甘酒茶屋 ご当地グルメガイドの口コミ(310)

20代/男性
来店日:2017/03
酒粕を使わないため本当にノンアルコール。 子供から大人まで楽しめる。 サイクリングの途中による方も多いらしくツーリングサイクルがよく止まってる。 建物も歴史的な感じでとても情緒がありくつろげます。 一度は立ち寄って欲しい。

30代/女性
来店日:2017/03
畑宿から箱根旧街道を歩いて、立ち寄りました。想像よりも急斜面で、へとへとになっていたところに、茶屋出現!中は少し暗く寒いですが、雰囲気が素敵です。甘酒は飲めないので、黒ごまきなこ餅とうぐいすきなこ餅を頼みました。美味しい!!!また食べたいな。お餅のお陰で、残りのウォーキング頑張れました。

20代/女性
来店日:2017/02
甘酒が大好きで飲みに行きました! 甘さも丁度良くとーっても美味しかったです! 甘酒で暖まるのですが室内が少し寒かったですね、でも甘酒好きにはオススメします!

30代/女性
来店日:2017/01
時代劇の中にタイムスリップしたかのようなレトロなたたずまいに思わず心惹かれて立ち寄りました。抹茶と蕨餅をいただきましたが、どちらも風味豊かでとても美味しく、大満足でした。ぜひまた立ち寄りたいと思います。

50代/男性
来店日:2016/12/03
旧東海道沿いにあり、今も昔のまま茅葺きで土間雰囲気たっぷりのお店。品数は甘酒を中心に味噌田楽や夏にはかき氷などでもてなしてくれる。目の前がバス停と言うこともあって観光客が多いが一度は行ってみたいところです。

50代/男性
来店日:2016/11
箱根旧街道の途中にあるお休処。急な坂が続く道を少し歩いたのでちょうど良い休憩になりました。気温もだいぶ下がってきていたので、温かい飲み物で体もホカホカになりました。

50代/女性
来店日:2016/11/09
11月9日に立ち寄りました。平日午後でしたが、この辺りは既に少し紅葉が始まったばかりなにで、駐車場もかなりうまcつてまぢた。甘酒がホントに美味しい季節になりました。