『メシ通』年間ランキング2021

f:id:TEPPEI3:20211224102946j:plain


みなさんこんにちは、『メシ通』編集部です。2021年も残りあとわずか。新型コロナウイルスの影響が大きかったものの、今年も多くの記事をお届けしてまいりました。 2021年は9月末まで多くの都道府県に緊急事態宣言などが発令され、今年も新型コロナウイルスの影響が大きい1年でした。編集部はオンラインでのやり取りがメインになり、レシピやリモート取材の案件も増えました。今年も『メシ通』を楽しみに読んでくれた読者の方々、取材に応じてくれた取材先の方々、仕事を受けてくれたライター、編集者の方々。ありがとうございました。長く媒体が続けられるのも皆様のおかげです! 2022年も引き続きよろしくお願いします。

ということで、今年もやります。これさえ読めば2021年『メシ通』の話題になった記事が分かる、「年間ランキング2021」を発表させていただきます!

  • 2020年12月20日~2021年12月20日に公開した記事が対象
  • 各SNS(はてなブックマーク、Twitter、Facebook)の反響数を独自ロジックにより集計
  • レシピ、食リポその他の2つの部門でランキング、そして総合1位を選出

長い記事になりますが、『メシ通』の1年間がギュッと詰まっています。年末年始などにぜひご一読ください。今年も去年に続き新型コロナウイルスの影響で「食リポ」記事が少なかったため、その他部門と統合し「食リポ&その他」「レシピ」と2つの部門のトップ5、各分野の特別賞、おすすめ記事で構成しています。インタビュー+レシピなどの記事もあり、線引きが難しいのですがこのような形で選定させていただきました。

また、各部門の1位~5位、特別賞を受賞されたライターさんからのコメントも掲載しましたので、書き手の思いにもぜひ触れていただけたら嬉しいです。読んでいただけたら、はてなブックマーク、TwitterなどのSNSでコメントをいただけると編集部一同励みになります!

ではさっそくどうぞ!

目次

 

レシピ部門

まずは、レシピ部門から。反響の大きかった5記事はこちら!

 

第1位:昼に仕込み夜に勝利確定!「シンガポールペーパーチキン」でご飯と酒が止まらない【美窪たえ】

f:id:hotpepper-gourmet:20211221113124j:plain

f:id:hotpepper-gourmet:20211221113105j:plain

今までエスニック料理や鳥を使った料理がヒットすることが多かったので、読者の反応を研究して作った美窪たえさんの記事が今年一番の大ヒット作となりました。コメント欄を見ると、紙で包んだ調理法に反応する人も多く、「やってみたい」というコメントも散見されました。美窪さんと一緒に組んだ編集者は、11月からヒット記事を連発しており、今後の関わる作品も楽しみです。

www.hotpepper.jp

 

書いた人:美窪たえさんのコメント

料理家の美窪たえです。レシピ部門第1位にお選びいただき誠にありがとうございます! このレシピは、昨今気軽に訪れることができないシンガポールの人気グルメを家で再現できるように工夫したもので、何と言っても「紙で包んでから揚げる」という馴染みのない調理法を、「おいしさを逃さずに、どうやってより手軽に実現するか!?」に心血を注いだ渾身の一品でしたので、本当に嬉しいです。読んでくださった皆さま、ブクマしてくださった皆さま、コメントをくださった皆さまに、心より感謝を申し上げます! これからも『おいしくて、ちょっと面白みのあるお料理』を紹介していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

www.hotpepper.jp

 

第2位:「やけくそハンバーグ」がバズったので、さらに他のズボラな「やけくそレシピ」もご紹介します

f:id:hotpepper-gourmet:20211221114445j:plain

f:id:hotpepper-gourmet:20211221114504j:plain

Twitterでヒットしたやけくそハンバーグをネタに書いてくれたちみをさんの記事が2位に。フライパンの上にスーパーで買ったひき肉を載せたビジュアルが強烈ですね。読者の方のコメントを見ても、やけくそさに共感している方が多かったようです。

www.hotpepper.jp

 

書いた人:ちみをさんのコメント

やけくそハンバーグのバズりのおかげでTVに出られて、親戚のおばちゃんから「TV見たよ!」とLINEがきました。これまで公開した中でも所謂「やってみた」報告が過去最高に多く、レシピと呼ぶには余りに粗暴な一品ですが皆様にご愛顧いただき誠に幸せでございます。これからも頓智の利いたレシピをお届けできるよう研鑽してまいります。

www.hotpepper.jp

 

