たつこ茶屋 ご当地グルメガイドの口コミ(50)

40代/女性
来店日:2016/09
「味噌たんぽ」と「イワナの塩焼き」を注文しました。 味噌たんぽは、みそが甘めで濃いめの味付けでした。 イワナは普通に美味しかったぁ。 他にメニューは、お蕎麦やカレーライスなどもあり、リーズナブルでした。

30代/女性
来店日:2016/08
ちょっとしたお土産と軽食が売っているお店です。 きりたんぽを小判状の形に棒に貼り付けて、味噌を塗って焼いたものを頂きました。 味噌の味が絶妙で美味しかったです。 囲炉裏でやいてくれるのも雰囲気があってい感じでした。

30代/男性
来店日:2015/09
秋田県仙北市の田沢湖畔を通る秋田県道60号田沢湖畔線沿いにあるドライブインです。田沢湖に面していて休憩をするにも食事をするにも最適なロケーションです。営業は季節限定(4月下旬~11月上旬)です!

40代/女性
来店日:2014/08/19
こちらの 囲炉裏で焼いたきりたんぽと岩魚の塩焼き 絶品でした♪岩魚は活きてるものを串に刺しており 今回の旅行でアチコチ岩魚を頂いた中で一番 大きく身もフワフワでした♪きりたんぽも味噌と焼き加減が最高でボリュームあります。駐車場から田沢湖岸に降りて行く事もでき眺めが良かったです!!

20代/女性
来店日:2014/05
目の前の囲炉裏で焼かれた味噌たんぽや岩魚の塩焼きが食べられるレトロな懐かしい雰囲気のお店です。 店名からの勘違いで最初行ったとき間違えたのですが場所はたつこ像の側ではないです。 駐車場は広く湖がよく見えます。

20代/男性
来店日:2014/05/14
囲炉裏の周りにはグルっとたんぽが焼かれています。 真夏の昼下がり、店員さんがせっせと焼いてます。 熱々のをお皿に乗せ配膳され、秋田名物いぶりがっこが添えられています。 たんぽはシンプルで、ご飯の粒感が残る潰し具合。 味噌は思ったよりも甘さがなくてほぼ味噌(笑)。 焼けた部分の香ばしさと味噌の塩気でいただきました。 途中がっこを食べながら頬張るとおにぎりチックになりますね。 個人的には甘さがある味噌を使った五平餅のが好みでした。 雰囲気を楽しめるので、一度足を運ぶのもアリですよ。