駅前芭蕉館 ご当地グルメガイドの口コミ(27)

40代/女性
来店日:2016/09
家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とても美味しい本格的な味わいのお蕎麦を食べることが出来ます。コシがありしっかりとした歯ごたえです。天ぷらも揚げたてサクサク。

50代/女性
来店日:2016/09
小さな腕に盛られたそばが予め膳に並ばれてくるので自分のペースで食べられます。薬味がたくさんあるので最後まで飽きずに食べられます。おかわり12杯は無料だそうですが、中年のお腹にはこれでお腹いっぱいになりました。

50代/女性
来店日:2016/07
平泉のわんこそばは予め24椀盛り付けて出されます。 この方がゆっくり食べられていいですね。 つゆは甘め。 お蕎麦の香りや歯ごたえにこだわりのある方には向かないと思いますが、郷土料理を珍しいスタイルで楽しみたいなら良いと思います。 いろいろな薬味を入れながらつゆを足して~、足して~楽しいです。

50代/男性
来店日:2016/05
平泉駅前にあるお蕎麦屋さんで、バス停のすぐ前にあります。ここでは平泉ならではのわんこそばが食べられます。盛岡のように次から次へとお椀に盛られるものとは異なり、自分の食べる分だけを注文するというものなので、自分のペースでゆっくり味わいながら食べられます。もちろん足りなければ追加注文をすればよいのですよ。

20代/女性
来店日:2013/09
平泉駅を出てすぐあるので、とても分かりやすく、お腹がすいていたのと、わんこそばを絶対食べると決めていたので、すぐ店に入りました。 お店は、100年以上続く老舗そば屋さんだそうで、観光雑誌にも載っていました。 盛りだしの「わんこそば」を食べました♪ 初わんこそばに感激しました!!おわんに少量ずつ盛られたそばを、つゆの入っているおわんに1おわんずつうつし、様々の薬味と一緒にすすりました。確か、24おわんだったと思います。 店内には、店で作った羊羹も販売されており、購入しました!!甘すぎず、上品な味でした。 平泉に行った際には、ぜひ♪

40代/男性
来店日:2013/02/15
西磐井郡平泉町にある食事処です。「平泉駅」のすぐそばにあり公共交通機関の便が良く、加えて岩手県名物「わんこそば」を食べることが出来ます。平泉観光する際には、重宝する食事処だと思います。

30代/男性
来店日:2012/07
平泉駅を出てすぐそばにあるそば屋さんです。 岩手名物の「わんこそば」の他、500円台~のお手頃価格で味わえるそばメニューが充実していて、電車に乗る前のお食事にちょうどよかったです。 「なめこそば」を食べました。なめこと大根おろしがたっぷりでなかなか美味でした。
- 1
- 2