第3位:「四川料理のスゴい人」これまでの全レシピ14品目の振り返り&総まとめ

f:id:hotpepper-gourmet:20211221121116g:plain

f:id:hotpepper-gourmet:20211221121134g:plain

『メシ通』で長年にわたりヒット記事を生み出してくれている鷲谷さん&人長さんコンビのこれまでの総集編となるまとめ記事が3位に。本人の解説&最後のショートインタビューにも注目です。今年は人長さんの著書が発売されるなど、ますます活躍の幅を広げています。

www.hotpepper.jp

 

作った人&書いた人:人長良次さん&鷲谷憲樹さんのコメント

人長さん:2019年から『メシ通』さんで連載をさせていただき今年はまさかのレシピ本出版とたくさんの経験をさせてもらえた1年でした!  今もたくさんの『メシ通』読者の方がお店にいらっしゃってくださり「記事見たよ!」や「気になって麻婆豆腐食べに来ました!」など大変反響をいただいております。特に嬉しいのはお家で僕のレシピを参考にして今までやった事がなかった料理を始めてみた! と言ってくださる方がたくさんいる事です。四川料理を身近なものとしていきたい僕としては感無量です! 細かい調理工程が多いですが全てを忠実にやるのではなく、いつもの料理に僕のレシピ内容をワンポイント入れるだけでお店っぽい味になりますので気軽に試していただきたいです。これからも楽しく、美味しく、笑顔をモットーにやっていきまーす!

鷲谷さん:四川料理のスゴい人・人長良次さんの記事が、今年も年間ランキング入りとなりました。読んでくれたみなさん、ありがとうございました。2021年は新型コロナウイルスの影響で取材ができない時期もあったため、これまでのレシピをまとめるいい機会となりました。自宅で料理することが身近になった時代です。自宅で作れる本格四川料理にガッツリ挑戦してもいいし、Tipsをちょっと利用するだけでも効果は高いです。発売中の人長さんのレシピ本も参考にしてください。買ってちょ。

www.hotpepper.jp

www.hotpepper.jp

 

第4位:自炊苦手なライターがポリ袋調理の達人に教えられたレシピで5日間料理をした結果→自炊に対する考えが変わる

f:id:hotpepper-gourmet:20211221121725j:plain

久々に『メシ通』で記事を書いてくれた裸電球さんの記事が4位にランクイン。ポリ袋で料理を行う簡単で美味しいレシピを、しらいのりこさんにお聞きしました。年末年始に家にこもりたい人にもおすすめです。

www.hotpepper.jp

 

書いた人:裸電球さんのコメント

アイラップは我が家になくてはならないアイテムになりました。もう袋ラップなしでは料理もしたくないほどです。簡単に作れるうえに美味しい、さらに洗い物もほとんど出ないので時短・手抜きの救世主です。仕事が終わって帰宅して、すぐにラップに食材を入れて、チン。その間にお風呂に入り、上がったら調理が終わっていて、そのままビールって最高すぎません?あまりにもファンになり、まるでアイラップの営業マンのように色々な人にオススメしています。ぜひ、皆さんにもこの魔法のような体験をしていただきたいと思います! アイラブ、アイラップ!!!

www.hotpepper.jp

 

第5位:もやし2袋もペロリ。筋肉料理人の「麺なしにんにく豚ラーメン」もデフォにしたい

f:id:hotpepper-gourmet:20211221122637j:plain

スープの入った丼に、こんもりと野菜が盛られた筋肉料理人さんの麺なしラーメンが5位に。「もはや鍋では?」「締めに麺を入れたい」など、はてなブックマークには様々なコメントが散見されました。

www.hotpepper.jp

 

書いた人:筋肉料理人さんのコメント

こんにちは、筋肉料理人です。今年もたくさんのご反響を頂きまして、ありがとうございます。このレシピは、「インスタントラーメン1食をいかに大盛りにして食べるか」をテーマに考えたものを麺なし、もやしたっぷりにアレンジしたもの。麺がのびる心配をせずにゆっくり食べられて、つまみ向きなのも良いところですね。とにかく野菜大盛りにしたいとき、一番便利でコスパが良いのがもやしです。栄養もあって、加熱するとカサも減ってたっぷり食べられます。もやしは、節約したいとき、忙しいときの心強い味方。来年も使える「もやしレシピ」を紹介していきたいと思っております!

www.hotpepper.jp

 

食リポ&その他部門

続いて食リポ&その他部門。読者の反響が大きかった5記事はこちら!

