このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

満田屋 ご当地グルメガイドの口コミ(148)

60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2014/05

お昼時は結構混むとのことなので、夕食を兼ねて閉店近くの4時半に訪問。1組だけ食事されていただけで空いていた。人気の田楽コースを注文。囲炉裏で順番に焼いて、2種類ぐらいづつ持ってきてくれる。最後に出た身欠きにしんが一番おいしかった。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/05

囲炉裏で焼く田楽がおススメです。自家製味噌をたっぷりつけていただくさといもやみがきニシンなど、それぞれの素材が生きていて素朴ながら美味しく、旅の雰囲気が盛り上がりました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/04

会津には何軒か田楽のお店がありますが、満田屋さんは店の雰囲気も味もとても良いです。一人前を注文するとそれぞれ焼き立てを持ってきてくれます。あんなに混んでいるのに素晴らしいなと思います。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2014/04/29

会津若松市の観光スポット、七日町通りや野口英世青春通りのそばにあります。 江戸時代から続く趣きのあるお店の中に入り、囲炉裏端で田楽が食べました。 初めてだったのでオススメの田楽コース(1250円)を注文しましたが、  こんにゃく(2本)、豆腐生揚げ、おもち、しんごろう餅、里いも、身欠きにしん。 素材と焼き味噌の香ばしさとマッチして、とても美味しかったです。 駐車場が狭いのが残念です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/04/13

自身の修学旅行で食べて感動し、約20年後、再訪問でした。 味噌田楽の美味しさは変わらずです。店員さんも親切でした。 お土産の味噌漬けは絶品です! 駐車場もお店の隣です。早く行かないと停められないかもしれません。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2014/04/02

会津に行ったら満田屋… 味噌で有名な店だが、中でも田楽味噌が美味しい! 店構えも風情があっていいですよ。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/03

会津に行ったら満田屋…。 味噌で有名な店だが、中でも田楽味噌が美味しい! 店構えも風情があっていいですね
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2014/03/22

地元の食材を使った、様々な味噌田楽が堪能できます。目の前で、炭火でアツアツの田楽に地酒(どぶろくがおすすめ)を飲めば最高です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2013/10

色々な味噌田楽が楽しめます。 すごく美味しくってたくさん食べました。 囲炉裏もあり、雰囲気のとってもよいお店です。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2013/09/23

炭火で焼く串焼きが最高に美味しいです!! と言っても お肉系ではありません。しんごろうや お餅 椎茸 里芋 厚揚げ…など 具材に合わせて 違う味噌を塗って炭火であぶったものです。会津若松に行く時に食べるのではなく この田楽が食べたくなって会津若松に行くという表現がピッタリ。是非ご賞味下さいね
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2013/09/08

 混み合っていても客あしらいが良く、美味い店。  ちょっと小腹が空いた時に単品で何種か注文し、冷たい甘酒も一緒に注文して楽しんだ。雰囲気のある店なので、ゆっくり楽しみたいが、酒を過ごして居酒屋と勘違いして長っ尻を決め込むような店ではない。  さっと喰って、潔く次の客に席を譲り、さっと出てくる蕎麦屋感覚で利用したい店。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2013/08/14

クチコミを見て、楽しみにしていました。コースと味噌チーズパンを食べましたが、全部美味しかったです。時間が掛かるので、余裕を持って行った方がいいと思います。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2013/08/05

ガイドブックでみて知っていたのですが、 たまたま通りかかってお店が感じのよい外観だったので、 偶然入りました。 日曜お昼1時を過ぎていましたが、店内はいっぱいで、少し待ちました。 店内の売り物をみたり、置いてあるガイドブックをみて時間をつぶしました。 メニューは田楽がほとんどで、少し物足りないかも思いました。 コースを一人ずつ注文しましたが、ちょうどよい量で色々なお味噌な味が 楽しめて美味しかったです。 全員が女性の店員さんで注文さばきが素晴らしく、カウンターで見ていて気持ちよかったです。  
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2013/07

目の前で焼いてくれる田楽は最高。お餅、ニシン等、それぞれの素材にあった味噌。炭火で一本一本焼くときの香ばしい香りがなんとも言えません。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2013/07

会津に行ったら是非行きたいと思っていたので、とても楽しみにしていました。お昼の時間でしたが、待たずに炉端前の席に座れて、お店の人が焼いているのを見ているのもとても趣がありました。コースをたのみましたが、どれも出来たてあつあつで、とても美味しかったです。また機会があったら今度は雪の時期に訪れたいです。お店には、いろいろのお味噌もあり、いくつかおみやげに買って 帰宅して早速味わいました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2013/06

囲炉裏もあり、タイミングが良ければ目の前で焼いてもらった田楽を楽しめます!一見少なく見えても、コースの最後はいつもおなかがいっぱいになってしまうほど、しっかり満足感がありますよ(*'ω'*) また、地酒もあるので、田楽と一緒に・・・( *´艸`)最高です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2013/06/14

どのガイドブックにも載っている有名店のようです。 串盛合せを頂きましたが具材に合わせて味噌も違うので色々な味が楽しめます。とても美味しかったです。串七本でお腹いっぱいになりました。 炭火で焼くので少々時間がかかります。余裕をもって行くとよいです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2013/05/05

会津に来た時、絶品の田楽を求めて必ず立ち寄ります。様々な種類の味噌も売られており、お土産に最適です。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2013/04

雰囲気のいいお店で、囲炉裏があります。囲炉裏で味噌田楽を作ってくれるので香ばしく美味しいです。ここの味噌が癖になる味です。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2013/04/19

金曜日の2時半ごろ伺いましたが、店内は混んでいました。いつもの指定席(囲炉裏)に陣取り、田楽と味噌チーズパンを注文しました。いつも変わらず美味しかったです。会津に行ったらまた伺います。
  • 前へ
  • 6/8ページ
  • 次へ

会津若松駅の和食のお店

会津若松で、特集・シーンから探す

■満田屋の関連リンク

【関連エリア】
会津若松
会津若松駅
【関連ジャンル】
和食トップ
会津若松/和食
会津若松/和食全般
【関連駅】
七日町駅