このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

根津のたいやき ご当地グルメガイドの口コミ(34)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/05

ヤネセンエリアとして注目を浴びている下町スポットですが、ちょっと大きめのたい焼きが食べられることが可能です。散策のお供にどうぞ。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/04

1957年に創業した老舗たい焼き店です。たい焼き御三家のひとつ日本橋人形町の「柳屋」から暖簾分けしたお店です。薄皮で、あんは北海道十勝産の小豆を使用しており美味しいです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/04/29

根津神社へ行った後、根津のたいやきへ行きました。GW中の11時頃でしたが、20人くらい並んでいました。 皮がカリカリに焼けていて香ばしく、中の餡もたっぷり入って美味しかったです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/03

大人気の根津のたいやきです。生地はもちっと、あんこはほどよい甘さで癖になるおいしさでした。行列になっていますが回転が早いです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/03

薄皮の生地にアンコはみ出んばかりに入ってます。根津のたいやきはボリュームがあって、美味しいと思いました。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/02

いつも行列ができている、人気のあるお店です。たい焼きは皮がパリッとしていて、餡が多めで食べ応えがあります。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/02

根津のたいやきに行きました。文京区根津にあるたいやき屋です。美味しい焼き具合です。行列ができていました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/02

夕飯店です。休日は並んでいます。皮は薄めでパリパリしていてアンコがぎっしり入っています。アンコは甘くなく上品な甘さでお土産にも喜ばれました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/01

このエリアは谷根千として有名になってから、多くの観光客の方が訪れるようになりました。根津のたいやきさんは、日によっては、行列となって、早く売り切れることもありますので、できるだけ早めの訪問をお勧めします。皮は薄めでパリパリとした食感、中の餡は多めで上品な甘さ。とても良いバランスです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/12

大人気のたい焼き屋さんで、かなりの行列が出来ています。生地はサクサク、あんこたっぷりでとても美味しいです!
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/09

谷根千にあるたい焼きの美味しいお店です、たい焼きは皮はサクッとしていて中のあんこはたくさん入っていて美味しかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/06

友人に連れられ、買いに行きましたが、とても混んでましたね~。無事に購入出来まして、焼きたてを頂きましたが、とっても美味しくて驚きました。生地のサクサク感とあんこの絶妙なすっきりとした甘さがやみつきになりそうです。また、食べたいな。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2012/10

根津神社を訪れた後に行きましたが、焼きたてが食べられます。皮は薄くてパリパリでとても美味しかったです!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2012/10

買うのに少し並びましたが、焼きたてを食べることができます。皮が薄くて餡はしっかり入っているのでとても美味しいです。
  • 1
  • 2
  • 前へ
  • 2/2ページ

神田・神保町・秋葉原・御茶ノ水で、特集・シーンから探す