 

第1位:冷凍庫は物置ではない 凍らせてOKな食材を教えてもらったけど、家庭科の授業で教えるべきでは?

f:id:hotpepper-gourmet:20211221124231p:plain

 

f:id:hotpepper-gourmet:20211221124309p:plain

キンマサタカさんが樋口直哉さんにオンラインインタビューした冷凍庫に関するこの記事がその他部門の1位に。冷蔵庫を整頓していない人がドキッとするようなタイトルだったことでしょう。年末に冷凍庫を掃除する際に、改めて読んでもいいと思います!

www.hotpepper.jp

 

書いた人:キンマサタカさんのコメント

冷凍保存は悪いことだとずっと思っていました。でも、それは解凍の仕方に問題があったのだと知ったのは大きな収穫でした。この記事を書いてから、我が家の冷凍庫は大活躍です。来年もみなさんにたくさん読まれる記事を書けるよう頑張りたいと思います。今年一年ありがとうございました。

www.hotpepper.jp

 

第2位:1冊まるごと煮たまごだけの本を書いた著者に教わって「いろんな味の煮たまご」をつくってみた

f:id:hotpepper-gourmet:20211221125315j:plain

f:id:hotpepper-gourmet:20211221125330j:plain

多くの人に好まれる煮たまご。これをテーマに本を書いた源川暢子さんに中川寛子さんがインタビューしました。ラーメンに載せる以外にも、いろいろな楽しみ方があるのでぜひ試してみてください。

www.hotpepper.jp

 

書いた人:中川寛子さんのコメント

著者の源川暢子さんにお伝えしたところ、「年間2位、光栄です!ありがとうございます。皆さんにご興味を持っていただき、すごく嬉しいです。煮たまごバンザイ!」とのこと。私にとっては『メシ通』での2本目の記事で「これでいいのかしら?」と思いながら撮影、書いたもの。とりあえずよしと言われたようで一安心。ほっとしました。ありがとうございました。

www.hotpepper.jp

 

第3位:【羊肉】キャリア50年の伝説の肉職人に「ラム肉の焼き方」を習ってきた

f:id:hotpepper-gourmet:20211221130416j:plain

f:id:hotpepper-gourmet:20211221130431j:plain

日本で羊を食べることが珍しかった時代から羊に関わっていたという、伝説の肉職人牧野隆夫さんに工藤真衣子さんがインタビューしたこちらの記事が3位にランクイン。様々な部位についての詳しい解説も書かれています。ごちそう感のある料理なので、年末年始に食べてみてもよさそうですね!

www.hotpepper.jp

 

書いた人:工藤真衣子さんのコメント

食肉の世界の第一線で50年以上も活躍してきた方に、去年の牛ステーキに続いて今年はラム肉について御指南いただき、大変貴重な勉強をさせていただきました。この記事が読者の皆様がラム肉に親しむ一助となれたならば大変嬉しく思います。

www.hotpepper.jp

 

第4位:業務スーパーの優秀すぎる食材「フライドオニオン」を使い倒したらみんながハッピーになった話

f:id:hotpepper-gourmet:20211221130855j:plain

テレビなどでもよく出演している業務田スー子さんにキンマサタカさんがインタビューし、実際にアレンジ料理をお伺いしたこの記事が4位に。コメント欄を見ると、読者それぞれのフライドオニオンの楽しみ方が書かれています。

www.hotpepper.jp

 

書いた人:キンマサタカさんのコメント

「人生を変える出会い」と人は言いますが、フライドオニオンは私の料理の可能性を広げてくれた運命の食材でした。これがあればどんな料理もおいしくなってしまいますので、カロリーなんて気にすることなく、どんどん試してください。

www.hotpepper.jp

 

第5位:いなげやを扱ったマンガを投稿し続けたら、公式にコラボすることになった川尻こだま先生が存分に愛を語る

f:id:hotpepper-gourmet:20211221131655j:plain

自宅近くにあったいなげやについての漫画を描いていたら、ついにはいなげやからオファーを受け、コラボすることになった出来事を書いた編集部猪口の記事が5位に。店舗と接触することになった時のやり取りもほほえましいので、注目して見てください。

www.hotpepper.jp

 

書いた人:編集部猪口のコメント

十数年間、近所にある店舗を愛用している「いなげや」と、日々更新されるTwitterのマンガを愛読していた川尻こだま先生。大好きなスーパーとマンガ家がコラボすると知ったときはワクワクが止まらず、発売初日にコラボ商品を買いに行き、その場にあった川尻こだま先生のマンガが描かれたPOPをスマホで撮影。そして、どういう経緯でコラボが実現したのかを知りたくて、矢も楯もたまらず両社に取材オファーを出したらご快諾いただき、この記事に結実しました。ステマだなんだと叩かれやすい世の中ですが、このコラボは理想的な関係性から成り立っていて、だからこそ多くの読者から好意的なコメントをいただけたと思います。

www.hotpepper.jp

 

