名代とんかつ 新宿 すずや 本店 おすすめレポート

ぴんきーさん
投稿日:2008/04/16
伝統のとんかつ茶漬け
1953年の創業のごはん処。従業員のまかないから始まり定番メニューとなったと逸話をもつ“とん茶”。
提供時は写真のとおり。
そのままとんかつを白ご飯で食べ、気が向いたらお茶漬けにする。
ひつまぶしのような感覚!?
こってりでもさっぱりでも味わえ
一度で二度おいしい(´▽`◎)
めっちゃハマリます!!
さすが食の激戦区・新宿で50年以上も味を守り続けているだけはある!!
最近はこんな老舗店開拓に夢中。

くうーこさん
投稿日:2008/02/15
とんかつ茶漬け!アツアツのとんかつにお茶をかけていただきます
久しぶりに新宿歌舞伎町にあるとんかつ茶漬けで有名な「すずや」に行きました。会社の先輩と気取らず気楽においしいものを食べて帰る、というタイミングで利用しました。
たまにTVでも紹介されているこのお店ですが、特に有名なのはとんかつにお茶をかけて食べるとんかつ茶漬け。(1500円くらい)
食べ方は、ソース味のついたとんかつとキャベツを半分までは普通に食べて、残り半分は専用のお茶をかけて食べるという方法。
ちょっと濃い目のソース味と、お茶のさっぱりした風味がとても良く合います。
でもこちらのお店のとんかつはそのままでもとてもおいしいので、個人的にはお茶をかけずに食べるのが一番おいしいかな!と思います。

ゆうさん
女性・投稿日:2007/11/14
こんな食べ方もあったんですね
いつも階段下まで並んでいるこのお店。私は渋谷店をよく利用していたんですが無くなってからはここばっかり。夏に用賀店もリニューアルしたみたいですね。ここのとんかつ茶漬けはお茶漬け用にちょっとソースの味が濃い目。そのままご飯と食べてもおいしいし、ご飯にのせてだしの良く出たスープをかけてお茶漬けにしてもおいしい。位置で二度おいしいのでちょっと得した気分!
私はとん茶が一番好きなんですが、サクサクがお好きな方は麦豚ロース(ヒレ)カツ定食、芋豚ヒレかつ定食、八丁味噌かつ定食やエビフライ、すずや特製かつかれーなんかもあるんでお勧めです。

Q*Beeさん
投稿日:2007/09/21
とってもおいしいとんかつですw
新宿駅東口から果物屋さんの横を通って靖国通りに出ると左手に大きく「すずや」と書いてあるので見たことがある人は多いと思います。でも食べたことある人は・・・あんまり多くないんじゃないかな?
実は今回は2回目の来店ですw
もちろん頼んだのはとんかつ茶漬け!
とんかつ茶漬けを注文すると、最初からお茶漬けになって出てくると思いきや、、、、
とんかつとご飯は別々で出てくるんですよ~。
最初は別々に食べて、途中でお茶をかけて食べるんです!2度おいしい!
とんかつにはあらかじめ味付けがされてるので、あたしはお茶漬けも好きだけど、そのまま食べるほうが好きですね~。
そして!
ごはんと、とんかつに乗っかってるキャベツがお変わり自由です!
たくさん食べてくださーいw
でもおいしいと思うのはとんかつだけじゃないんです・・・!
お通し(?)として最初に出てくる漬物の高菜がすっごくおいしいんです!
ちなみにこれもおかわりできますw
高菜を食べにすずやにGO!ですよw(アレ?w

よっしーさん
30代前半/男性・投稿日:2007/01/04
名物「とんかつ茶づけ」
新宿グルメ特集では必ず出てくるようなお店。とんかつ茶漬けが有名。
とんかつ茶漬けとは
味付きのとんかつ(ソースなどをかけなくて良い)が
ゆがいたキャベツと一緒にご飯の上に乗り、お茶をかけて食べる。
はじめはおそるおそるだが、
食べてみると意外にあっさりしており、おいしい。
お茶漬けという名前の通り、すすっとすするように
食べることが出来る。
「新宿の名物が食べたい」と言われたら案内してあげたいお店です。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。