中洲ぜんざい ご当地グルメガイドの口コミ(147)

20代/女性
来店日:2015/07
夏に伺ったので、かなり混んでいました。宇治金時を注文すると、濃厚な抹茶がかかったカキ氷が登場。この抹茶が絶品。さらに食べていくと金時がでてきてまた味が変わっておいしいです。並んでも食べたい味です。

40代/女性
来店日:2015/07
川端商店街のほぼ中央に「中洲ぜんざい」があります。商店街の休憩所をかねていて、ここでは名物の「ぜんざい」のほかに夏場はかき氷をいただくことができます。座席スペースには巨大な飾り山が常設されており、博多ならではの飾り山を見ながらいただくぜんざいも、きっと思い出に残るものになるでしょう。

20代/男性
来店日:2015/03
中洲川端駅からキャナルシティに行く途中にあるぜんざい専門店です。POPから何から作り感満載の昭和の雰囲気が醸し出されるお店です。 メニューには当たり前ですが、すべてぜんざいが入ってます。私はアイスクリームぜんざいを食べました。甘さが控えめで甘党じゃない人も食べれる感じでおいしかったです。 ここのお母さんは非常にフレンドリーでいろいろと話しかけてきてくれます。なので、福岡のことを聞けて助かりました。知らない観光地などもあって観光が充実したものになってよかったです。中洲近辺はキャナルシティや櫛田神社など観光地が多いので、観光に一休みにおすすめの店です。

40代/男性
来店日:2015/02
博多のぜんざいはとても甘いらしい、という情報は知ってました。 たまたま近隣に宿泊したので行ってみましたがそこまで極端に甘いという感じはありませんでした。 普通に美味しいぜんざいです。

20代/女性
来店日:2014/12
祖父と祖母が大好きで、中洲付近にいると買ってきてとお願いされます。 喜ばれるからついつい買っちゃいます。 キャナルシティも近いですし、買い物の休憩にちょっと寄るのもオススメです。

40代/女性
来店日:2014/11
中洲川端商店街の中にある昔ながらのぜんざい屋さんです。お餅が二個と小豆がたっぷり入っていて美味しいです。山笠の飾りがあるので、観光の休憩に立ち寄るのがお勧めです。

50代/女性
来店日:2014/08
暑い日はこちらの「白玉入り宇治ぜんざい」が冬の寒い日はお餅の入った「ぜんざい」が無性に食べたくなります。 どちらも程よい甘みで、とてもシンプルで美味しく毎年足を運びたくなる、周りに勧めたくなるお店です。