こつこつ庵 ご当地グルメガイドの口コミ(152)
提供 :
珍しい大分の郷土料理を味わうならこちらへ。お昼からアルコールも注文出来ます。味良し、店員さんも愛想良し、コスパ良しです。
女性1人での大分の用事だったのですが折角なのでご当地のものが食べたく、こつこつ庵さんはいろいろなコースがあり1人からいけるということで伺いました。雰囲気は昭和レトロで落ち着きますし、女性1人の居酒屋さんで行く前は少し緊張しましたが、カウンターがあり1人でも入りやすいお店です。料理もとてもおいしくオススメです!
友人が予約してくれて一緒に行きました。週末でしたのでとても混んでました。大分名物とり天やいろんなメニューがあり美味しいです。
入り口の看板がまず目をひきます。レトロな感じの建物です。ほぼ満席で賑わってました。メニューも豊富で美味しいです。
東京から大分への初めての旅行。 妻と妻の母と私の3人で向かいました。 私の元同僚が大分へ行っていることから、一日目の夜に大分で、あうことに。 夕食のおすすめ処を元同僚にリクエストしたところ、こちらを紹介していただきました。 元同僚が大分に来たときに、兄弟に初めて連れてきてもらったところだそうです。 旅行の雑誌やテレビのご当地グルメ番組等でも紹介されているようで、事前に予約を入れてくださっていました。 場所は大分駅から大分市役所やお城の方へ向かっていく途中にあります。 近くに行くと電柱に「こつこつ庵 →」と目立つ黄色い表示があり、小道にありますが迷いにくいかと思います。 お店の外観は昭和レトロな印象。味があります。 予約してくれたメニューは、4000円のコースで、鳥の「てんぷら」や「琉球」など、ご当地グルメを満喫できました。 さらに関さばや関あじの握りを別注文で頼んでいただいてお腹も満杯。 最後の団子汁(関東の人は「ほうとう」といったほうが分かりやすいかも)、美味しかったですが、やっといただきました。 お酒では、かぼすの酎ハイ(大分はかぼす押し)や、さまざまな大分・九州のご当地の日本酒がラインナップされていました。(日本酒が好きな方は堪能できるかと思います。) コースなので二時間でしたが、団子汁の提供が遅くなり、閉店(22:30)までいることができました。 お互いの話も盛り上がり、よい思い出になりました。 別件で、店員さんが着ているシャツや店長(??)の似顔絵が入った箸置きなど、お店の趣味的なところは?が、私はありました。(女性があのシャツ着て恥ずかしくないかな~。)