このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

やちむん喫茶シーサー園 ご当地グルメガイドの口コミ(90)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/08

はじめて行ってきました。 とても雰囲気ある感じのお店で、民家のような建物でした。 お茶を飲みながらゆっくりと過ごすことができる空間です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/06

たくさんのシーサー達を見ながらゆっくり過ごすことができました。 シーサーや、周りの景色を見ながらいただいた黒糖ぜんざいが美味しかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/03

とてもきれいな景色が店内から見えるのでまるで外でお茶をしている気分にもなれました。 木を基調とした店内も素敵でした。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/03

やんばる大自然の中で、のんびりとした時間が流れるようなカフェでした特別なで食事はないですが、黒糖の沖縄ぜんざい食べながら、まったりと過ごす贅沢な時間でした。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/06

2階は広々してました。他にお客さんはいなかったのでゆっくりできました。ずっと前に柴咲コウさんが撮影で訪れたみたいでポスターが貼ってありました。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2014/05

シーサーがあちこちにある古民家カフェ。2階のテラス、というか縁側に腰掛けてゆっくりお茶とぜんざいをいただきました。細い道を車で走って行くのでアクセスは良く無いですが、お気に入りの場所です。敷地内のお庭も綺麗です。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2014/04

このお店のまわり花が多いですよ。そしてそれに誘れる蝶も。 お店は沖縄古民家の風情漂う古びた民家。庭もかなり立派でそこにも花が綺麗に咲いてました。「シーサー」がいくつも置かれています。 食べ物はほとんどありません。飲み物が主体です。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2014/04

沖縄に来るたびに行ってしまう。ジャングルの中にある喫茶店です。2階の席からは、瓦の上のたくさんシーサーが眺められて、ジャングルっぽい鳥の鳴き声が響きわたり、南国感を味わえますよ。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2014/02

沖縄美ら海水族館の帰りにちょっと山の中にあるから遠いけど行ってみました。 なんと他にお客さんがいなくて案内された2階席を独占。 屋根にたくさんシーサーがいてのんびりカフェタイムを満喫。   
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2014/01

美ら海水族館から「やちむん喫茶シーサー園」へ山道を30分ほど走りたどり着きました。本部の大自然に溶けこむように、ひっそりと昔ながらの雰囲気を漂わせながらたたずむカフェでした。 テラス席の窓からは個性あふれるシーサーが沢山、屋根瓦や石壁にいるのが見えました。これがここの名物のようです。 ヒラヤーチーとアセロラジュースを注文しました。ヒラヤーチーの見た目は「チヂミ」のようでしたが、味の方はかなりアッサリしていて美味しかったです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/01/05

山道を1〓ほど走るとあります。亜熱帯の山中にあり、ザやんばるです。特等席は、2階の窓辺で何体ものシーサーが屋根の上にありコーヒーや黒糖ぜんざいなどを食べながらまった~りできますよ♪
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2013/12/15

あいにくの雨でしたが、シーサー園はむしろ雨の方が絵になるような気がします。  熱帯地方の植物が生い茂る中、 歴史ある一軒家で、 たくさんのシーサーに囲まれながらお茶が出来ます。  クレープとフルーツジュースを飲みましたが、 どれもとてもおいしかったです。  シーサーグッズのお土産も売っています。 国際通りのありきたりなお土産がいやだなぁと思っていたので、 ここでお土産を買いそろえました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2013/08/24

森の中にひっそりあって、 屋根の上には可愛いシーサー達が。 まるで、お伽話のようで、 ドライブの疲れを癒してくれました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2013/07

とっても雰囲気のいい古民家カフェです(*^-^*) 2階席に座ると、緑のなかに、瓦屋根に個性あふれるシーサーがたくさん♪素敵な景色です。 沖縄風クレープのチンピンも美味しかったです(^.^)
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2013/07

自然の中にある古民家風のカフェです。沖縄特有のゆったりと時間が流れる、落ち着いたカフェです。2階の縁側がオススメです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2013/07

周りの景観が最高。森林浴。人里離れた感。花いっぱい。そしておとぎ話のような店舗の建物。 ゆっくりできる。メニューはシンプルだけど美味しい。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2013/05

焼き物のギャラリーも併設している喫茶店です。甘いものが食べたくて黒糖ぜんざいを注文しました。黒糖の甘味と風味が疲れた体に効きました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2013/05/02

町中を離れてゆっくりと出来ました。 レンタカーであちこち観光の途中で友人がチョイスしてくれていました。 のんびり寝転んだりしたな・・・そんなに混んでいなかったので。(笑) 疲れた時に黒糖のスイーツ、いいですよ!!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2013/05/01

沖縄へは必ず愛犬を連れて行くので、ペットOKのカフェは本当にありがたいです。 ここは、メインの古民家の中にはペットと一緒に入れませんが、階段を少し登っていくと離れの方にはテラス席があって、そこで愛犬とともに食事ができました。  名物のひらやーちー(沖縄風お好み焼き)をいただきましたが、お好み焼きというよりはチヂミに近い感じ。美味しいですが、ボリュームはそれほどないので500円はちょっとお高め。飲み物も500円前後なので、合わせて1000円くらいでしょうか。もう少し安いといいなと思いますが、テラス席からの景色は緑が見渡せてとても落ち着けました。  母屋の屋根の上のシーサーの多さは圧巻でした。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2013/03

カフェ巡りをするならここは外せません!特に2階の席は格別です。沖縄の和を感じながら、夕焼けを眺めるのがおすすめです。
  • 前へ
  • 4/5ページ
  • 次へ

名護・恩納村・本部町で、特集・シーンから探す