このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

たかはし中華そば店 ご当地グルメガイドの口コミ(93)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/01

シンプルな具ながらなつかしい味のスープは何度も通いたくなる味です。チャーシューはとても大きく肉のうまみが凝縮されとても美味しかったです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/11/02

[一番のおすすめ料理]煮干しラーメン [交通手段のアドバイス]ない [服装のアドバイス]ない 津軽の煮干しラーメンの代表格ですね。ラーメン750円頼みました。年々値段アップしていますね。一口スープをすする。すごい煮干し味だ。いいですね、この味、ここまで煮干しを主張するのはすごい。やみつきになりますよね
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/10

とにかく煮干しです!煮干し好きにはたまらないお店で駐車場までにおいがします。お昼はすごく混んでますが煮干しラーメンが好きならおすすめです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/10

友人と一緒にこの中華そばのお店に行きました。とてもあっさりとした味わいとなっていて、食べやすいものでした。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/10

昔ながらのラーメン、中華そばといった感じでとても美味しかった。具もとてもシンプルで飽きの来ないおいしさだと思いました。
10代/女性さんの写真

10代/女性

来店日:2016/09

スープと麺がよく絡みとてもおいしかったです。スープまで飲み干してしまいました。 また食べに行きたいと思います。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/08

以前通りかかったときに行列していたので来てみた。開店直後ですが、駐車はできましたが満席になったのでやや待ちました。 弘前では定番な味なのでしょうが、とんこつのような臭みはないですが強烈です。ドロッとした感じで、しかし太麺に合うとは思います。麺自体もおいしい。こういうラーメンもあるのだな、と思い出になる味でした。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/08

煮干し感の強い青森特有のラーメンの有名店。知らなかった友人を連れていくととても喜ばれます。今回も好評でした。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/08/08

麺は大盛りだと330gあるそうです。 香りは特徴的です。 しょっぱいスープとごはんはとてもよくあいます。  半ライスにしましたが大ライスにしてもよかったです。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2016/07

おいしいおそばをこちらのお店で頂いて、とても元気になれました。何度でも食べたくなるくらい美味しかったです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/06

開店前から駐車場が埋まり、閉店時間を待たずにスープ切れになることもあるほどの人気店。煮干し好きが集まる聖地でもあります。今回、初訪問です。開店時間には間に合いませんでしたがすんなり入れました。入り口を開けると、強烈な煮干しの香りが漂ってきました。苦手な方はここで、ダメかもしれません。注文を終え、まもなく着丼。スープは見た目が濃いので、強烈な煮干しの風味を想像していましたが想像に反してくどくなく、どちらかといえばすっきりした味わい。太ちぢれ麺によく絡むスープです。煮干しの香りが特徴的な濃厚な一杯だったのかもしれませんが、麺を1度リフトした瞬間から箸が止まりませんでした。ごちそうさまでした。大満足です。リピート決定です。土日は当然、混みますがタイミングが合えばすんなり入れます。一度は食べて欲しい味です!好き嫌いは別れるかもしれませんが、ハマると煮干しの香りが恋しくなりますよ!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/05

夕食で食べに行きました。煮干しを使ったラーメンのようでとても良いだしが汁に出ていました。麺の硬さもちょうど良く、汁もコクがあり、とてもおいしかったです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/05

休日は行列ができると聞いていたので、少し時間をずらして行ってみました。入口の券売機で食券を買って注文します。見た目はシンプル、スープの色は塩でなく、しょうゆでもなく、これが煮干し?と思うような感じでしたが、最初の一口でガツンとやられました。煮干しって、こんなにコクがあるんですね。太めの麺にしっかり絡んでます。コクがあるのに、スルスルッと完食。後味もよかったです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/04

和食料理店、中華料理店、居酒屋など、数々の店で23年間修業を積んだ店主が、平成28年7月に自分の店を地元庄内町にオープン。平日11~14時は麺類普通盛りが100円引き(学生さんは終日100円引きOK!)になるサービスを実施中。スープはあっさりした中にもコクのある味わい。麺はつるつるとしてコシがあり、クセになる美味しさだ。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/03

弘前郊外にある高橋中華そば店、昔ながらの煮干しのスープが美味しいです。 具もシンプルで飽きのこない中華そばです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/02

懐かしい味でした。シンプルながら美味しい中華そばを頂きました。スープが味わい深くとても良かったです。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2016/02

濃厚煮干しスープのラーメンが味わえる。濃厚すぎてスープからにぼ泡が出てます。好き嫌いがはっきりと現れるラーメンかと思います。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2015/11

青森県弘前市にある高橋中華そば店は煮干し系のラーメンでその中でも特に濃い煮干しの味で有名です。地元では極にぼと呼ばれており、好き嫌いがわかれる味ですが、嫌いな人でも2~3回行けば、はまると言われています。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/10

家庭の味のそばを味わうことができるようになっていますよ。なつかしいものともいうことができるでしょうね。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/10

津軽中華のお店の中でも屈指の煮干しの強さを誇るお店で、好みは分かれるところですが、私は好きです。 弘崎の街中からは少し離れますが、車があれば十分行けるかと思います。
  • 前へ
  • 3/5ページ
  • 次へ

弘前市のラーメンのお店

弘前で、特集・シーンから探す

■たかはし中華そば店の関連リンク

【関連エリア】
弘前
弘前市
【関連ジャンル】
ラーメントップ
弘前/ラーメン
弘前/ラーメン全般
【関連駅】
撫牛子駅