このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

南蛮酊 ご当地グルメガイドの口コミ(33)

50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/11/12

やってきました聖地! こここそザンギ(鳥の味付けから揚げ?)の聖地!釧路市から標茶町へ向かう国道の途中、釧路町にあります 初じめての来店でしたがさすが聖地!満車で駐車場に車を止めることが 出来ず・・・(反対側の空き地にとめました) さてザンたれを頼む事に!一人前+ご飯、みそ汁を注文!ザンたれが来てびっくり!これって一人で食べれるの?って量です!(大きいから揚げが11個くらいあります) ひるまず食べることに・・・小食の私としては無理をして食べたのですが・・・残り4個・・・・ 残すのももったいなくお店のお姉さんに「持ち帰りできますか?」 対応良くパックを準備していただき持ち帰りました!美味しいから揚げをお腹一杯食べるにはここはおすすめです!  
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/10

釧路のザンタレといえば南蛮亭!と言われたので行ってみました。ザンタレとカラタレを注文。来てビックリ!ボリュームが凄い!両方美味しかったです!3人でも食べきれないくらいの量でした。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/10

ザンタレ一人前テイクアウトを頼みました。出てきてびっくり!これって1人前?!トレイに山盛り!1キロぐらいはありそう。下味のしょうががきいていて、タレはサッパリ!肉はやわらか。 ザンタレ以外にもメニューは豚カツやハンバーグなど色々あります。 テイクアウトでも美味しくいただけたのでお店で食べたらもっと美味しいはず! 釧路市街から20分ほどで着くのでテイクアウトだけでもオススメです!
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/08

ボリュームたっぷりと聞いて期待して行きました! ザンタレを一つ頼み、ご飯と食べました。 期待通りボリュームたっぷりです。 食べきれなかったら、お持ち帰りできます。 美味しかったです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/07

持ち帰りでザンタレ1人前を頼みました。すっかり忘れていたのですが、ここの1人前は2人分以上あったので、2回に分けて食べることになってしまいました。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/07

おなか一杯、ザンギを食べたいときは、どうぞ・・・というような触れ込みで何かの本で読んだことがありました。 そもそも、釧路は「ザンギ発祥の地」ということで、食べるならご当地ということで、今回の訪問となりました。 ※初めて来たとき、たまたま定休日で、がっかりした経験もありました 単品でザンギだけの山盛りでなんと950円。コスパもよく、本で見た写真の通りであったことに満足。おなか一杯になりました。 他にいろんなメニューもあって、当日は地元の人たちで満杯の状態でした。テイクアウトも多かったです。さすが、人気店という感じでした。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/06

ハーフを注文しましたが、完食するのがやっと。しかし味は良い。是非一度ご賞味くださーい。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/06/17

北海道のご当地グルメのザンキですがそのザンギにタレをかけたザンタレの元祖はここのお店です。 駐車スペースが少ないのでご飯どきには駐車場があくのをまつ行列ができていることも多いです。 有名なお店なので地元だけでなく周辺の街からも人が来ています。 ザンタレは以前に比べると量は少なくなりましたがそれでも2人で1皿食べて丁度良いくらいです。 ザンタレの量を知らずに注文して苦戦する人をよく見かけますが無料でお持ち帰りの器もお店に声をかければもらえます。 1人前ならザンタレのハーフがあるのでそれを注文するといいです。 メニューは単品の料金なのでご飯や味噌汁と一緒に食べたいときは350円プラスで定食にするといいです。 ザンタレのタレはサラサラした酢が効いたしょうゆベースのタレです。 料理はお持ち帰りも可能です。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/05

鶏の唐揚げ=ザンギの発祥は釧路と言われているが、地元で有名なのはザンギに甘酢を掛けた「ザンタレ」。そのザンタレの発祥と言われるこのお店。昔は一人前のボリュームに圧倒されたが、最近はハーフサイズもできて気軽に食べられるようになった。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2015/11

人気メニューのザンタレがおすすめです。 とてもボリュームがあるので、男性に人気があり、いつも賑わっています。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2015/10

ザンタレ以外のメニューも豊富で、周りを見るとカツやカレーを食べている人も結構います。観光客ならまずザンタレでしょう。普通の方なら一人前は食べきれません。一人前を2人でシェアするかハーフサイズがあるのでそちらをお薦めします。食べきれなかったらお持ち帰りOKです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2015/09

ザンギ発祥の地、釧路の中でも特に有名な店。 ザンたれ定食が人気です。 1人前が、かなりのボリュームがありますから、女性の方は覚悟して食してください。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2015/08

ザンタレで有名なお店です。夏になると行列も出来ますが、待っても食べる価値のある店ですね。 一人前でかなりの量があるので、頼みすぎないように注意!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/07

2階建ての建物にある洋食屋さんです。オリジナルのザンタレで釧路には有名です。こちらのザンタレは唐揚げ(北海道にはザンギと呼ばれる)の上にタレがたっぷりかけています。行く前に口コミを調べてから、ザンタレのボリュームが凄いことを分かったので、私たち夫婦が1つの普通サイズのザンタレと1つの定食セット(ご飯.みそ汁.おしんこ)を注文しました。山盛りのザンギは一つ一つが大きくて、中身はジューシーで、揚げたてなので衣はパリパリでした。サンギと酸味のあるタレは相性がよくザンギもご飯もどんどん進みました。2人で完食しました。ちょうどいい量だったと思います。1人にはハーフザイズの方がおすすめです。確かに残った料理は持ち帰りできますが、やはり揚げたて、熱々のザンタレは一番美味しいですよ。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2014/10

元祖ザンタレのお店だそう。 甘辛いタレとジューシーな唐揚げでご飯が進みます。 かなりボリューム満点。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/06

ザンタレが有名と聞き、行ってみました。 ボリュームがすごく、おいしかったです。 ザンタレだけではなく他にも色々なメニューがありました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2013/08

ザンタレを食べに行きました。 ザンギの味付けがとてもおいしく、タレととてもマッチしていました。ボリュームもすごいのに値段も安いです。 ご飯にもよく合うおいしさでした。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2012/06

釧路名物なのでおすすめの店ですね、ザンタレといって唐揚げの甘酢がけなんですがさっぱりとした甘酢で何個でもいけます、ボリュームも凄いです。
  • 1
  • 2
  • 前へ
  • 2/2ページ

釧路の洋食のお店

帯広・釧路・北見・河東郡で、特集・シーンから探す