このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

馬さんの店 龍仙 おすすめレポート

おすすめレポートについて

せい@散歩人さんの写真

せい@散歩人さん

投稿日:2007/07/15

来店シーン:デート

いつ行っても良心価格な通いたくなるお店

早朝から深夜まで、実に20時間営業しているこのお店。
しかも、年末年始を含め、年中ほぼ無休で開店しています
(少なくとも、この店が閉まっているのを見たことがありません。)

ランチ・ディナータイムには多少並ぶこともありますが、
多少時間をずらせばあまり待たずに入れると思います。


さて、店内に入ると、まず圧倒されるのが壁中に張られたメニューの数々。

メニューには写真が載っており、どれもおいしそうで...
見ているとどんどんと頼みたくなります。

しかも、多数あるメニューのほとんどが3桁価格なのに、
どのメニューを注文しても外れることがないのが不思議。


その中でもお勧めすべきは、渾身の作であるお粥とフカヒレでしょう。

特にフカヒレ単品の価格は、多数の店がある中華街の中で、
ここ以上のコストパフォーマンスには出会えないかと思います。

また、お粥についても、基本となる粥自体が非常によくできているため、
どのようなトッピングで注文しても、専門店と比べても遜色ない味わいで、
お粥を目当てにきても満足できるかと思います。


最後にお会計ですが、各個人が麺飯1品に飲物を注文し、
グループで点心や一品料理人数+1~2皿注文して、
一人当たり大体2,000円前後程度の価格に収まります。



なお、注文する際には、注文品数とコース料理だけには注意してください。

日本とは異なり中華料理では残すことが礼儀であるため、
それを前提に作られることもあってのことかと思いますが、
1人前(一皿ごと)にかなりの量がありますので、
他店と同様に考えて注文するときついことになります。


また、薄味志向な方には多少濃いかもしれませんので、
お茶か粥などと一緒にお食べになることをお勧めします。
参考になった

425人が参考になったと評価しています

送信済み

426人が参考になったと評価しています

横浜中華街の中華のお店

桜木町みなとみらい・関内・中華街で、特集・シーンから探す