このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

湯葉丼 直吉 ご当地グルメガイドの口コミ(39)

60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2016/12/11

普段口にできない食材でしたので 予約して(当日店頭にて) 頂きました。 できたら夕方に  酒の肴で 味わってみたい うまい地酒と一緒に・・・・。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/10

ランチタイムに行きましたがやや混んでいました、料理では湯葉丼を食べましたが、大豆の味がしていて美味しかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/10

店内スペース広めなので、満席でも圧迫感がなく過ごしやすかったです! 味も美味しく…アツアツなので食べるのに時間がかかりますが美味しいく頂きました! 外にある足湯がぬるかったのが残念でした…。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/09

箱根山から湧き出た大平台の姫の水を使って作った汲み上げ湯葉を調理したオリジナル丼でした。 特製のカツオ出汁のスープを一人前づつ小さな土鍋で沸し、汲み上げ湯葉を浮かべ仕上げに玉子でとじてあります。 懐かしい味でした。 箱根の人気店で、待ち時間は必須でしょう。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/09

湯葉丼、豆腐、湯葉さしのセットで湯葉尽くしでした アツアツの湯葉丼はとても優しい味で、量も多く並んだかいがありました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/08/20

箱根湯本駅の富士屋ホテルに宿泊したついでに、徒歩すぐの直吉を利用。豆腐づくしの御膳は、おいしい水でできたなめらかな豆腐と名物の湯葉丼などを楽しめました。最後のデザートも豆乳に絡んだものでして、とても良かったです。川沿いにあって、店内の雰囲気も良かったけれども、場所柄か若干価格が強気だったような印象があります。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/05

ここの湯葉はお水がいいのかとてもおいしいです。箱根の名水の姫の水を使っているそうで一番搾り湯葉を使った湯葉丼はふわふわのたまごとのコラボレーションがたまりません。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/03

名物の湯葉丼を食べてきました。ほっこり優しい上品なお味で、お出汁がしっかり効いていました。トロトロの湯葉の食感がたまらない感じでした。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/02/06

箱根湯本で行列必死の湯葉丼の名店です。こちらのお店は土日は2時間待ちは当たり前といった感じですが、店内に入るとそれも納得。広い作りにもかかわらずゆったりと食事が楽しめるようにテーブルの間隔をかなり広く取っていますので、ゆっくりと食事が楽しめます。熱々の土鍋に盛られた湯葉は、横に添えられたご飯にかけて丼にしてもよし、別々に食べても良し。湯葉好きにはたまらないお店です。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2015/10

11時からの営業で混むと思って、早めに行きましたが、すでに満席。30分頃待って、中に入れました。川が見えて、雰囲気抜群。美味しい。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2013/09

箱根の昼食に湯葉丼を食べたくて、行きました。 混雑していて待ち時間がありました。なんとか店内に入り湯葉丼を注文しました。湯葉丼は、まろやかでやわらかく、おいしかったです。
  • 前へ
  • 3/3ページ

小田原・箱根・湯河原・真鶴で、特集・シーンから探す