どうとんぼり神座・新宿店 おすすめレポート

illust-glassさん
30代後半/男性・投稿日:2009/01/11
たらふくいただきました。
スタッフと「どうとんぼり神座新宿店」さんに行きました。頂きましたのは一番人気の「小チャーシューの煮卵ねぎラーメン」とライス、おにぎり、ラ
イス。おにぎりはチケットに「でんぶ」とかいてあるが、こんぶにした。ね
ぎいりラーメンじゃなかったかもしれない。忘れてしまったのですが、たら
ふくいただきました。

よーこさんさん
投稿日:2007/06/01
芸能人の来店が多いのも納得
田舎者ですが、新宿に出た時美味しいものを食べたいなぁって思ってたどり着いたお店です。お店に入ってびっくり。
すっごくさわやかな雰囲気の店内はラーメン屋さんとは思えないぐらいの清潔感がありました。
そして、芸能人のサインが壁にびっしり飾ってありました。
そっか、ここはアルタに近いんだぁと納得w
人にラーメンを勧められても「やっぱりいつものとこの方が良かったなぁ」と思ってしまい、なかなか新しいラーメン屋さんを開拓できない私ですが、ここのはグー!
また、新宿に出た時はぜひとも行きたいです。
ホットペッパーのクーポンでとろっとろの玉子のサービスも超うれしかったです。

たくみさん
40代前半/男性・投稿日:2007/02/08
「神座」東京進出1号店!
大阪で「神座」ブームが起こってどれくらいたったろう…。もう大阪の新たな味覚として認知された「神座」がついに東京進出を果たした。
その1号店が新宿歌舞伎町にある。
ちょっといかがわしい雰囲気漂う新宿コマ劇場近くに「神座」はある。
1本筋違いはソープランド街というちょっと込み入ったところに「神座」はできた。
ラーメン屋の常識を覆すとはこのことだろうか。
新宿歌舞伎町という一等地に2階建ての総ガラス張りで昼夜輝いているのがこのお店だ。
今では老若男女が昼夜このラーメン店に並んでいるせいか、この一角はいかがわしい雰囲気さえ無くなりつつある。「神座」は歌舞伎町の新しいランドマークになったといえよう。
このお店の定番は”おいしいラーメン”だ。
食べてみれば一目瞭然だが、初めて食べる味だと誰もが思うに違いない。
それは醤油でも味噌でも塩でもとんこつでもない新しい味だからだ。
”おいしいラーメン”は白菜をベースにしたパスタと言った方がピンと来るかもしれない。
初めて食べた時の印象は強烈なものがあるが、食べたことの無い味なためか不思議な感覚でその場は終わってしまうかも知れない。
でもしばらくするとまた食べたくなる不思議な味だ。
東京には渋谷にも「神座」はあるが、これだけの広さをもつラーメン店は他にはないだろう。
そして一見カフェっぽい店内はカップルで行くにも十分過ぎるほどお洒落である。
大阪に行く機会の無い方は、ぜひ東京でこの”おいしいラーメン”を味わってもらいたい。

はっちいさん
投稿日:2007/01/10
長い付き合いです。
学生時代から大阪にいましたので、神座ラーメンはよく食べていました。もう10年近くの付き合いです。今は職場が新宿なので、ちょっと歩きますがたまに無性に食べたくなって通っています。神座ラーメンは、どちらかというとあっさりで、しかしよく煮えた白菜がたくさん入っているので、お酒を飲んだ後でもスルっと食べられます。学生時代はよく朝帰りしましたが、帰りはいつも神座でした。新宿、渋谷の繁華街の中心に構えるところはまさしく神座だと思いました。
東京にも進出し、店舗を増やしていくのはありがたいことですが、このラーメンが始まったあの道頓堀の頃の味を忘れず頑張ってほしいです。

elfeさん
投稿日:2006/12/25
本当にやみつきになる。
1回目は不思議な味で。2回目はこれは美味しいと思い。3回目にはやみつきになる。というのが神座の宣伝なのですが、その通りになってしまいました。1回目は普通のラーメンだと思ったのですが、次の日になっても忘れることができず…また食べに行ってしまいました。いつの間にかやみつきです。また、新宿店は内装がとてもおしゃれでデートでも十分使えると思います。他にはトッピングは別のお皿に入ってくるので何種類かを頼んで一緒に行った人と分けて食べるなんていうのもありです。また行きたいと思います。

えびちゃん2007さん
投稿日:2006/12/22
夢物語のあとのラーメンはうまい!
今日のバンドメンバーとの飲みを終え、一人でお気に入りのこの「どうとんぼりラーメン」を、食べてた。宴会後、バンド仲間の夢物語をずっと聞かされ腹が減ってきたからである。この店は朝まで開店しているので、大変便利である。通常は新宿のスロットを並ぶ前か、スロット後このラーメンを食べることが多い。
このラーメンは野菜がたくさん入っていて、味付けもさっぱりしていて、不規則の俺の胃にはありがたい。最後にお気に入りのラーメンを食べ終え、彼女と住む家に帰った。

流石シンさん
30代後半/男性・投稿日:2006/11/10
絶品のラーメンですね
この神座(かむくら)さんは開店前から「何が出来るんだろう・・」と建築している当時から興味があったんです。昔「純喫茶・スカラ座」があった処の土地に新しく建てていたのでね!あの辺りは若干暗めでしたが一新しましたね!2階建ての店舗で3階部分の照明が明るい事!裏路地ですが目立ってます。開店当初は殆ど毎日のように寄ってました!店員さんに「毎日有難う御座います」とか言われてましたね~その頃は近所に住んでいたので毎晩通ってました。ラーメンという印象の中で都内で流行っていた豚骨醤油ラーメンには少し飽きてきてた頃でしたが、独特の和風出汁のスープが印象的ですね!味付けは結構濃い目(水を結構飲んでるので)なのですがスッキリ食べられます!酒を浴びるほど飲んだ後でも、安心して食べられます!最近ではメニューに雑炊もあるようですが、自分はカウンターで頼む「俵おにぎり」を麺を食べ終わった中に投入して食べる雑炊が好きです♪ロース厚切りチャーシューもとろけてくれますので美味いっすよ!普通に「おいしいラーメン」を注文しても麺を埋める程大量の白菜及びチャーシューが乗ってますので肉好きにはお勧めかも☆どうとんぼり神座・新宿店 ご当地グルメガイドの口コミ(8)

40代/男性
来店日:2018/12/06
- 1
- 2