こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。
今回は、市販の「かつおのたたき」を使った、メキシカンな“飲めるサラダ”を紹介します。
かつおは高タンパクで低脂肪、そして不飽和脂肪酸のEPAとDHAが豊富。とくに、新緑の今の時期に食べられるものを「初がつお」といい、脂は少なく、さっぱりした味わい。かつおのたたきにするのが定番です。
そのかつおのたたきをちょっとアレンジして、クミンやチリパウダーで、お酒がすすむメキシカンなサラダに。トルティーヤチップスの食感も、かつおと不思議にマッチしますよ。
魚屋三代目の「かつおのたたきのメキシカンサラダ」
【材料】2~3人前
- マヨネーズ、ケチャップ 各大さじ1
- タバスコ 少々(辛さ調節はお好みで)
- クミンシード 小さじ1/2
- オリーブオイル 大さじ2
- レモン汁(なければ酢や白ワインビネガーで) 大さじ1
- 塩 小さじ1/2
- 砂糖 少々
- トルティーヤチップス 10枚くらい
- かつおのたたき 8切れくらい
- レタス 3~4枚(食べやすい大きさにちぎる)
- ミニトマト 4個(4等分の串切りに)
- オニオンスライス 玉ねぎ1/4個分
- ミックスビーンズ(市販品) 50g
- チリパウダー 小さじ1/4(あれば)
- 粗びき黒こしょう お好みで
作り方
1. まずはソースづくりから。マヨネーズとケチャップを混ぜ、
タバスコは少しずつ加えお好みの辛さにします。
ソースは100円ショップでも見かけるこのようなボトルに入れておくと使いやすいです。
ちなみにこれ、野菜、魚、肉、あとは目玉焼きなんかにも使える万能のソース。マヨネーズとケチャップに代えて、市販のサウザンアイランドドレッシングにタバスコを加えるだけでもOKです。
2. 野菜と合わせるドレッシングを作ります。フライパンにオリーブオイルを入れ、クミンシードを加えたら点火し、弱火でクミンの香りを出し、
色が変わったら火を止めて、
耐熱のボウルに移し粗熱をとります。
粗熱が取れたらレモン汁、塩、砂糖を加え、
よく混ぜ合わせてドレッシングの完成です。
3. トルティーヤチップスは砕いておきましょう。
4. 大き目のボウルにレタス、ミニトマト、オニオンスライス、ミックスビーンズを入れ、チリパウダーを振り、
2のドレッシングを回しかけて、ざっくりと混ぜ合わせます。
5. 器に4を盛り付け、かつおのたたきをのせたら、粗びき黒こしょうを振り、
1のソースをかけ、
トルティーヤチップスを散らして完成。
クミンとレモン、そしてピリ辛のサウザン風ソースでかつおのたたきを食べる
クミンとレモンのドレッシングで和えたたっぷりの野菜、そして、ピリ辛のサウザン風ソースで、かつおのたたきに未知のアクセントとコクが加わります。
シンプルなかつおのたたきも良いですが、この食べ方も超オススメ。野菜は冷蔵庫にあるものでできますし、お好みでアボカドをプラスしても美味しいですよ。
こちらもかつおのたたきのアレンジ。クリームチーズとも合うんです↓
作った人:魚屋三代目
本名・柳田昇(やなぎたのぼる)。神奈川県厚木市で60年以上続く鮮魚店の三代目。父と魚屋を営むかたわら、旬の魚介の簡単な料理や捌き方をブログ『魚屋三代目日記』にて紹介しています。レシピ本などの書籍やテレビなど幅広く活動。62種の魚介の詳しい捌き方と、それらの魚をおいしく食べる100を超えるレシピ、捌き方やおろし方の動画が見られるQRコードも掲載の最新刊『魚屋三代目の魚のおろし方と料理』(エイ出版社)が発売中。2023年4月、新鮮な魚介類を使ったお惣菜店「noboru 魚武商店」もオープン。
- ブログ:魚屋三代目日記
- X:@nsakanaya
- Instagram:@noboru_uotakeshouten
企画協力:フーディストノート
“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、
フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました
- ウェブサイト:フーディストノート
- X:@sugurecipe
- Instagram:@foodietable.jp