茶そば いな垣 ご当地グルメガイドの口コミ(24)

40代/男性
来店日:2016/03
私の小学校時代の同級生が2代目として店を切り盛りしています。茶そばだけでなく、ソースカツ丼も絶品です。注文はいつも天ざるにミニソースカツ丼を注文しますが、毎回満足してます。

60代/女性
来店日:2015/11
用事が長引き空腹なのにランチ時を過ぎてしまい、とにかく暖簾の出ている店を見つけて飛び込みました。そばもソースカツ丼も美味しくて、しかも休憩なしの通し営業をしている貴重な存在です。後から人気店と聞いて納得しました。その後近隣で何軒か食べ比べた中では、一番好みのソースカツ丼です。駐車場が道の反対側にもあり、寄りやすくて便利ですね。

40代/男性
来店日:2015/06
ソースかつ丼(単品)がオススメ。 鰻丼のタレとウスターソースが合わさったような上品な味わい。 お土産のソースが若干高めなのですが、訪問時には必ず購入しています。 駐車スペースは少なめです。 店外に待合スペース有。

60代/男性
来店日:2014/10
東京の世田谷区にあった、茶蕎麦の稲垣で修行した店主が暖簾分けで駒ヶ根の地に開いた蕎麦屋さんです! 東京の本店には、その美味しさ故に通ったものです。暖簾分けだけあって本店と同じ味、美味しさは変わりませんね。絶品茶蕎麦です!懐かしくて、名古屋からドライブがてらよく行きますよ! 天ざるそば、温かい海老天蕎麦、お勧めです。海老天は大きくて、あげたてプリブリです。

30代/男性
来店日:2014/07
平日、土日問わず食事の時間帯には列が出来ています。主に地元客でしょうか。ソースカツ丼は無難に美味しいと思います。茶蕎麦は私の思っていたものと違っていましたが人によって美味しいか普通か好みが分かれると思います。

30代/女性
来店日:2013/08
かなり待ち時間があることがあります。 駐車場も満車になっていることがあります。 お店の中はそんなに広くないです。 カツ丼について そんなに他のお店よりは量はないと思いますが、お肉がごてっとしていなくておいしいです。 お値段もお手ごろ。 ヒレカツ丼よりも、ロースカツ丼のほうがおいしいような気がします。

30代/男性
来店日:2010/03/28
ソースカツ丼ともりそばを頂きました。カツ丼はキャベツの上にカツがのっていて甘いソースがかかってとてもジューシーで美味しかったです。二人でいったんですがもりそばは一つしか注文してないのにツユは二つくれました。
- 1
- 2