つばめ KITCHEN キッチン アトレ品川店 おすすめレポート(2)

おすすめレポートについて

Noimage

ykihchさん

投稿日:2014/03/02

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

カウンター席も狭くない

カウンター席があります。ランチで入店したので、混んでましたが、カウンター席は全て席が埋まっていても、一人当たりのスペースにゆとりがあります。ランチのハヤシライスを食べました。野菜の溶け込んだ味、焦がしたような程よい苦みと、お肉の旨みの中で、一番最初に感じるのが苦みとお肉の旨みが混ざった味です。野菜のおいしさは後から、という感じなので、苦めのデミグラスが好きな方に、お勧めです。
SYUNさんの写真

SYUNさん

女性・投稿日:2009/02/28

ランチ | 来店シーン:デート

ふっかふか、ほっくほくのポテトが丸ごとついたハンバーグステーキで、お腹も大満足です★

品川でランチ…と言っても、
なかなか食べられる場所がないのが、品川のネックですね。

そんな中でこのアトレ品川は、色々と揃っているから便利です。
アトレの4階に着いてから、看板を見てすぐに
王子もシュンも、このお店が気になりました。
看板の写真は、デミグラスソースのハヤシライスです(^o^)丿

入ってみると、店内はお客さんでいっぱい!
カウンターしか開いてなかったのですが
広めだったのでよかったです。

シュンが頼んだのはつばめ風ハンブルグステーキ。
誕生したのは1974年!なんと王子とシュンの同い年でした。
当時人気だったハンバーグとビーフシチューを
組み合わせて包んだのがはじまりだそうです。

パンパンに膨れたアルミホイルに包まれてて、
それを破くと、中からふわっと湯気が上がって美味しそう!
ビーフシチューの香りがして、雰囲気でも美味しく感じられますよね!
味も、しっかり煮込んであって美味しかったです。

王子は和風だったので、大根おろしのソースがついていました。
それもすごく美味しかったです。



でも、大変なことに…王子の苦手な「芋」が…いもが…
大きい皮付きで丸ごと一つ、バターを乗せてほっくほくの状態でついています。
こんなにたくさんの「芋」を一度に食べることなんて
絶対無いのに、王子は「いもじゃ、いもじゃ」と言って
ほとんど食べ尽くしました!すごい!(~_~;)
王子は、「1年分のいもを食べた気分」と言ってました。

新鮮な食材を、自然のまま調理するのが“つばめKitchen”流なんだそうです。
確かに、素材そのままの味で美味しいのですが、
ハンバーグよりも、芋のボリュームがあるような気がしたのは、気のせいでしょうか…。

実は王子はハンバーグもどっちかと言うと
食べないほうなのに、今日はハンバーグもお芋さんも
食べていたので、すごい思い出になりそうな気がします。(*^_^*)
きっと神様がそうさせたに違いありません。。。



後で調べたら、このハンバーグは牛・豚の比率が7:3。
それが一番美味しい比率なんだそうです。
こだわりの、100%手作りハンバーグ…
なんだか、また無性に食べたくなる時が来るような気がします☆




  • つばめ KITCHEN キッチン アトレ品川店: SYUNさんの2009年02月28日の1枚目の投稿写真
  • 1
  • 1/1ページ

■つばめ KITCHEN キッチン アトレ品川店の関連リンク
【関連エリア】 品川・目黒・田町・浜松町・五反田泉岳寺    【関連ジャンル】  洋食トップ品川・目黒・田町・浜松町・五反田/洋食品川・目黒・田町・浜松町・五反田/洋食全般
【関連駅】  品川駅