門前茶屋 お店の総評
-
とても素晴らしい料理・味
来店した92%の人が満足しています
- 来店シーン
-
- 友人・知人と59%
- 家族・子供と17%
- 接待・会食8%
- その他16%
- お店の雰囲気
- にぎやか落ち着いた
- 普段使い特別な日
門前茶屋 おすすめレポート

まあちゃんさん
60代~/女性・来店日:2023/04/26
ホットペッパーグルメで予約
最寄りの駅からとても近いし、わかりやすい。
テーブル席で4人でしたが少し狭い感じがしました。
予約時に高年齢のメンバーと伝えてあったせいか
同じボックスの4人席には他のお客さんが入らなかったのでほっとしました。
料理も待たずにどんどん出してくれたので、皆大満足でした。
EbiPuriさん
投稿日:2007/06/17
(アラカルト利用)炉端が会話を弾ませる
筆者エビプリ>総評
門前仲町界隈ではおもしろいな~と思わせる店。
サラリーマンが立ち寄るちょっと良いお店な感じで、
炉端で自分の食べる料理が焼けるのを見るのが快感です^^
病み付きになりますよ☆
>雰囲気
炉端が二つ、でーんと構えており、囲むように席があります
注文するとネタが焼きのプロに渡され、ワクワクしながら
焼けるのを見守ります。
ワイワイしたい時、うまいもん食いたい時には良い雰囲気です。
>味・値段
ネタによっては高いですし、食べまくると結構いきます。
といってもアラカルトの方が安いくらい。
自分の気に入ったネタをじゃんじゃん焼いてもらいましょう☆
味は素材が良いので申し分なし。いけてます。
>行きやすさ
2番出口を出て右サイドにすぐあります。
迷いなしですね☆

yokoママさん
投稿日:2007/05/04
人気店にありがちなエラぶった処が無い。雰囲気良く、CPの良い店。
主人と二人で行きました。カウンターもちゃんと予約の取れるところがエライ!夕食の予約の取れないところはそれだけで格落ちです。店構えも近所と一味違う
さりげない高級感があります。店内は写真にあるとおり、真ん中で焼き職人がでんと座っており、周りに食材。雰囲気はなかなかのものです。休日のせいか年配のご夫婦が目立ちました。焼き物を注文すると共に先にあさり蒸篭飯を注文。この蒸篭蒸しは冷えたほうが美味しいと私は思うのです。(最初はこの弁当を買って病みつきになった)。車えび、穴子、かれい、手羽先、ねぎ、たまねぎ、串ステーキを注文。
えびは市場が休みのせいか、身離れが悪くちょっとがっかり、ただし大きい。ステーキ肉は硬すぎでした。しかし、かれいの一塩は美味。さらに、穴子はほど良くあぶった白焼きに山葵が丁寧に載せられてこれもお勧め。しかし、なんといっても鶏肉でしょう。手羽先が美味しかった。主人が鶏嫌いなため、焼き鳥やに行けない私としては大変満足でした。あさり蒸篭をつまみながら、赤ワインを頂きました。これが安くて、軽くて料理にちょうど良い。お酒、焼酎の種類も豊富です。店員さんも良く通る声で注文をやりとりし、うるさ過ぎず威勢のよさを感じさせて良い雰囲気でした。焼き職人も渡すたびに丁寧に、お待たせしましたと必ず言う。若い客は無言ですが、ありがとうぐらい言いなさいと言いたい。炉辺は奥をとってくれており、落ち着きましたが、狭いためにトイレが丸見えの処が今ひとつ残念でした。飲み物込みで一人5000円であがりました。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。