このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

入船 ご当地グルメガイドの口コミ(117)

60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2016/01

最近はウナギは高級食材になってしまった。ここのお店はそれなりの値段でとてもおいしいウナギが食べることができる。ごはんが多くてうれしい。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2015/08

連休に行ったらとても多くて待ちました。さすが有名店です。有名人の色紙もたくさん飾ってあります。鰻も美味しいです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/08

子どものころからずっと食べています。我が家でうなぎと言えば入船以外考えられません。身がふっくらとしていて、香ばしくて本当においしいです。骨せんべいも大好き♪
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/08

帰省すると、必ず食べます。 ここのうなぎを食べるとスーパーのは例え国産のものでも食べれません。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/08

うなぎがふっくらしてとても美味しかったです。 うなぎと言ったら入船… それを実感しました。 また行きたいです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/08/15

というほど、とにかくお客さんも多いお店です。うなぎ屋さんと言えば価格が高かったりするのですが、うな丼を頼めばリーズナブルなランチが頼めます。うなぎは柔らかくてジューシー。なんといってもタレの追加ができたりするので、ご飯が進むすすむ~~!
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2015/08/09

土用のうなぎを食べるのは 年中行事のひとつ。西都の入船のかば焼きは 炭火でじっくり焼いて美味しい。そして 傍についてくる呉汁、漬物の美味しいこと。今は亡き母の大好物でしたが、近年うなぎの値段の高騰で うなぎの大きさが小さくなったのが、残念です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/07

有名なので、一度は行ってみたかった。お店は古い感じだけど、美味しかった。一度目はおごってもらった。2度目は友達に誘われて行った。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2015/07

肝吸いならぬ、味噌汁ならぬ、宮崎ならではのご汁がこちらではセットになっています。夏場の暑い盛りには意外とこのご汁がすいすいと入っていき、元気を取り戻すのでは。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2015/03/30

うなぎを好んで食べることのない妻が喜んで食べます。 カリッと焼きあげた独特のかば焼き、酢味噌で食べる白焼きともに絶品。 息子夫婦と4人で行って全員が特上に肝串焼きを追加して注文します。 お酒なしのランチで4人で毎回2万円オーバーはさすがに痛いけど・・・。 なかなかいけない時はクール便で注文して自宅でも食べてます。 さすがに焼き立てと比べると若干落ちますが、それでも市販のうなぎとは大違い。 梱包も丁寧で、たれもたっぷりついてくるのもうれしい。 来客に出すとすごく喜ばれます。 待つことも多いけど、待つのが嫌いな自分たちも1時間くらいは平気で待てます。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2015/03/20

仕事で年に2回は訪れる宮崎。わざわざ、えびので高速を降りても立ち寄りたい入船。 カリッと香ばしく焼いたうなぎに、甘辛い独特のたれ。呉汁も、風味が良く癖になります。 付け合わせのぬか漬けが、これもまた美味! 名店にしては、お値段もリーズナブルですよ。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2015/03/02

入船は、ご飯食べるところですo(^-^o)(o^-^)oうなぎがおいしかったです\(^o^)/ぜひ、行ってみてください(゜∇^d)!!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/02

土曜日の13:00過ぎに行きました。1時間待ちも珍しくないと聞いていましたが、この日はすぐに席に案内されました。 噂どおり香りがよくおいしい鰻に大満足でした。うな丼を注文しましたが、女性にはご飯の量がかなり多めでした。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/02/15

今日はおなががいっぱいだったので、子供用のどんぶりにしました。子供用ですが、ウナギのおいしさを味わうことができるし、いつもの漬け物やご汁もあり大満足です。井上康生の柔道着も帰りに見てきました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/01

お年寄りにも良いかな。やわらかーいうなぎにふわふわのご汁。たまりません。美味しいです。 また行きたいです。お年寄りや子供にはミニサイズのどんぶりがあります。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/01

宮崎県でうなぎ屋さんといったら、名前があがる名店。 うなぎ、とてもおいしいかったです。 またここの呉汁もこくがあり最高です! また行きたいです!
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2015/01/19

予約して行ったので、すぐに通された。平日ということもあってか店内は空いていた。うなぎは炭火の香りがして美味しかったが東京の人には少し甘すぎるかな?(べたっとした甘さ)好みは別として呉汁が付いてくるのが宮崎らしいと思った。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/12

宮崎でうなぎがとてもおいしいお店です。 とても混んでいましたが、待っても食べたいお店です! また行きたいです!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/12/12

西都にいったらかならず食するのがここのウナギ。以前より多分1切れ少なくなりましたが、やはりあのたれの味はお金を出してでも食べたいものです。出前もしてくれますが、やはりご汁と漬け物がおいしいので、待ってでもその場で食べる方がお得だと思います。もう一つ!たまにしかでていないウナギの骨せんべいが会計の時にでていたらラッキーです。是非食べてみて下さい。とても香ばしくおやつにつまみに最高です。待合室がいっぱいの場合は、前の神社にお参りにいくか西都原まで足を運ばれるとよいと思います。横の細い道を上にいくと直接西都原へ抜ける道があります。お店のかたに待ち時間を聞かれるとよいと思います。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/10

友人から、口コミでこのお店を薦められ少し宮崎市内から遠い場所では、ありましたが行ってみました。さすが、鰻で有名なお店だけあります。鰻が、ほわっとやらか~く、きたかいがあったと思わせる味です。やみつきになりそうです。
  • 前へ
  • 5/7ページ
  • 次へ

宮崎県その他で、特集・シーンから探す

■入船の関連リンク

【関連エリア】
宮崎県その他
西都市
【関連ジャンル】
和食トップ
宮崎県その他/和食
宮崎県その他/和食全般
【関連駅】
日向新富駅