このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

四海楼 ご当地グルメガイドの口コミ(210)

30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/12

グラバー園のすぐ近くなので観光客、外国人が多いです。外観もきれいで、一度いかれてみてください。皿うどんを食べましたがおいしいですよ。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2017/11

グラバー園の近くにあるちゃんぽん発祥の店と言われている人気のお店です。行列に並ぶ必要がありましたが、ちゃんぽんの美味しさは格別でした。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/11

夫婦で長崎旅行の際に立ち寄りました。 長崎グルメには欠かせない長崎ちゃんぽん発祥の店です。 ちゃんぽん御殿になっています。 クリーミーでおいしいちゃんぽんでした。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/11

さすが、元祖ちゃんぼんでした。 魚介類、えび、いかなどいっぱい入ってました。 おいしかったですよ。 今回は、ちゃんぽんの食べ歩きをしたかったので、 食べてよかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/11

夫婦で長崎旅行の際立ち寄りました。 近いのでグラバー園などの観光とセットがいいですね。 すごく近代的な建物で、大箱です。 食べやすいちゃんぽんでした。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/11

今まで揚げた麺しか食べていなかった人!ぜひ揚げてない皿うどん食べてください。すっごくおいしかったです。半分はソースをかけてね!
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/10

最近では他エリアでもちゃんぽんが食べられますが、本場長崎のちゃんぽんは別格だと思います。特にスープの味付けは一級品です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/10

店内はガラス張りで景色が最高。ちゃんぽん一杯頼みました。ボリューム感があり具がたくさんありました。何種類の具材なのでしょうか。大満足です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/10

ガイドブックによるとちゃんぽん発祥のお店だそうで中国人留学生にお腹いっぱい食べてもらおうと発案されたお料理だとか。たしかにバランスもいいしお味ももちろん。現在ではちょっと高級はお店になっていますが、景観のよさといい立地の良さと言い人気なのもうなずけます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/10

一面窓張りのため、偶然停まっていた豪華客船の全体を見ながら食事することができました。長崎のチャンポン麺と、皿うどんのお味を満喫・満足できるお店だと思います。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/09

長崎を訪れたら、本場のちゃんぽんは欠かせません。ちゃんぽんでも、どうせ食べるなら発祥のお店で…ということで、このお店で決まりです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/09

モヤシがしゃきしゃきとしていて、食べごたえがありました。 スープが温かくて美味しかったです。また行きたいです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2017/09

軍艦島ツアーの後、港から近い四海楼へ行きました。窓から見える景色は港が見渡せ、料理も美味しくいただけました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/08

濃厚なちゃんぽんを味わうことができるお店になっていますよ。長崎に来たら味わっておきたいものの1つでしょうね。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/08

長崎ちゃんぽん発祥の店。開店して10分後に着きましたが店内はほぼ満席状態でした。本場の長崎ちゃんぽんは麺が太めで、野菜たっぷりでとても美味しかったです。皿うどんなどのメニューもありますが、ほとんどのお客さんは普通のちゃんぽんを食べていました。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/08

長崎に来て二件目のチャンポンです。 野菜もたっぷりで嬉しい。スープも濃厚で、ほとんど飲み干してしまいました。皿うどんも美味しそうでした~
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/08

港近くの方の店舗に行きました。友人に聞いたところ、ちゃんぽんの発祥地だそうです。平日のランチの時間に伺ったのですが、その後みると満席となっていたので早めに行く方がよいかもしれません。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/08

四海楼はちゃんぽんを提供してくれるお店です.ちゃんぽんのスープがさっぱり濃厚で最後まで楽しむことができるのでおすすめです.
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/08

ここのちゃんぽんを食べるまで、個人的に好みでなかったちゃんぽん。 観光ついでに友人に連れられて来て、あまりの美味しさに認識が変わりました。 その後、冷凍食品のちゃんぽん等も美味しくなりましたが、それはそれ。 久々に食べに来ましたが、やはり非常に美味しかったです。 今回は太麺の皿うどんも一緒に頼みましたが、ペロリと食べられてしまいました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/07

建物の外観から、びっくり。中華料理屋と言うより、テーマパークの様でした。チャンポン発祥と言う事ですし、一度は訪れた方が良いですよ。
  • 前へ
  • 4/11ページ
  • 次へ

長崎市内その他の和食のお店

  • 稲佐山温泉ホテル アマンディ
    JR長崎駅から車で5分/無料送迎バス(長崎駅西口発:毎時00分,35分・アマンディ発:毎時25分,50分)
    ネット予約
  • 豆富料理 六弥太
    路面電車【大橋駅】から徒歩10分。長崎市科学館の正面です。長崎バス【下大橋行き】『護国神社裏バス停』側
    ネット予約
  • ごはんやさん
    伊王島のホテル、アイランドナガサキから徒歩1分
  • 和食おおさき
    道ノ尾駅より206号線を時津町方面へ。信号の横尾入口を左折。郵便局・長崎横尾局を過ぎて右側にあり、車で5分です。
  • 鯉山水
    JR道ノ尾駅より車で約15分。県道28号線を新漁港方面へ進むとあります。
  • 寿司割烹 天領
    肥前古賀駅より車で10分、34号線古賀バス停前です。

長崎市で、特集・シーンから探す

■四海楼の関連リンク

【関連エリア】
長崎市
長崎市内その他
【関連ジャンル】
和食トップ
長崎市/和食
長崎市/和食全般
【関連駅】
大浦天主堂駅