朴念仁 ご当地グルメガイドの口コミ(30)

30代/女性
来店日:2017/01/14
数年前にお邪魔して、窓からの竹林が素敵なお店との印象でした。肝心の蕎麦は細めの10割蕎麦でとてもおいしかったのですが、量が少なかった気がして物足りなかったのです。今回、もう一度食べたくて数年ぶりに再訪。すると、そんなに量が少なくはない…。記憶違いなのかしら。。。彼にも確認したら量が増えたのかも~とのこと。おいしいし、量も適量、そして雰囲気もいいとなるとまた行きたくなるお店です。

30代/男性
来店日:2016/10
少し待ちましたが美味しかったです。 奥の座敷は広く、畳のいい香りが広がっています。 この日は普通のお蕎麦を注文しましたが、ほかの種類もおいしそうでした。

40代/女性
来店日:2015/11
竹林の小径に隣接したお蕎麦屋さん。人気の有名店と言うことで並びました。 中のお座敷から竹林が見えます。窓の外に広がる竹林を眺めながらお蕎麦をいただけるというのが嬉しいです。 桜えびのかきあげが美味しいとの話。確かにとても美味しかったです。いまだお蕎麦より印象に残ってるかも。

30代/女性
来店日:2015/10
量が少ないとの声も多いようですが、見かけより量があり、私は満足でした。 桜えびのかき揚げもサクサクでおいしかったです! おそばもおいしく、竹林を見ながらおそばをいただけるので立地もよいと思いました。 お値段はそれなりにしますが、高いお蕎麦屋はこのくらいするので…そんなに気になりませんでした。 蕎麦湯でおいしく最後までいただきました!

40代/男性
来店日:2014/08/04
話題の十割そばは、香り、味とも◎ 桜エビのかき揚げも、美味しいですよ! 中心街にあるので、趣のある街並みは落ち着きます。 ふらふらと散策すると、静けさと昭和を感じれます!

30代/女性
来店日:2012/02/04
窓から竹の小径を見ることができ、店内もいなかに帰ってきたような雰囲気でよかった。 おそばもおいしくいただいたが、量が若干足りなかった。おそば以外にもメニューがあったので今度はそれも試してみたい。

30代/男性
来店日:2010/11/18
今回初めて修善寺を訪れ、昼食に入ったのが朴念仁さんでした。某旅雑誌でかなりの評価だったのでとても楽しみにしていました。お店は普通のお蕎麦屋さんとは違いカウンター席などはなく座敷に座るスタイルでした。席からの外を見ると修善寺の竹林が見ることができて風情たっぷりでした。蕎麦は一番シンプルなモノを頼みました。味は普段食べている蕎麦とは全く違い優しい味というか繊細な味というか・・・。柚子が入ったスープがとても印象的でした。本物の蕎麦の味を食べてみたい人は一度行ってみた方がいいと思います。

30代/女性
来店日:2010/04/29
お昼御飯に立ち寄りました。桜エビのかき揚げとおそばがとってもおいしかったです。 ちょっと量が少ない感じですが、夜の旅館の夕食を楽しむためにはちょうどよいかもしれません。 竹林を眺めながらお座敷でのんびりできます。

20代/女性
来店日:2010/02/20
海老のかき揚げ蕎麦を食べました。かき揚げはサクサクしてるし,とってもいい香り!お蕎麦は細麺でシコシコ!値段はしますが,それでも満足のいくものでした☆
- 1
- 2