総合1位:昼に仕込み夜に勝利確定!「シンガポールペーパーチキン」でご飯と酒が止まらない【美窪たえ】

f:id:hotpepper-gourmet:20211221132240j:plain

食リポ&その他部門の栄えある1位は、『メシ通』初登場にして総合1位の美窪たえさん。現時点で『メシ通』で執筆している記事も1作だけなので、今後の記事にも期待しちゃいますね。

www.hotpepper.jp

 

書いた人:美窪たえさんのコメント

料理する人、食べる人。料理家の美窪たえです。『メシ通』 さんで初めて書かせていただいた記事が、なんと総合1位に選ばれ、ただただ感激しています。深く思い出に残るおいしさに、どうすればより近付けるかを工夫しながら、「またそこへ出かけたい、もう一度食べたい!」という気持ちをコツコツと蓄えています。料理は、確かに面倒に感じることがあるかもしれませんが、その先に“圧倒的なおいしさ”があれば、すべて吹っ飛ばしてくれます。そんな「決して自分を裏切らないおいしさ」を持つ料理をまたご紹介できたらと考えていますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。読んでくださった皆さま、本当にありがとうございました!

編集部特別賞・おすすめ レシピ部門

レシピ記事の中から惜しくもベスト5入りは逃したものの、編集部がおすすめしたい5本を厳選しました。

 

編集部特別賞:スーパーで買ったカツオの柵をおいしく食べる方法を老舗居酒屋店主に教わった

f:id:hotpepper-gourmet:20211221132646j:plain

ファンが多い赤身のお刺身カツオ。家でもおいしく食べる方法を沢木毅彦さんが老舗居酒屋萬両に伺ってきました。プロならではの経験で、カツオの食べ方が語られています。

www.hotpepper.jp

 

書いた人:沢木毅彦さんのコメント

中野区・沼袋にある「萬両」のカツオは大好物で、刺身もたたきも極上です。そんな名店が地元エリアにあるので長く通っていて、今回は店の大将にお願いして記事を書くことができました。多くの人に見ていただけたようで大変光栄に思っています。2022年も、こじんまりとしていながらも強力な売りがある「萬両」のようなお店と出会えて、皆さんに紹介できたらいいなと考えております。読者の皆さんにとっても飲食業界にとっても、うんといい1年になるよう祈っています。ありがとうございました。

www.hotpepper.jp

 

編集部おすすめレシピ①:無理なく野菜をたっぷり摂取できる「菜飯定食3選」を新生活にすすめたい【ツジメシの日常メシ】

野菜をたっぷりとることをテーマにした記事がヒットするのではないかと考えリリースしたツジメシさんのこの記事。年末年始は重たい料理が多いので、このレシピを献立に挟んでもよさそうですね。

www.hotpepper.jp

www.hotpepper.jp

 

編集部おすすめレシピ②:お茶とは“エンタメ”だ。この夏常備したい「水出し緑茶」の淹れ方&アレンジ術を、鹿児島のお茶研究家に伝授してもらった

アレンジメニューが少ない印象のある緑茶ですが、プロ聞くと思いもよらないようなアレンジ方法があるんです。お茶の名産地鹿児島のきりん商店に横田ちえさんが話をお聞きしてきました。

www.hotpepper.jp

www.hotpepper.jp

 

編集部おすすめレシピ③:サラダチキンで作る「スピードケバブ風丼」が、ほぼフードトラックやフェスめしで食べるアレの香りだった【ヤスナリオ】

ここ数年ですっかり定番になった印象のあるサラダチキン。常食しすぎて、飽きてしまっている人もいることでしょう。そんなときにヤスナリオさん考案のこのレシピを試してみてください!

www.hotpepper.jp

www.hotpepper.jp

 

編集部おすすめレシピ④:まぐろの刺身を即席みそだれに30分漬けて白飯にのっけたら最高すぎた【魚屋三代目】

まぐろをみそだれで合わせるというアレンジレシピを作ってくれた魚屋三代目さん。今年は刺身を使ったメニューをたくさん考案していただき、ヒット記事を連発しました。

www.hotpepper.jp

www.hotpepper.jp

 

編集部特別賞・おすすめ 食リポ&その他部門

食リポ&その他部門の記事の中から惜しくもベスト5入りは逃したものの、編集部がおすすめしたい5本を厳選しました。

編集部特別賞:レストランがコロナ禍を生き残るために必要なことすべて【イナダシュンスケ×鳥羽周作×小石原はるか】

f:id:hotpepper-gourmet:20211221134720p:plain

編集部田中が企画した座談会形式の記事を、編集部内投票で特別賞に選びました。あらゆるアイデアが詰まっているので、飲食に関わる人にぜひ読んでいただきたいです!

