このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

秋吉 福井片町 ご当地グルメガイドの口コミ(140)

20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2014/12

焼き鳥といえば秋吉!他県の人にもぜひ紹介したいお店。飲みの〆にももってこい。いくらでも食べれちゃうから不思議!
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2014/12

実家の福井に帰ると必ず行く大好きなお店です.あの「社長~」のかけ声が忘れられません.福井県外も含めて111店舗まで増えたそうです.それでも,片町店は何かが違うのですよね.秋吉の焼き鳥は他のどの店よりも美味しいです.
70代/女性さんの写真

70代/女性

来店日:2014/12

よく利用しますが、満席なことが多く、活気もあって、焼き鳥もおいしくて、楽しい時間です。 子どもも福井に帰省すると、秋吉に行きたいといつも言います。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2014/12

友人と行くのにはいいところ。 料金も知れているし、うまい。 県外者を連れて行くと喜ばれる。 2階の座敷もいいが、1階の焼ける様子を見ながら食らうのもよし。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2014/12/21

社長、今日も一日おつかれさまです!この一言から始まり、お酒と焼き鳥のエンドレスな宴がはじまります。 食した本数も忘れるほど、焼き鳥に夢中です。ここは絶対に外せませんね、社長((笑))
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2014/12/10

福井にはいくつかありますが、片町という歓楽街の真ん中にこのお店はあります。入ると社長と呼ばれます。価格が安く、美味しい焼き鳥を食べることができます。  焼き鳥以外には、串カツ、漬物、焼きおにぎりやお茶漬け、またお酒も充実しているので、いつ行っても人で一杯です。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2014/11

福井で県外の友人と語り合いたいときはここを使います。 活気のある店内と地元民のわきあいあいとした雰囲気。 半分火事かと思わせるほど焼きっぷりは眺めているだけで飽きないです。 他県民は5本、10本というオーダーに驚きがちですが 一口で1本食べれますから何本でも食べれます
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2014/10

福井の人に「福井と言えば秋吉、秋吉と言えば福井!」、とよく言われ、しかも「秋吉の中でも片町店が一番!」だそうなので行ってみました。勧めるだけあってとっても美味しかったです。お酒がすすむ! 町がごちゃごちゃしてたので-★
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2014/08

みんな大好き秋吉です☆福井の人ならもちろん、県外の方も必ずしっている!福井に来たら食べな損!是非食べてみて☆
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/08

有名な焼き鳥屋ですね。少し小ぶりの肉ですが種類があって楽しいです。サイドメニューのキュウリがおすすめです。焼き鳥食べてキュウリでさっぱりとさせ、また焼き鳥が良かったです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2014/08/30

「いらっしゃいませ社長!!」のおおきな挨拶で度肝を抜かれ、周囲のお客様の焼き鳥の発注単位が「10本・20本」ということに驚き、店内の活気に圧倒される。たっぷり「焼き鳥」をあじわい、たらふくビールを飲んで会計をすると、「安さ」にまたまた「感動」することになる。どれだけ食べて・飲んでも「安心」のサラリーマン天国である!!!!
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2014/08/06

焼き鳥の名門だけあってとてもおいしいです。 私の娘は若鶏をいつも100本頼みます。 私は、赤か白が好きです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2014/07

美味しい焼鳥屋さんで、満席でちょっと待って食べました!  美味しいです、ただし1人前5本です!
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2014/07

福井の夜は片町で。そしてお酒のアテは秋吉さんの焼き鳥でしょう!地元はじめ県外からのファンも多数。 中でも純けいはやみつきになる美味さ♪是非ご賞味あれ
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2014/07

値段も居酒屋程度。 味はなかなかおいしい。 目の前の調理場でゴウゴウ焼いてる様を眺めながら食べるのはなんか楽しい。 私は白(皮?)と若鳥が好きだけど、他にも種類は多いです。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2014/07

福井と言えば秋吉 ぶらっと立ち寄りました。 たくさんの人がすでに来店しており、賑わっていました。 おいしかった♪
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2014/07/15

福井発祥の焼鳥屋の本店です。夜はいつもいっぱいで活気があります。聞くところによるとこの店舗に優秀な職人さんが集まっているようです。大きさも手ごろで5本単位でパクパクいけます。ビールも進み最高です。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2014/07/03

福井県発祥の店でここが本店らしいです。他店に違わずここも常にお客さんでいっぱいです。職人さんも優秀な方がこの店舗に集まるらしく焼き具合が絶妙です!
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2014/06/22

飲兵衛にはたまらない赤提灯。知り合いの福井県民から、最初に誘われたお店です。普通の居酒屋よりも安く、味も抜群です。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2014/06/07

「社長いらっしゃい。」 お店の方の威勢のよいかけ声にうながされカウンターの席につき、生ビールを... おすすめは純けい(親鳥)だぞ、歯ごたえがありたまらなく美味しいので。 串カツ、しろ、ねぎま、みの、わかどり、等々すべてがgood。 キャベツのソースがけやきゅうりもぜひおすすめです。 焼き鳥は一口サイズなので食べ易く、女性にもうれしい。 料金もリーズナブルなので今夜は焼き鳥で一杯いかが。
  • 前へ
  • 6/8ページ
  • 次へ

福井駅の和食のお店

福井市で、特集・シーンから探す

■秋吉 福井片町の関連リンク

【関連エリア】
福井市
福井駅
【関連ジャンル】
和食トップ
福井市/和食
福井市/焼き鳥・鶏料理
【関連駅】
福井城址大名町駅