手打そば もみじ野 ご当地グルメガイドの口コミ(19)
提供 :
こんな山道の先にお蕎麦屋さんなんてあるの?という不安に駆られながら道を進むと、キャンプ場の中のコテージのような雰囲気のお店に到着しました。とても混んでいて、少し待ち時間がありましたが、その間にそばがきを揚げた「おやつ」でもてなしてくれました。お蕎麦の味の評価は、山の中なのに混んでいるということだけで想像に難くはないでしょう。また、日常の喧騒を忘れさせるようなロケーションでの食事は空腹以外のものまで満たしてくれるような感じがしました。
お昼がてら行くと… 駐車場いっぱいで混んでました 休日は毎度のこと混みますね。 駐車場は2ヶ所ありますから、路駐はだめですよー ボリュームたっぷりで美味しいです。そばがきが美味しいのでぜひ食べてみて◎ 砂利道なのでベビーカーや車椅子は大変です。 下の駐車場にとめるといいと思います。
宿泊したホテルのフロントにあった店の広告を見つけてはじめて行きました。山の中にあるお店なのに人がいっぱい。30分位待って案内されました。 蕎麦は細くて白く緑がかった新蕎麦の季節でないのに新蕎麦のような風味のある蕎麦でした。量も充分、また機会があれば行きたいです。 ハンモックがあり、子供も喜んで遊んでました。岩魚釣りも出来るようでしたがしている人はいませんでした。
色麻町側から入ると途中遭難したのではと不安になりますが、山一つ所有する店主こだわりのコテージ風お店でいただく山菜てんぷら蕎麦は「!」です。おすすめは、デッキで食べること。午前11時30分頃がベスト 山女魚のてんぷらがお好きな方、山女魚をてんぷらで食べたことない方、召し上がってみてください。ベストシーズンです。