いし塚 ご当地グルメガイドの口コミ(26)

60代/男性
来店日:2015/03/05
3月5日、妻と函南の大仙家さんに2連泊の温泉旅行です。 往きに河津と下加茂の桜見物のため早朝横浜の家を出ました。 天気にも恵まれ、みなみの桜と菜の花畑の散策はのんびりした景色に本当に癒されました。 帰りは丁度昼時で、お蕎麦が美味しいと評判の下田の「いし塚」さんに寄ることにしました。 だが駐車場は満杯、お店も超満員で20人位並んでいました。 待つこと20~30分、やっと着席し天せいろと鴨汁そばを注文すると、天ぷらは時間がかかり遅くなるとのことで了解しました。 暫く待つと先着のお隣の年輩ご夫婦に天ぷらと鴨汁のみが運ばれ、同時に我々にもせいろのみが運ばれました。 てんぷらを待つ間少しづつせいろを食べ始めました。お隣も天ぷらを少しづつ食べ始めています。 暫くして、あれ?もしかして このせいろお隣の?と気付きましたが、店員さんは気づかず遅いことのみ平謝りです。 やがて天ぷらが運ばれ、合わせて追加でせいろをふたつサービスしてくれました。 遅れたお詫びだそうです。 お隣のご夫婦にもふたつサービスです。 お隣のご主人と顔を見合わせにっこりです。 大変忙しい中での店主と柴田理恵似の店員さんの心遣いに大変いい気持にさせて頂きました。 伊豆でまた行きたい店がひとつ増えました。 ありがとうございました。

40代/女性
来店日:2014/10
二回目の訪問です。 駐車場は小さいですが店の前面と隣に在ります。 入口で履物を脱ぎます。 寒い次期だと廊下が冷たいかな。 落ち着いた畳の部屋で頂く蕎麦は美人さん。 盛り蕎麦がお薦めです。

20代/女性
来店日:2012/11
下田へ旅行に行った際に昼食で利用しました。お座敷で食べるお蕎麦はとても美味しいです。清潔感ある店内と温かい接客にも大変満足しました。下田方面に行ったらぜひまた利用したいです。

30代/女性
来店日:2011/01/02
いつも混んでいて、食べられなかったのですが、念願叶って食べる事ができました。 鴨せいろを食べたのですが、ソバもコシがあって鴨も沢山入っていて、本当に美味しかったです! 伊豆行くなら、絶対に食べたいです。

40代/男性
来店日:2010/05/02
うまい!うますぎっ!蕎麦つゆも飲み干せます。本当にうまい以外の言葉が見つかりません。量があまり多くないので、是非大盛りでオーダーすることをお薦めします。接客もキビキビしていて気持ち良いです。
- 1
- 2