スパゲッティハウス ヨコイ 錦店 ご当地グルメガイドの口コミ(26)
提供 :
名古屋のスパゲティといえばヨコイのあんかけスパゲティです。こしょうの聞いた濃い味のスパゲティはふと食べたくなるんですよね。
こしょうの効いたあんかけスパゲッティは最初食べた時衝撃でした。なぜかやみつきになる美味しさでまた食べたくなりました。
出張の際に寄りましたが、とても美味しかったです。あんかけスパ、以前から気になっていたんですが期待以上の味でした。また、名古屋を訪れた際は再訪したいです。
ドンキホーテのあるニジイロビルの北側の路地のビルの1Fに入居しています。それほど大きな店内ではありませんが平日お昼を中心に賑わっています。あんかけスパの老舗ですので人気があります。
名古屋ローカルグルメの「あんかけスパゲッティ」を食べました!入ってる具材は、ナポリタンと同じ感じで、ウインナーやピーマンなど。トマトベースですが、胡椒などのスパイスの効いた、とろみのある濃厚ソースで美味しかったです( ^ω^ )
老舗元祖のあんかけスパの錦3丁目のお店です。ビジネス街&歓楽街という事もあるのか男性客が多い(7割以上くらい)のが特徴です。ボリュームもあるし具も揚げ物あるからでしょうか。
あんかけスパゲティを食べたくなったらここです。味がしっかりしていて美味しかったです。ぜひ一度食べてください。
スパゲッティハウス ヨコイ 錦店は錦三では古い方の飲食店です。ドンキホーテから歩いて2分の場所の1階にあります。 12時~13時はサラリーマンが多いので13時以降に行きます。 1,2でもペロッと食べられました。
太麺にあんがかかった独特なスパゲッテー、味にコクがあって胃もたれしそうなのがまた快感なのです。ここはランチタイムに行く事が多いのですが休日は観光客で賑わうのに対して平日は近所の会社員で賑わいます。
ドンキホーテの栄店よりすこし北側の錦3丁目にヨコイの錦店があります。ここは平日ランチで行く事が多いのですが毎回ほぼ満席に近い人気あんかけスパ店です。客席は1フロアでカウンター席含めて40席くらいの中規模な飲食店です。ビジネス街も近いのでテイクアウトも始めてますので店で食べてもお持ち帰りでも楽しめます。平日ランチ時は男性サラリーマンが多いのも特徴。
ドンキから北へ1ブロック先にあるカゴメ本社ビルを西方面錦3エリアへ入りますと右手1Fテナントでヨコイ錦店があります。あんかけスパゲッテーの有名店舗です。一見ですと商品名が解り難いのですが詳細がメニューに記載されていますので安心して注文できます。冬場は行列できにくいので訪問のチャンスです。
名古屋名物の「あんかけスパゲッティ」発祥の地とも言われているお店です。 ランチタイムはリーズナブルに食べられます。
あんかけスパといえばこちらですね。こしょうのきいたソースは、忘れたころにまた食べたくなる不思議な味です。
「スパゲッティハウス ヨコイ 錦店」さんは名古屋を代表する「ナゴヤメシ」の一つである「あんかけスパ」の元祖である「ミラカン」が絶品ですよ。
初めてあんかけスパを食べるなら、ここに行こうと思ってました。期待に違わぬ味で、混雑するのも納得です。お好みでタバスコをかけると又、一味違って楽しめます!
昔からあんかけスパといえばこちらのヨコイさん。パスタというよりスパゲッティという言葉がぴったりの、どこか懐かしいお味で、思い出すとどうにも食べたくなります。
名古屋を代表する「ナゴヤメシ」の一つである「あんかけスパ」の元祖あんかけスパ「ミラカン」がとってもとっても美味しいので、是非とも食べに来て欲しいです。
OL時代からかれこれ20年経ってても、栄に出た時は食べに行ってしまいます。お昼時は大変混んでますが、回転が早いので暫くすれば座れます。なんと言ってもミラネーズがおススメです。
地元名古屋人です。 職場から近いこともあり月に一度くらいのペースでランチに行ってます。 かれこれ25年以上食べ続けていますがいまだに飽きません。 流石に毎日とはいいませんが、定期的に食べたくなります。 ヨコイは名古屋のあんかけスパの元祖ともいえるお店です。 カウンターに座れば大きなフライパンで大量の油で麺を炒めるというか揚げるくらい勢いで調理するのが見えます。 昨今、あんかけスパの店が大量に増殖しましたが、中には麺をフライヤーで揚げる店があるようですがあれは邪道だと思います。 同じ油を使うにしろ、やはりヨコイのようにフライパンで調理した方が味が格段にうまいと私は思います。
またまだ、名古屋飯としては補欠選手? 賛否両論あるかもしれませんが、私東京人としては不思議なあじ? ナポリタン的な感じでトライするとビックリ! 何味?と説明するのが難しい。美味しいと思われるひとも沢山いるので賛否両論です。