うにめし食堂 はらほげ ご当地グルメガイドの口コミ(39)

30代/男性
来店日:2016/09/04
はらほげ地蔵をみた帰りによりました。 とにかくうに飯がおいしかったです! うに飯以外にもメニューがいろいろあったので、 また壱岐に来たら行こうと思いました。

30代/女性
来店日:2016/07
壱岐ではここ。というくらい、おすすめのお店。うにがたっぷり乗っている、どんぶりをがーっと一気にかきこみたいところだけど、女性がするのは恥ずかしいのでそーっと食べていました。大満足!

20代/女性
来店日:2015/11
本当はうにめしを食べに行ったのですが、早い時間に行ったからか時間がかかるということで、サザエ丼をいただきました。卵でとじられた優しい味付けでおいしかったです。

40代/女性
来店日:2015/07
はらほげ地蔵さまのすぐ近くにあるお店です。昔ながらの定食屋さんという感じですが人気のお店なので予約をオススメします!お目当てのうに丼も新鮮でとっても美味しかったです♪

50代/女性
来店日:2015/06/21
はらほげ地蔵のすぐ近くにあるお店。まさに食堂という感じの素朴な外観にひかれて入りました。 うにやあわびなど、壱岐の海の幸が良心的なお値段で食べることが出来ます。しまとくクーポンも使えるお店です。

30代/男性
来店日:2015/06/06
「生うにぶっかけ定食」をいただきました! 新鮮なウニって、甘いんですね(*´∀`*)感動しました。また、添え物のヒジキが太くて旨いんです。「これヒジキですか?」と聞きたくなるくらいでした。そして、青さの味噌汁もこれまた美味しくてヽ(´o`;いやぁ~。絶品料理を堪能しました!

50代/男性
来店日:2014/10
地元の友人のすすめで、私たち夫婦と友人4人の計6人でウニを食べに行って来ました。お座敷に長いテーブルが並べられていますが、お昼時で非常に混んでいました。ウニはとても美味しかったです。ツアーのグループが来ていましたが、その方たちはアワビやサザエやイカの刺身定食を食べていました。

40代/女性
来店日:2014/07
「はらほげ地蔵」の近くにある食堂。うに丼が食べたくて港近くの海産物屋さんから教えてもらって訪問。座敷に長机が並べてあるのですが、平日の14時過ぎでも観光のお客さんが数組いるほど人気みたい。もちろんうに丼を美味しくいただきました。食後に珈琲をサービスしていただけて大満足のお店です。

30代/女性
来店日:2014/04
壱岐といったらうにめし! でも店舗で食べると高級でなかなか手が出ません。 パック売りで購入して食べました。800円くらいかな。 磯の香りを楽しみつつ、大事に噛みしめつつゆっくりわけあって食べました。