マールブランシュ 北山本店 ご当地グルメガイドの口コミ(49)

40代/女性
来店日:2016/10
バースデーケーキは予約なしでも購入できます。 上に乗せる動物モチーフがたくさん選べて、 子供達のお気に入りです。 甘すぎず、 でも濃厚なバランスが絶妙です。

40代/女性
来店日:2016/09
25年ぶりに行きました。 店の雰囲気が大幅に変わっていて少し残念でしたが、やっぱりケーキは最高に美味しかったです。 とても混んでいました。 店内で飲食したかったので待つことになりましたが、順番になったら携帯に連絡をくださるとのことで、それまで北山通りを散策できました。あらかじめ、お目当てのケーキを予約することも出来、わざわざ行った甲斐がありました。

50代/女性
来店日:2016/09
オートクチュールとは、パリ・クチュール組合加盟店で注文により縫製されるオーダーメイド一点物の高級服やその店のこと。 シンプルなスーツ一着で300万円程度!! 王侯貴族や有名女優、世界各国のファーストレディ達が主な顧客・・・だそうで。 要はめっちゃ高級なお洋服なのでありますが、モンブランにもそのオートクチュールがあるという。 なんといってもたかだかケーキの一種に過ぎないモンブランに(モンブランの神様、ごめん!)この大層な名前をつけるという。 そんなモンブランが食べられるのがここマールブランシュの北山本店なのであります。 その名も モンブランオートクチュール なり。 オートクチュールというだけあって、テーブルで1人ずつ作ってくれる。 その過程はというと・・・・・ まずは、リストからモンブランに使うラム酒を選ぶ。 もちろん、どんな風味か一個ずつ説明していただけます。 そしてしばらくすると、しずしずと裸のモンブラン(なんちゅう表現^^;)が出てきます。 中心部はアイスクリーム。 なんとかかんとかの工夫により(コラッ!)溶けにくくなっているそうです。 「こちらがご指定のラム酒でございます。」 とか言いながら栗の粒にそれを振りかけ・・・ よく馴染ませまして・・・ さっきの土台の周りにそれを並べて・・・ ここに栗クリームを手際よーく絞ってくれる。 最後にパウダーシュガーを振りかけて出来上がり。 お店のショーケースに出すと、わずかとはいえ、どうしても栗クリームが乾いていってしまうけれど、 これはまさに出来立てだから、しっとりーーーーーのとぉーろとろっ!! ラム酒の香りも言うことなしでございます。 ・・・なんて言ってるけど、実は私はお酒が全然飲めないので、 このモンブランはアルコールをとばしたラムシロップ仕様。 一緒に行ったお友達が食べてた本物のお酒を使った方をほんの一口だけもらったらば、 格段にそっちの方が旨い!! お酒が飲めないことがこんなに残念だったことはない。。。。 左党の皆様はぜひ、お好きなラム酒でお召し上がってくださいませ。 あ、車で行ってはだめですよ。

20代/女性
来店日:2016/09
本店ではイートインもできるようでした。お菓子がショーケースに丁寧に並べられていて優雅な気分になれました。駐車場が少ないのが難点ですが回転も早い方だと思います。

30代/女性
来店日:2016/06
デザインとお味に凝った、とても素敵なケーキがたくさん!京都のお店だけあって、その方向性はどことなく日本的です。カワイイ・小綺麗・細部に凝った、という印象。ケーキのラインナップみならず、箱のピンも季節ごとに変わり、いついっても楽しめます。私は甘酸っぱいリンゴ関係のケーキとシュークリームが好きです。

30代/女性
来店日:2016/02
ホールケーキでは、本店でしか取り扱っていないものもあります。 電話で事前予約をしておくと、店頭ではなく、予約者専用の窓口に案内されるので 待たずに購入ができますよ。 いつもお客様でいっぱいなので便利なシステムです。

20代/女性
来店日:2015/11
京都の有名菓子店の本店です。茶の菓という宇治茶を使用したラングドシャが有名ですが、季節毎に違うフレーバー出る京サブレも美味しくてオススメです。関東には店舗が無い為、京都を訪れた際は必ず購入しています。