このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

キムカツ 京都店 おすすめレポート

おすすめレポートについて

karoさんの写真

karoさん

30代前半/女性・投稿日:2009/08/11

ランチ | 来店シーン:一人で

サクッと食感のいい、そして見た目もいい

COCON烏丸の地下にある「キムカツ」へ向かった。

会社が午前で終わりだったので、込んでるか様子を伺いつつ
入ってみました。
暖色系の照明で綺麗にともされた店内は、とても落ち着いた
雰囲気でした。

カウンターとテーブル席があって、奥にも席がありました。
一人だったのでカウンターへ座り、メニューを確認。
フレーバーを6種類から選べて、どれも食をそそるものばかりでした。
ぷれーん・がーりっく・ねぎ塩・黒胡椒・ちーず・梅しそ、の中から
梅しそを選びました。ちーずも捨てがたいんですが、今日はこっちを
味わいたい気分でした。

梅って鶏肉とも相性いいけど、とんかつには試したことなかったです。
どんな感じなのかわくわくしていました。

手頃な炊き立て御飯セットを頼んで、しばらく店内を見渡した。
カウンターといっても常に店員さんがいるわけではなく、
調理は奥で、カットや盛り付けをカウンターでされているようでした。
そこの壁が一面朱くて、より店内を独特な雰囲気にしていた。

先にキャベツがやってくる。
メインが来るまで、これで空腹を満たそうと…(まだ満たしたらあかんやんっ!)
ドレッシングをかけて、もさもさと食していた。
食べ過ぎるとカツが来る前になくなりそうだったので、半分くらい残して
待ちました。(おかわりできたけど…いいや)
どうやら出てくる順番にはこだわりがあって、揚げ物を食べるときにかかる
胃への負担を和らげるために前もって食べてもらうように先に出してるそうです。

待ちわびたカツがくると、他にも小さなお櫃に入った御飯と味噌汁、香の物
しかもタレが3種類あって、塩(レモンつき)・特製おろしポン酢・ソースでした。
ちょっとカツの中のフレーバーが少ないような気がしましたが、
早速御飯をよそい、いただきました!

何層にも折り重なったミルフィーユ仕立てのカツはふわっとサクッと
御飯がめっちゃ進みます!!
一つ目はそのまま食べてみた。
次は塩。カツを塩でなんて食べたことなかったから新鮮でした。
ソースはやっぱ王道ですよね。
御飯ばくばく食べて2杯目よそってました。

あっという間になくなって残念ですが、美味しかったです。
  • キムカツ 京都店: karoさんの2009年08月11日の1枚目の投稿写真
  • キムカツ 京都店: karoさんの2009年08月11日の2枚目の投稿写真
参考になった

8人が参考になったと評価しています

送信済み

9人が参考になったと評価しています

四条烏丸の和食のお店

烏丸御池・四条烏丸で、特集・シーンから探す

■キムカツ 京都店の関連リンク

【関連エリア】
烏丸御池・四条烏丸
四条烏丸
【関連ジャンル】
和食トップ
烏丸御池・四条烏丸/和食
烏丸御池・四条烏丸/和食全般
【関連駅】
四条駅