古酒と琉球料理 うりずん おすすめレポート

Matildaさん
投稿日:2010/06/30
言わずも知れた名店
東京の新丸ビルに入っている沖縄の名店で、新丸ビルのお店をよく利用していた為、ぜひ本店に行ってみたい!と、行ってきました。偶然の那覇出張で、同僚たち4人(全員女子)で行きました。お店は、ユイレールの安里の駅からすぐで、雰囲気のある外観・内装で、老舗を感じました。店員の皆様も、とても気の利くフレンドリーな方が多く、とてもよくしていただきました。お料理は、東京のお店と変わらず、とても美味しかったです。特に、沖縄特産のうみぶどうやもずくなど新鮮さは、やはり那覇だからですね!
お店のオリジナルということで、物凄く惹かれたのがオリジナルシークァーサージュース。
シークァーサーだけだと、酸っぱくて飲みにくいから、ということでオリジナルに工夫されているとのこと。本当においしかったです。
また、行きたいお店です。

DRER911さん
投稿日:2010/01/03
自家製『ドゥル天』がオススメです。
国際通りからも近く、モノレール安里駅からもすぐとロケーション的には最高のところに立地しています。それもあってか、沖縄観光のガイドには必ずと言っていいほど載っているお店です。沖縄の古い民家を改装した居酒屋で、沖縄の郷土料理と沖縄県内全銘柄の泡盛が味わえます。料理の中で特にオススメなのが『ドゥル天』です。田芋にシイタケなどを混ぜたものを『ドゥルワカシー』といいますが、この『ドゥルワカシー』を油で揚げたものが『ドゥル天』です。うりずんの『ドゥル天』は他のお店のそれとは一味も二味も違います。

ひよ子さん
投稿日:2007/02/19
沖縄古株居酒屋!!
知り合いに予約して頂き行ったお店。この店は出来て23年目、2007年4月に東京駅前に新店OPEN、場所は分かりにくいが最高、スチュワーデスさんが多い…この情報を元に行きました!
料理&飲み物は、もうほんと何も述べる事なく最高の一言!!!
1階は2~3名の席、2階が団体用の作りになっています。私は2階席で宴会、途中 三味線?沖縄の歌を歌い盛り上がる!店員さんもフレンドリー!閉めの料理はもちろん「沖縄ソバ!」これで決まり!
また、店の前にもうりずん別館があった!
この店は、沖縄旅行の最終日に行って欲しい店、、正直マル秘にしておきたいお店です!
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。