こんにちは、料理研究家のエダジュンです。
今日は、夏にとってもおすすめのおつまみレシピをご紹介いたします。ゴーヤを使ったチャンプルーレシピなのですが、あさりを加えて風味よく仕上げた1品です。ベトナムに旅行した際に知ったこの組み合わせ! 仕上げにかつお節をかけて、和の風味も感じられて美味しいですよ。
エダジュン「あさりとゴーヤのチャンプルー」
【材料】(1~2人分)
- あさり(砂抜き済、缶詰でもOK) 200g
- ゴーヤ 1本
- にんにく(みじん切り) 1片(6g)
- 卵 1個
- かつお節 1パック(3g程度)
(A)
- オイスターソース 小さじ2
- しょうゆ 小さじ2
作り方
1. ゴーヤは縦半分に切り、スプーンなどでワタをのぞき、
2mm幅くらいの薄切りにする。ボウルに卵を溶く。
ゴーヤのワタはそれほど丁寧に取り除かなくてもOK。多少残っていても、苦味はさほど増しません。
2. フライパンにごま油をひき、弱火でにんにくを炒める。にんにくの香りがたってきたら、中火であさりとゴーヤを入れて炒める。
ゴーヤがしんなりとしてきたら、酒をふりかけ、フタをしてあさりの口が開くまで蒸す。
あさりの砂抜きを自分でやるときは、50度のお湯に5分ほど浸す方法も簡単です。あとは水で殻をこすり洗いすればOK。
3. 2に(A)で味付けをして、卵を回しかけたら火を止め、ヘラなどで優しく和える。(余熱でたまごに火を入れていきます)
4. 器に3を盛り付けて、かつお節をふりかける。
ハイボールが進む、激ウマおつまみです
あさりの旨味、ゴーヤの苦味がつまみやおかずにぴったりです! ビールもいいのですが、これにハイボールを合わせるのが、僕の夏の家飲みローテの1品。ぜひ作ってみてください。
作った人:管理栄養士 エダジュン
料理研究家・管理栄養士。株式会社スマイルズに入社。SoupStockTokyoの本社業務に携わり、2013年に独立。家で作れるエスニック料理とパクチーを使ったレシピを研究中。「料理にやっちゃいけないことはない」がモットー。著書に『パクチー!パクチー!パクチー!』(NHK出版)、『野菜たっぷり具だくさんの主役サンド150』(誠文堂新光社)、『毎日食べたい!お粥ごはん』(パルコ出版)。2021年6月発売の『できるだけうちにある調味料で作る!エスニックつまみとごはん』(主婦と生活社)では、スーパーでも手に入る調味料とハーブを使って、なじみのある材料でちゃちゃっと手軽に作れる、台湾、タイ、ベトナム、韓国、インドネシア、フィリピンなど各国の人気料理115レシピを紹介。
- 公式サイト:エダジュン
- Instagram:@edajun
- レシピブログ:管理栄養士 エダジュンさんのmyレシピブック
企画協力:レシピブログ
テレビや雑誌で活躍する人気料理家やフーディスト・17,000名が参加する料理ブログのポータルサイト。毎日のおかずやお弁当、お菓子など120万件のレシピを無料で検索できる。
- ウェブサイト:レシピブログ
- Facebook:@comu.recipeblog