なだ万 雅殿 札幌 おすすめレポート

さわ妻さん
30代後半/女性・投稿日:2017/02/18
居心地良いです
夫と2人で懐石のランチを食べました。案内された席は個室ではありませんが、他のお客さんも、店員さんも、マナーをわきまえていて静かすぎず、騒がしくもなく、夫と穏やかに会話を楽しみながら食事ができました。
接客も、食事のタイミングをよく見てくださり次の品を運んで下さりました。
ファミレスなどよりはもちろんお値段張りますが、環境、接客、食事を見ても納得のものでした。

raumさん
30代後半/女性・投稿日:2017/02/17
至福の時間
家族でちょっとしたお祝いで利用しました。普段は子供がいるためお洒落もなかなか出来ず、食事も落ち着いて出来ない事が多いので、こちらの敷居が高いな~とは思っていました。
しかし、予約時に子供連れな事を伝えても、快く受け入れてくれ、お店へ行くと窓側の席だったため、料理が来るまで子供は外を眺めたりと騒ぐことなく待つことが出来、ホッとしました。
お料理も薄味だけども、1つ1つ丁寧な味付けがされており、しっかりと記憶に残るお味でした。味も美味しかったですが、見た目も綺麗で、少しずつたくさんの種類を楽しめ、日常の慌ただしさを忘れられる幸福な一時となりました。

超達人さん
投稿日:2017/02/17
リッチな和朝食
シティーホテルで和朝食を食べることほど脱日常感を感じることはない。自宅でこのように種類のある朝食を望むことはむずかしい。このホテルの和食堂は、すばらしい眺望(眼下の中島公園を借景に遠くに手稲や藻岩の山々を見渡せる)が最高のロケーション。泊まることをしなくても食事だけで利用できるので札幌に行ったら寄ることを推奨したい。
myunさん
投稿日:2017/02/17
景色最高
店内はひろびろとして、窓から見える景色も最高です。懐石、てんぷら、鮨、ステーキなどメニューが豊富で悩みましたが、ミニ懐石のような御膳をいただきました。一品一品丁寧に作られた料理はとてもおいしかった。朝食もあるようなので、札幌パークホテルに宿泊しておいしい朝食をいただくのもいいなぁ。
大ちゃんさん
男性・投稿日:2017/02/17
和食
○先付 小松菜豆腐また食べたい。小松菜色で、ただの豆腐より「菜っ葉」な食感が未経験で「おや!」
○造り 鯛と炙り帆立 海苔醤油ドレッシング
さすがに綺麗な盛りです。ドレッシングはお刺身醤油みたいに小皿。和風ドレッシングは好んで食べない私ですがこれは欲しいです。
海苔風味たっぷりで酸味が遠くてそれがいい。
○煮物 鰤つみれと野菜炊き合わせ
あったか~い。つみれの上に柚子がさわやかに。お出汁まで頂いてお腹あったか。
そうだった、ここはなだ万。出汁がうまいに決まってるじゃないか。
○ 焼物 豚肉豆乳チーズ焼き
豆乳とチーズが苦手な人ならわかるであろうそれぞれの難癖、それが消えたのが豆乳チーズ。
子供が好きな感じね、グラタンとか。
量は少なめですけど豆乳チーズソースがいきなり洋風濃厚なので十分満足。
○酢の物 河豚南蛮漬 香味ゼリー
ここらでお口スッキリ。まろやかな酢ゼリーでした。酢味薄いからって味薄い酢の物じゃありません。なだ万さんは酢物はマイルドなのかな。いいねいいね。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。