手打蕎麦のたぐと ご当地グルメガイドの口コミ(21)
提供 :
手打蕎麦のたぐとは、レンガの倉庫を改築して造られたレトロとモダンが融合したおしゃれな空間です。 ツヤツヤと輝く更科蕎麦は、透明感も感じる見た目にも美しく繊細さを感じる極上の更科蕎麦です。 クニクニとした何とも言えない歯ごたえで、喉越しもよく、細いのにコシがしっかりあります。 たまに行きたいのですが、いつも混んでいて行くのを躊躇してしまいます。 本日、今年2回目のたぐとでの昼食となりましたが、11時ちょっとで到着すると先客は3組程でした。 11時半前にはすでに満席状態でした。 席に着くと水とおしぼりが来ますが、おしぼりがあるのは、嬉しいサービスです。 鴨セットを注文し、先に薬味とミニ付け汁と、ご飯のお供にかわいいサイズの自家製海苔の佃煮がやってきます。 それから待つこと10数分で鴨セットが到着です。 丸い竹ざるには、よく水切りされた更科蕎麦が盛られていい感じです。 カモのつけ汁は、ネギなどの具材がきれいに盛り付けられて見た目にも楽しめます。 ごはんは少し遅れて登場しますが、雑穀米でも癖のある雑穀は入っておらず、美味しい雑穀米です。 蕎麦は2回に分けて持ってきますが、いつもながら丁度良いタイミングの配膳には感心させられます。 カモは程よい歯応えで、肉質もいい状態のものが入っています。 つゆがしみ込んで味が濃くなっておらず、カモ肉の味がしっかり味わえる状態で入っています。 つゆは程よい甘みと旨味があり、つゆを飲むとカモ肉の出汁の旨味が口の中に広がります。 そして、中にはカボチャ、ナス、シメジの天ぷらが入っていて、天ぷらでないシメジもさらに入っています。 カモの肉団子はやや濃いめの味付けですが、美味しい肉団子で噛むとカモの味わいが楽しめます。 ネギのほかにみつばも入っていて、この2つの具材をそばつゆと一緒に頂くとさっぱりとした食感と新たな味覚が楽しめます。 薬味は、綺麗に盛り付けられていて、それをミニ付け汁へ入れて、ちょん付けして蕎麦を食べますが、こちらのつゆも美味しいです。 こちらの食べ方にはまってしまいほとんどカモの入った付け汁でそばは食べませんでした^^; 蕎麦湯はサラサラですが、蕎麦の美味しい風味を味わうことが出来て美味しくいただきました。
手打ち蕎麦たぐと とても人気店で、いつも並んでいます。ざるは二回に分けて提供され、細くてきれいな蕎麦です。
ぶっかけ、さらっさらの更科蕎麦と美味しいつゆに舌が唸る唸る。やっぱり美味しいお蕎麦はぶっかけも美味しい。