こんにちは、料理研究家のYuuです。
本日ご紹介するのは、寒い季節にぴったりのピリ辛スープレシピ。
豚バラ入りでボリューム満点! 具だくさんで作るので、おかずいらずでご飯がすすみますよ。 白菜消費レシピとしてもおすすめです。
白菜といえば和風の味付けで食べることが多いですが、トマト系とも相性抜群です。トマト缶からうま味も出るので、最後の一滴まで飲み干したくなる美味しさです。ぜひお試しください。
Yuuの「豚バラ白菜のトマトチゲスープ」
【材料】(2人分)
- 豚バラ薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) 200g
- 白菜 1/8カット(約200g)
- 白菜キムチ 100g
- にら 1/4束(25g)
- ごま油 大さじ1/2
- 白すりごま、ごま油 適量
(A)
- 水 400ml
- トマト缶(カットタイプがおすすめ) 1/2缶(約200g)
- みそ 大さじ1/2
- しょうゆ、みりん、鶏ガラスープの素(顆粒)、コチュジャン 各小さじ1
作り方
1. 白菜は葉と芯に分け、葉はザク切りに、芯は包丁を斜めに入れてそぎ切りにする。にらは3~4cmの長さに切る。
2. 鍋にごま油を入れて中火で熱し、豚バラ薄切り肉と白菜の芯を炒める。
3. 豚バラ薄切り肉の色が変わったら、白菜の葉、白菜キムチを入れてさらに炒める。
4. 全体がしんなりしたら、(A)を加えて2~3分煮る。
(A)のコチュジャンは、なければ省いてもOKです。
5. にらを加えてサッと煮たら、火を止めて白すりごまをふり、ごま油をかける。
6. 器に盛りつければ完成。
白菜もニラもたっぷり食べられます
白菜は煮ることでカサが減るので、豚バラと一緒にたっぷり食べられますよ。
コチュジャンはなければなしで大丈夫ですし、トマト缶はホールタイプでもOKです。残った白菜の消費にも使えるので、家にあるもので気軽に作ってみてくださいね。
1/8カットの白菜と豚バラの組み合わせは、茹でてタレをかけるだけのこちらのレシピもおすすめですよ。
作った人:Yuu
福岡市在住。彼と愛犬チワワとの2人+2匹暮らし。2015年1月に開設したブログは多くの女性達の支持を集める。無理なく続けられ、かつ身近な食材や調味料を使った作り置き&スピードおかずをはじめ、彼の胃袋を離さない男子が好きそうなレシピを日々考案。2021年5月発売の最新刊『やる気がない日もおいしくできる!Yuuのラクうま 野菜まるごとレシピ』(扶桑社)では、野菜を使ったメインおかずから副菜・スープ・デザートまで、食べ飽きない180レシピを紹介。
- ブログ:作り置き&スピードおかず de おうちバル ~yuu's stylish bar~
- Facebook:@kitchen0514
- レシピブログ: Yuuさんのmyレシピブック
企画協力:レシピブログ
テレビや雑誌で活躍する人気料理家やフーディスト・17,000名が参加する料理ブログのポータルサイト。毎日のおかずやお弁当、お菓子など120万件のレシピを無料で検索できる。
- ウェブサイト:レシピブログ
- Facebook:@comu.recipeblog