www.hotpepper.jp

 

書いた人:編集部田中のコメント

2回目の緊急事態宣言が発令され、飲食店は再び20時までの時短営業を余儀なくされた2021年1月上旬。
記事を読み返しているうち、あの時のやるせなさ、もどかしさが蘇ってきました。
公開当時は書けなかった言葉を一つだけ。
「この記事を読んで頭に浮かんだ飲食店に、ぜひ足を運んでみてください」
突然のお声がけにも関わらずお集まりいただいた稲田さん、鳥羽さん、小石原さん、本当にありがとうございました!

www.hotpepper.jp

 

編集部おすすめ食リポ&その他①:【ヨシ!】建築会社が作り上げた「現場喫茶」を建築士ライターが訪ねたら、業界の明るい未来が見えてきた

細部まで現場っぽさを追求した現場喫茶を建築士の資格を持つ少年Bさんが取材しました。建築会社がカフェを経営することも斬新ですが、職人さんとの連絡や説明はすべて専用のサイトを使いWeb上で行うなど、新しいことを取り入れることに積極的な会社のようです。

www.hotpepper.jpwww.hotpepper.jp

 

編集部おすすめ食リポ&その他②:稲作アクションRPG『天穂のサクナヒメ』が、室町時代の食卓を“史実通りに再現しなかった”ワケ

2020年11月に発売された『天穂のサクナヒメ』について、島旅ライターのいづやんさんが記事を書いてくれました。『メシ通』でゲーム記事を扱ったのは編集部Tが在籍以降初めてですが、読者の反応は良かったです。

www.hotpepper.jp

www.hotpepper.jp

 

編集部おすすめ食リポ&その他③:理化学分析を行い本物に味を近づけた「ほぼカニ」が作られた理由とカネテツの開発者の思い【カニかま第三世代】

記事確認の際にカネテツの動画を見ていたところ、「理化学分析」という言葉が出てきて、「これだ!」と思いタイトルに入れたカネテツの「ほぼカニ」のこの記事。執筆ライターの大塚拓馬さんは九州の記事が多いのですが、この記事では兵庫の会社にオンライン取材を行っています。

www.hotpepper.jp

www.hotpepper.jp

 

編集部おすすめ食リポ&その他④:全国で9戸しかない生卵を卸しているうずら農家の挑戦

2020年の11月、うずらの卵に関するニュースが話題になり、2021年の1月にライターの松本祐貴さんが取材を行ったこちらの記事。農法にもとことんこだわる社長の近藤さんから、確固たる経営理念や熱い思いを聞くことが出来ました。

www.hotpepper.jp

www.hotpepper.jp

 

「2021年 年間ランキング」は以上です! あなたにとって、どの記事が最も印象に残ったでしょうか。「この記事良かったなぁ」なんて思ったら、はてなブックマークやツイート、ブログで言及していただけると、『メシ通』編集部一同泣いて喜びます……。

 

2021年の月間ランキング

2021年の月間ランキングへのリンクも掲載しておきます。余裕があったらぜひお読みください。感想は、はてなブックマーク、ツイートにてお願いします!

 

www.hotpepper.jp

 

www.hotpepper.jp

 

www.hotpepper.jp

 

www.hotpepper.jp

 

www.hotpepper.jp

 

www.hotpepper.jp

 

www.hotpepper.jp

 

www.hotpepper.jp

 

www.hotpepper.jp

 

www.hotpepper.jp

 

www.hotpepper.jp

 

さいごに

2021年も『メシ通』をご愛読いただきありがとうございました。年内の配信は本日12月24日(金)をもって終了となります。 年明けは1月5日(水)からの配信予定です。 『メシ通』は、「アタマとココロに、ごちそうを。」をメディアスローガンに、2022年もいろいろな食に関する情報をお届けしていきます。 もし、「こんな企画やって」「あのお店おすすめだよ」 「この人にインタビューして!」 などご要望があれば、ぜひ下記SNSまでお寄せいただけると嬉しいです。

 

それでは、来年も『メシ通』をよろしくお願いいたします。 2022年はよい一年になりますように。繰り返しにはなりますが、はてなブックマーク、Twitterなどでコメントなどいただけると編集部一同励みになりますので、よろしくお願いします!

 

書いた人:メシ通編集部

メシ通編集部

メシ通編集部です。

過去記事も読む

トップに戻る