キンキンに冷やすことで爽やかなのど越し】


「ドリンク」の先頭へ戻る

【美酒王国秋田さけなびの厳撰美酒】 ※メニューは一例です。

由利本荘/佐藤酒造

湯沢市/秋田銘醸

潟上市/小玉醸造

美郷町/栗林酒造

横手市/阿櫻酒造

横手市/舞鶴酒造

にかほ市/飛良泉本舗

湯沢市/木村酒造

大仙市/金紋秋田

鹿角市/かづの銘醸

五城目町/福禄寿酒造

大仙市/鈴木酒造

大仙市/八重寿銘醸

横手市/浅舞酒造

横手市/日の丸醸造

湯沢市/秋田県発酵

由利本荘市/齋彌酒造

横手市/大納川

湯沢市/両関酒造

大仙市/刈穂酒造

大仙市/福乃友酒造

由利本荘市/秋田誉酒造

美郷町/高橋酒店

大仙市/金紋秋田

秋田市/秋田醸造

能代市/喜久水酒造

八峰町/山本酒造

秋田市/那波商店

大仙市/出羽鶴酒造

秋田市/秋田酒造

秋田市/秋田酒造製造

大仙市/奥田酒造

由利本荘市/天寿酒造

大館市/北鹿


「ドリンク」の先頭へ戻る

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2024-04-11 17:26:42.0

■美酒王国秋田 Sake Naviの関連リンク
【関連エリア】 秋田市秋田駅    【関連ジャンル】  居酒屋トップ秋田市/居酒屋秋田市/和風
【関連駅】  秋田駅羽後牛島駅泉外旭川駅   
【関連キーワード】 卵焼きからあげ馬刺し塩辛エビ料理カキ料理・オイスターカニ料理豆腐料理そば牛すじおばんざいデザート   

・加算されるポイントは条件により変動する場合があります。

・店舗の設定により加算されるポイント数に上限人数が設定されている場合があります。

ポイントプラスに関する詳細はこちら